• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

<FD>ノッキング、触媒劣化の可能性

<FD>ノッキング、触媒劣化の可能性一昨日の東名高速ドライブで再現性がなかったノッキング(排気温度警告灯点滅)の件で考えていた事ですが。

現車セッティング時に指摘された「触媒劣化」の影響。



メタル触媒のセルが目詰まりを起こしていて、触媒表面の反応温度次第で排圧に影響が出て、排気温度が上がり、ノッキングを誘発する?

メタリットPROに替えたのは2001/10/14、33000km時。
距離にして3万km、年数では21年経過。
純正品ではないので、品質的にも壊れていてもおかしくない?
車検時の排ガス検査は問題なく通っていますが・・・。

同じ状況でブーストをかけてもノッキング(排気温度警告灯点滅)が出る時と出ない時があるので、触媒劣化を疑ってみる事に。

前職時に試作した触媒レス・キャタライザーを所有しているので。

これを取り付けて、触媒劣化によるノッキングの有無を見極めるかも?

後日、試してみます。
Posted at 2022/12/26 21:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2022年12月25日 イイね!

<FD>スパークプラグ交換・・・走行距離65626km

<FD>スパークプラグ交換・・・走行距離65626km昨夜の高速道路ドライブで、現状エンジンにまだ期待が持てそうな感じが得られた事で、少し安心したのか?
興奮のあまり?寝れなかった陰謀暴露者1号です♪

早速、新品のスパークプラグに付け替えて。

ここ最近、何度もプラグの付け替えをやっているので、直視しなくても手探りで付けられます(;^_^A

走行距離はこんな感じで。


今後はブースト0.7kで再現確認して。
問題なければ、回転数とブーストを徐々に上げて。
それでノックレベルが大丈夫(排気温度警告灯が点滅しない)なレベルになったら、現車リセッティングへ出したい。

当初は年始のFSW走行に間に合う様に燃料系リフレッシュをスケジュールしたのだが、破綻してしまいましたw

今となっては来年の目標。
こんな感じで事を進めたい!

お昼は近所のパン屋へ。

妹の元職場であり、味も評判良いとの事で。


確かに美味いw


午後から海老名の鍼灸院へ。
前回12/10の現車セッティングの途中に抜け出して鍼灸院で施術するつもりでいたら、ノッキングトラブルでイグナイターをガレージに取りに戻る事になり、急遽キャンセルしたのです。

一ヶ月振りの鍼灸院、年内最終日でした。
残念ながら、まだ痺れが取れない。
鍼灸院で進められた器具を買って、自分でマッサージをする事に。
来年こそは左人差し指の痺れを解消したい!

帰りにビナウォークを通ると。

期間限定のスケートリンクが即席で作られてました。

この冬は寒いという事かな?
平日1.5時間、土日祝日1時間の時間制限つき、この広さで貸し靴付きで2000円・・。
ちょっと高くないか?

今週で今年2022年も終わります。

年末年始の準備に加えて、自室の掃除、片付けもしないと。

プラグ付け替え後にミニカーとプラモデルに積もった埃を除去しておきました♪


この秋からの数ヶ月間はFDの燃料系リフレッシュでかかりっきりだったので。
この年末は自宅掃除をしっかりやらないと、嫁からFD禁止令が発令されそうw

今夜は来年の年賀状の印刷を始めます。
今年はコロナ茶番劇に対抗してアチコチ出かけたので、どれにしようか?
もう決まっているのですが(;^_^A
Posted at 2022/12/25 17:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2022年12月24日 イイね!

<FD>クリスマス・イブなのに試運転(;^_^A

<FD>クリスマス・イブなのに試運転(;^_^A仕事から帰ると。

何やら見慣れない紙袋が置いてあるので、嫁に聞くと。

今年のクリスマスプレゼントと言われましたわ。
ありがとう♪

RG(リアルグレード)1/144ストライクルージュは持っているが。
これはエントリーグレード1/144は持ってませんでした。
当分、作る事はないだろうw

夕食後、予定通りFDの純正スパークプラグを受け取りにみん友さん宅へ出発。
イグニッションコイルとノックセンサを交換して高速域でのノック確認もしたかったので、FDを乗り出し。
FCコマンダーをピークホールド設定にして出発。

クリスマスイブで?しかも土曜の夜、一般道は混雑するので、東名高速に乗っていく前に給油して。

一緒にフューエル1入れました。

給油後、一般道で一瞬、燃料警告灯の黄色いランプが点灯して、スグに消えたのですが。
それからが排気温度警告灯の点滅が何度も・・。
ノックレベル182とか、コレ、エンジン即死レベルのノックですが?(。´・ω・)?
エンジンは快調に回っています。

ブースト0.4kで排気温度警告灯の点滅が始まり。
その度にアクセルオフを何度も繰り返す。
ストレスと不安が溜るドライブ・・・。(;゚Д゚)
一体何なんだよ!(怒)


東名高速に乗っても、気味悪さが残る。
同じアクセル開度、4&5速ギヤ、吸気温度20℃前後の状況でも、排気温度警告灯が点滅する時と点かない時がある。
再現性がないのです。

そんな感じで東名高速の流れに乗って、15分程で東京(用賀)ICを降りて。
みん友さん宅に到着。

まずは新品のスパークプラグを譲って頂いて。

ありがとうございます!

クリスマスイブの寒空の中w

FDのノッキング要因の話、他のノッキング要因を一つ一つ見極める位しか出来ないかも?という話に始まり。
チューニングショップの台所事情や裏話、その他モロモロ・・・
50分程話して。
FDの排気温度警告灯の点滅(ノッキング)は「荒療治(アクセル踏んで)して様子を見るのもありでは?」という話になり。

おっかなびっくりですが、帰りに東名で踏んでみましたよ。

行きの東名では排気温度警告灯が嫌と言うほど点滅したのに。
帰りの東名、4&5速でブースト0.7kでノッキングする様子もなく、排気温度警告灯は点滅しなかった。
何度も踏んでみましたが、行きのノックレベルは182とは一体何だよ?
エンジンは調子が良い感じで回っている。

ブースト0.7kかけると。
排気温度計の数値がデフォルト値の870℃を越えてピーピー警告音を出してましたが・・・。
以前の仕様からも気温が低い時期に踏むと鳴り出す事があったので、これは無視します。
みん友さん宅での話しで「エンジンOHしないとダメなんじゃないか?」という話にもなったのですが・・・。

また暫し様子見が続く事に。

別の日に同じブースト0.7kで再現性を確認して。
それで問題が出なかれば、回転数を上げてブースト上げていく。

まだまだ油断出来ませんね(;゚Д゚)
フューエル1は継続添加しよう・・・。

どうか、この一件が早く、上手くまとまります様に・・m(_ _)m
Posted at 2022/12/24 23:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2022年12月23日 イイね!

<FD>一先ず、純正スパークプラグに交換

<FD>一先ず、純正スパークプラグに交換大したことではないのですが。
仕事帰りにレーシングプラグから純正プラグに付け替えました。

一昨日発掘した中古の純正7番プラチナプラグを付けて。
トレーリング側の9番も今まで使っていた物を付けて、一先ず街乗り向けに。

時間が時間だけに、エンジンはかけてませんが。
問題なくエンジンはかかるでしょう。

昨日入手したエンジン内部清浄剤を入れて、明日夜にでも走行してみます。


但し、

どれぐらいの距離を走行すれば効果があるのか?
どれぐらいの負荷をかければ良いのか?
どれだけの量の清浄剤を添加すれば効果があるのか?
どれだけキレイになるのか?

全て分かりませんw
やってみないと分かりません。

占いに頼る気持ちが良く分かる様になります(;゚Д゚)

潔く、新エンジンOHなり、コンプリートエンジン買ってくる方が効率的ですが・・・。(;^_^A


追記です。

こういうのに目が留まりましたが?

エンジン内部に蓄積されている、スラッジ・カーボンを徹底的に洗い流しエンジン本来の性能を甦らせる
エンジン内部が綺麗になることで、排気ガスも綺麗になり環境負荷低減に貢献できる


興味深々です?
Posted at 2022/12/23 20:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2022年12月22日 イイね!

<FD>清浄効果が期待出来れば良いが?

<FD>清浄効果が期待出来れば良いが?12/10の現車セッティングから12日経過。

先日、イグニッションコイルとノックセンサを交換しましたが。
それ以外にノッキング要因を考えている陰謀暴露者1号です(;^_^A

エンジン内部に堆積したカーボン分によるカーボンコンプレッションが今回のノッキングの原因だとして。
これを解消する為にエンジン清浄剤を添加して、エンジン内部のカーボン分を排除出来ればと?

勤務先でも取り扱っているコレを入れてみる事にします。

2回継続して入れると効果があるとか?

エンジン内部のカーボン飛ばしの旅に出る事になるのか?(。´・ω・)?

サーキット走行時はこちらを添加してましたが。

これも清浄効果はある様子。

両方を交互に入れてみるかな?(。´・ω・)?
Posted at 2022/12/22 20:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記

プロフィール

「『CoinMarketCap/ISO20022コイン発表/日本はISO20022先進国トップクラス』
https://ameblo.jp/fumizo777/entry-12947803430.html
何シテル?   11/23 22:55
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗脳と煽りと誘導 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 11:22:04
心穏やかに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 23:20:32
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 22:43:56

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation