• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

たくさんのイイね!ありがとうございました。

たくさんのイイね!ありがとうございました。みなさんのお陰でガレージのイイね!を300頂戴しました。

ROM専時代にたくさんレビューを参考にさせて頂いた恩返しとして、少しでも役立つ情報発信を心掛けて投稿していきます(最近はマニアックな投稿が多いですが💦)ので、今後ともどうぞよろしくお願い致します!
Posted at 2023/09/13 12:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

今更ですが…

今更ですが…みなさん、こんばんは。

今週末は遅めの夏休みパート2ということで金曜から明日まで4連休です!
9月に入り、朝晩は少し涼しく感じられる様になってきましたが、昼間外出するとまだまだ暑いですね…。

私の住んでいるマンションは、現在大規模修繕工事中で、先週は外壁塗装の養生でベランダにも出れない状況でした💦

外気を取り入れられないので、当然エアコンを使用することになりますが、電気代は節約したい。。

そこで今更ですが自宅のエアコンの配管断熱施工やってみました!
(ブログなのに何か整備手帳みたいですね…笑)



今朝やっとベランダに出れる様になったので状況を確認すると、壁面の補修は完了してますが、まだ床面の張替えが控えている(室外機を多少移動するためと思われます)ので、ダクトカバーは外れたままでした。



室外機付近もご覧の通り。
ウチは南東向きなので、夏場は朝がとにかく暑いんです。
この通り配管も露出していて太陽光をモロに受ける状態なので、エアコンの効きが弱く感じられる状況でした。

しかしこれはチャンス!と、車から部材を持ち出して断熱材を巻いてみました。



取り敢えず、手の届く範囲は全てアルミガラスクロステープを巻きました!

ウチは奥さんの厳しい指導で!?エアコンの設定温度は28℃以下にする事が殆どありません。
(私は暑がりなので、併用している扇風機をほぼ独占しています!笑)

試運転してみると、確かに涼しい風が出てくるのが早まった感じがしますね。

テープを巻いた配管に触れてみるとヒンヤリしてるので、確かに断熱効果はありそうですね!
夕方になって日が暮れると少し肌寒く感じるくらいの冷気が出る様になりました。(なので今は扇風機を使っていません。)


エアコンの効率が良くなったので、しばらくは快適に過ごせそうですが、勝手に配管にテープ巻いてしまったので、実は後日工事業者さんに注意されるかも?とちょっとビビってます!笑

しかし、これだけ巻いてもテープはまだ半分以上残ってます…。
車で使う用途も思いつかないんですが、何か良い活用法は無いですかね?

それでは、また。
Posted at 2023/09/10 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「田舎道を淡々と走ると、あっという間に20km/Lオーバー。
この辺は流石トヨタの最新エンジンですな!」
何シテル?   06/16 19:41
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation