• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

レカロ(RECARO)が破産申請 従業員には知らされず 自動車用シートの名門

レカロ(RECARO)が破産申請 従業員には知らされず 自動車用シートの名門レカロといえば、航空機の座席が有名で。
腰痛になり難い、疲れにくいのでレカロを長年愛用している。
ブリ〇ドも使った事はあるが、座面が固くてお尻が痛かったw

最近はゲームチェアも進出しているレカロ。
今回の破産申請は自動車用シートを担当する「レカロ・オートモーティブ」の欧州部門(ドイツ)の話との事。

レカロ・オートモーティブは欧州の他、北米、アジア(日本)に独立拠点があり、当然日本車のシートはアジア部門が担っているとの事。
日本の法人と別経営になっているらしく?
自動車メーカーへの供給停止にはならないらしい。


ウチのFDはタイプRZで純正レカロ、ケブラー製フルバケシート装備。
しかし、純正レカロはサーキット走行時にシート剛性不足で役不足につき、運転席側をレカロSP-Gに入れ替えて21年目を迎えました。(2003/1/14 39000km時入れ替え)
アフターマーケットの供給はどうなるのか不明。
恐らく供給の問題は問題ない様に思えるのだが?

------------------------------------------------------------------------------------
レカロ(RECARO)が破産申請 従業員には知らされず 自動車用シートの名門


航空機・ゲーム事業には影響なし
レカロのシートはスポーツカーや高性能車の代名詞的な存在だ。

自動車用シートを製造するドイツのレカロ・オートモーティブ(Recaro Automotive)社が破産を申請した。

BMW、フォード、フォルクスワーゲンなどの大手ブランドに製品を供給している同社は7月29、エスリンゲン地方裁判所に自己破産の申請を承認された。

地元メディアの報道によると、レカロの従業員は破産申請について知らされていなかったという。

労働組合のIGメタルは、キルヒハイム・ウンター・テックの同社工場で働く215人の従業員に対する破産の影響は現時点では不明だとし、レカロの経営陣に対して透明性を求めている。

レカロ・オートモーティブは2020年、米国の大手シートメーカーであるアディエント(Adient)社から民間投資会社レイヴン・アクイジションズ(Raven Acquisitions)に売却されたばかり。

今回の破産申請は、レカロの航空機用シート、ゲーミングチェア、チャイルドシート事業には影響しない。

航空機事業とゲーム事業は、レカロの母体であるレカロ・ホールディング(Recaro Holding)が所有している。

レカロは自動車業界で最もよく知られたサプライヤーの1つで、20世紀初頭から活動している。

同社は1906年に馬車製造業のシュトゥットガルター・カロッセリー・ウント・ラドファブリク(Stuttgarter Carosserie und Radfabrik)として設立され、1960年代初頭までポルシェやフォルクスワーゲンのボディを製造していた。その後、シート製造に軸足を移し、1965年にポルシェ911用に初のスポーツシートを発表した。

以来、レカロのシートは高性能モデルの象徴となり、フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ、アストン マーティン・ヴァルキリー、フォード・フィエスタSTなど、さまざまなクルマに採用されている。スポーツカーに限らず、SUVなどでもよく装備される。

また、アフターマーケット用シートも提供しており、FIA公認のレース用バケットシートや、急成長中のレストア分野をターゲットにしたクラシックデザインなど、さまざまな製品ラインナップを取り揃えている。
Posted at 2024/07/31 21:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年07月31日 イイね!

ピクトグラム、答え合わせw

ピクトグラム、答え合わせw昨日のピクトグラムの答え。

画像を見た方が分かりやすいと思います。








1つ目は


ホワイトベース(WB)を脱走したアムロのガンダムとWBを追撃するランバ・ラルのグフとの一騎打ちシーン。

2つ目。

今時、こんなポーズを取る人間が居るのか疑問だがw

終わりの見えない戦闘で、戦いに疲れ、不貞腐れてガンダムに乗らないアムロをブライトが「殴って何故悪いか!?」と。

3つ目。


父デギン公王をソーラレイで連邦艦隊毎葬ったギレンを討つキシリア。
ギレン:「冗談はよせ。」
キシリア:「兄上も甘い様で・・。」ズキューン。

最期の4つ目。


ア・バオア・クーを放棄、戦線離脱するザンジバルの艦橋に座るキシリアを。
シャアが歩兵用バズーカーで誅殺するシーン。
「ガルマ、私の手向けだ。姉上と仲良く暮らすが良い。」と言う台詞が思い浮かぶ♪

台詞まで覚えてこそ、真のガンオタと言えようw
Posted at 2024/07/31 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年07月30日 イイね!

ピクトグラムw

ピクトグラムwここ数年で増えたように思えるピクトグラム。

こんな物が目に付くでしょうか?



先日、FBで見つけたピクトグラム。

何を指しているのかお分かりになるでしょうか?

コレなんですがw

なるほど♪

という事で。

FBで他に上がっていた画像を借用して来ました。





画像、答えは明日開示しますw

これら全て分かった方はガンダムマニアです(^^♪
Posted at 2024/07/30 23:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2024年07月30日 イイね!

夕立

夕立今日は朝の内は暑い陽射しが痛かったですが。
午後になると気温こそ35℃と低目?
しかし、湿度が80%弱とサウナの中で仕事している様な感じw

この数日程は暑くないが、蒸し暑くて。
どちらも嫌だわw

夕方になり、夕立がw
気温が下がって過ごしやすくなるか?と思ったが、さほど変化なし。

仕事が終わる頃には雨も上がり、今日も畑に寄る。

水やりはしないが。
昨日のリベンジ、害虫駆除してきた。
カメムシ2匹、ウリハムシ1匹、抹〇してきた。
昨日、害虫除けのとうがらし農薬を撒いてが、雨に流されて効果なし。
普段はこれらの虫に恨みはないがw
自分の畑に被害を及ぼす害虫は遠慮なく潰しますよ。


7月頭の出来と今の物を比べると、連日の猛暑で葉もボロボロ。
段々、野菜の質が悪くなっている気がする?(。´・ω・)?


今日はきゅうりだけ♪

夕飯は先日頂いて来た白茄子焼き♪

オソマをつけて頂きました。
美味w


話は変わり。
明後日8/1はマツダファンフェスタ at FSWのイベント購入チケット発売日。
今回こそ、発売時間をチェックしつつ。
チケット予約を忘れない様に今から気を張ってます(爆)

<関連記事>
マツダ、「MAZDA FAN FESTA 2024 at FUJI SPEEDWAY」を開催→
Posted at 2024/07/30 20:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2024年07月29日 イイね!

枝豆、完食♪

枝豆、完食♪今日も猛暑、39℃でしたw

今日も畑に寄り。

きゅうりとミニトマト、ピーマンを採って。

きゅうりの葉にウリハムシとカメムシが居たので抹〇しようとしたが、飛んで逃げられた。(クソー)
害虫除けに、とうがらし農薬をきゅうりだけでなく、茄子、ピーマンの葉に噴霧しておいた。

オクラが1株倒れていたので、支柱を立てて紐で結んでおいた。

何故、倒れているのだ?(。´・ω・)?

今日の夕飯で枝豆完食。

自分で世話した分、美味く感じるw
枝豆はまた来夏やります♪

#シェア畑 #シェア畑の夏 #枝豆 #茄子 #ピーマン #きゅうり #オクラ #麵屋サガミ #鰻 #宮崎産鰻 #大豆 #根粒菌 #大豆と根粒菌
Posted at 2024/07/29 20:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記

プロフィール

「実際には15%上乗せだぞ。 売国首長が印象操作のコメント。早く解散、辞職しろ。https://x.com/HashimotoKotoe/status/1953418396172697636
何シテル?   08/07 23:20
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8月6日、マツダの日刊紙の全面広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:23:41
老後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:26:43
車に掛かる税金を考える Vol.5最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:12:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation