• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかbouのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

12ヶ月点検(クロストレック試乗記)

12ヶ月点検(クロストレック試乗記)みなさん、こんにちは。

整備手帳にもアップしましたが、本日フォレスターの12ヶ月点検を受けてきました。

特に大きく気になる点はなかったので、まだ多少ギクシャク感が残るE-Boxer関連のリプロがないかの確認だけお願いしておきました。
※結局リプロが存在したのか報告はありませんでした…。

スタッドレスタイヤへの交換と合わせて約1時間半かかるとの事でしたので、以前から気になっていたクロストレックに試乗させて頂きました。
※ちょうど先日TVKのクルマでいこう!でカー・オブ・ザ・イヤー特集をやってましたしね…

前もって車両情報が特に無いまま試乗へ出発しましたが、フォレスターと比較して、とにかく軽快感が印象に残りました。(フォレスターより車重が軽いので当たり前なんですが💦)

【ステアフィールについて】

ごく低速で最初の交差点を左折しただけで、ステアフィールのスッキリ感が伝わってきます。
レーンチェンジに関してもヨレなくスッと収まりが良くて、長距離を気持ちよく走れる予感がしました。

ダブルピニオン式ステアリングの恩恵は街乗りでも感じられる優れものでした!
※試乗後にグレードはFFのTouringで17インチタイヤを装着している事が分かって更に驚きました。

【進化版E-Boxerについて】

一番興味があった進化版E-Boxerに関しては、若干EV走行領域が広がっている様に感じました。(これは車重が軽いお陰かもしれません…)

またEVモードからエンジン走行への移行に関しては、ギクシャク感が皆無という訳ではなく、やはり切替ショックは若干感じられます。

私のフォレスターも除電対策によってだいぶギクシャク感が改善されていると思っていましたが、クロストレックとさほど差異がなくて、ちょっとホッとしました!笑

【インテリアについて】

大型ディスプレイのナビに目が行きがちですが、内装の質感と言う点ではSKフォレスターも負けていないと感じました!
プラスチックの質感がちょっと硬質な感じがするので、ここを改善するだけでもだいぶ良くなるのでは?(勿論、コストとの兼ね合いもあると思いますが。。)


仙骨をしっかり支えるという新形状のシートは、短時間の試乗では良し悪しを判断するのは難しいと思いますが、収まりは良かったですね。

【静粛性について】

これはクロストレック・インプレッサのデビュー当初から高減衰マスチックシーラーを採用して、クラスを超えた静粛性を実現したと言われていましたが、確かに荒れた路面を走行してもロードノイズが突然増える事もなくて感心しました!

全体的なロードノイズが低く抑えられている事とフルインナーフレームで不快な振動が元からカットされている結果なのだと思います。

私のフォレスターもそこそこデッドニングで手を入れてきたつもりですが、まだまだ改善の余地はありそうですね…。


試乗後、営業さんがレイバックのカタログを持ってきてくれました!
デビューがあと1年早かったら、こちらを購入していたかもしれないですね〜。
(アウトバックは立体駐車場のパレットサイズが1,850mm幅までだったので諦めた経緯があるので…)

しかし、正直大メーカーとは言えないスバルがそれぞれ味つけの異なるクルマをしっかり造り分けている事に改めて感心しました〜。

年末にはレイバックの試乗車がやってくるそうなので、こちらも機会があれば試乗車させて貰おうかと思います。

それでは、また。
Posted at 2023/11/27 19:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

今日はゾロ目の日

今日はゾロ目の日みなさん、こんにちは。
今日は11月11日、ゾロ目の日ですね〜。

日頃はゾロ目ってあまり意識してないんですが、午前中にガソリン給油しにいった際、もうすぐ総走行距離が10,000kmになる事に気が付きました。


まずは給油後に立ち寄ったホームセンターにて9,988kmを撮影。

今日は近所を走り回る予定でしたので、運が良ければオドメーターのゾロ目が撮影出来るかな〜、と思っていました。

しかしこういう時に限って車を停めるのが難しい状況になりがちですよね💦
あと200m程走行してしまったら10,000kmになってしまう、というところで何とかゾロ目Get出来ました!


それであれば10,000kmも、と思う訳ですが、珍しく信号に引っ掛からずにスムーズに流れてしまい、こちらもあと約300mというところで赤信号で停車・撮影できました!


これだけであれば何シテルへの投稿でも良かったんですが、自分のガレージを確認すると、みなさんから頂戴したイイね!の数も333のゾロ目になってました。(ご覧頂きありがとうございます)


珍しくゾロ目を意識した1日になったのでブログに残してみました〜。

縁起が良さそうな要素が揃ったので、初めてのAliExpressでフォレスターのパーツを購入してみたいと思います!
※ちゃんと届くのか心配ですが…。

それでは、また。
Posted at 2023/11/11 15:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

みんカラ定期便

みんカラ定期便みなさん、こんばんは。

今日は季節外れの夏日の場所もあった様ですが、私は週後半から北軽井沢に滞在しており、朝晩は5℃を切る寒さでストーブ&床暖が欠かせない生活をしております。。

滞在しているエリアはDOCOMOでさえ途切れ途切れでギリギリ電波が入るレベル山奥で、皆さんの投稿にイイね!させて貰うくらいしか出来ておりませんでした…。

さて、投稿が遅くなりましたが11/1の定期便で愛車ランキングで1位にランクインされておりました💦



既存の投稿にたくさんイイね!を付けてくださった方々がいらっしゃったお陰で、初めて1位にランクインさせて頂く事が出来ました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m

特にランキングに拘りはありませんが、自分の投稿が皆様のお役に立っているのであれば嬉しく思います!

これからもマイペースで投稿させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2023/11/03 20:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オレスター さん、こんばんは。

B級グルメばっかりですが…笑
今回は交際費を使ったので贅沢してみました!
そろそろダイエットしないとお腹周りが💦」
何シテル?   06/20 23:32
たかbouです。よろしくお願いします。 電装系のカスタムが趣味でしたが、最近の車はイジれる場所が少ないですね。。 これまで直4・直6・V6搭載車を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ハブセンターから静電気除去したらスムーズ走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 21:46:16
雨滴感知ワイパーを間欠式に変更する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:33:32
キジマ ニーグリップパット GBタイプ左右セット 208-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 15:25:17

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
ずっとROM専でしたが、思い切ってみんカラテビューしてみました。 今まではトヨタ車ばか ...
輸入車その他 Cannondale 輸入車その他 Cannondale
Cannondale Quick 5 2019年式 運動不足解消目的で導入。 都市部の走 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
「トヨタが作った欧州車」のフレーズに惹かれて購入しました。 イギリス生産の逆輸入車という ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
直6+FRのパッケージを国産ステーションワゴンで体験できる希少車でした。 1G-FEのス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation