• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月21日

【おくるま学ぼう】 その72 ステアリングシステム アッカーマン・ジャントー式

【おくるま学ぼう】 その72 ステアリングシステム アッカーマン・ジャントー式 みなさま、一週間お仕事お疲れ様でございます。


東海エリアは梅雨明けしたっぽいです。
暑いけど、カラッと過ごしやすく、まるでハワイです。

毎日晴れてて、毎日洗濯できる。。
そして、毎日エスロクちゃんに乗れる。
(ハワイには持っていけないので)

これ以上の場所はありません。

今日は、普段に比べていっぱい走れます。
エンジンのHeartBeatが心地よいので、シートに背中を押し付けて運転しちゃったりして。

ぎゅうぎゅう。


本日は、週3しかオープンしてない、天竜の「静か」がテーマのカフェに行って参りました。予約できるのがよいところ。



飛龍街道から、飛龍大橋を渡り、ROKIさんという自動車パーツメーカーの大きい本社ビル(なのか?ガラス張りの似つかわしくない建物)を過ぎ、川のほとりを進みます。
(浜松、磐田エリアは自動車産業のメッカです)

yukuru cafe



数卓のみのcozyな店内は、心地よい話し声とBGMが耳をくすぐります。

小さなお皿に5種類のデリ。コーヒーフロートを飲みながら、


みなさんのおクルマを見る幸せ。



「静か」がテーマだけに、マシンガントークの方はいらっしゃいませんでした。
Book cafeのような、図書館のような心地よいカフェ。
これなら、ダンナさまを連れてこれるかも!

GoogleMapを見ながら、復路は通ったことない道を探してみたり。。
(飛龍街道は信号が多いので、都田テクノロードにつながる362号を選びました。
結果的に大正解)

行って帰って、60km。
大満足。エスロクちゃん付き合ってくれてありがとうね!

帰宅して、午後は黒艶丸と一緒に冷たい床でお昼寝です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おくるま学ぼうシリーズは、
本を読んだ(インプットした)内容を
いろいろ妄想しながら
なんらかの形でアウトプットして

-理解を深めて
-記憶の定着率を上げよう

という学習メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>アッカーマン・ジャントー式

おクルマのステアリングシステムに関する基礎的な理論。


低速走行時、(昨日やったのは速度が異なる場合)、

4輪すべてが

タイヤの行くべき進行方向にむいて

滑らかに動く条件

示している。



旋回する円の中心からの
中心線が、タイヤと直角になるようになる理論。

これを実現するためのパーツが

タイロッドとナックルアーム

となる。
(タイロッドとナックルアームは次回詳しくやりましょう)

ん?
ディファレンシャルギアの前輪版みたいな役割なのかしら?


あ、、もっとわかりやすいの発見!



つまり、L/T(ロングホイールベース)であればあるほど、タイヤの角度差が小さくなる。
逆にホイールベースが短いおクルマなら、タイヤの角度差が大きくなる。

ふむ、理解理解。



このアッカーマン式ステアリングのコーナリングの動きは下記の通り。
(低速時です)
タイロッドが操舵方向と逆向きになり、ナックルアームが左右異なる角度で曲がっています。




さて、対する超高速での限界走行などを得意(?)とするF1などのレーシングマシンは
アッカーマン式のメリットは不要です。

左右で同じ角度が切れる「パラレルステアリング方式」を採用している。



また、多くのおクルマでは、アッカーマンとパラレルの中間特性を持つように設定されている。




なるほど、だから前回のイギリスGPで、ピットから出ようとした
超低速のマックスが、ピットウォールにクラッシュしてしまったんですね。
アッカーマンだったら、ぶつけなかったかも。

今日からハンガリーGPですね。FP見ながら、書いてます。
解説に松田さん復帰。
うれしい。よかった、祝復帰!



今回はキーエンスさんの「イチから学ぶ機械要素」でお勉強しました。
このサイト、わかりやすいです!
ブログ一覧 | お勉強 | クルマ
Posted at 2023/07/21 20:47:07

イイね!0件



タグ

関連記事

愛車と出会って5年!
もちもち@ MM FACTORYさん

レーシングカーを作ってます5
チョコラ@工場長さん

週末はもちやです
JZT143さん

車検前整備!
クリスタルボーイさん

フロント足回りのサビ処理中😩 素 ...
倶楽けんとさん

E86 フロント右タイロッド&ブー ...
クンV36&E86@兵庫さん

この記事へのコメント

2023年7月21日 21:51
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!

カフェへのドライブ、楽しまれたようで、
良かったですね😆
良い天気、綺麗な道路、きれいな愛車
最高ですね😊
静岡は行く所がいっぱいあって、
迷っちゃいますね😆
今度、「月まで3㌔」という
標識のある所へ行ってみたいです😆

お勉強も頑張ってやってますね😋
体を動かしたら、頭も使うと、
丁度いいかも😊
コメントへの返答
2023年7月22日 8:29
おむこむさん、
おはようございます☀

昨日のカフェと月看板近いんですよ。
今度浜松に足を延ばされることがあれば
ご案内いたしますよ!

ワタクシは愛知にいきたいところがいっぱいあるので、羨ましいデス。走って、見学して、食べれる県。
2023年7月22日 0:33
黒さん、こんばんは。

エスロクちゃんはミッドシップなので、背中にエンジンな鼓動を感じますから、一般的なクルマとは違う高揚感があるのでしょうね! 感じでみたいです。😊

お店のロゴや看板のデザインがお洒落なお店ですね。yukuruとはどんな意味なんでしょう?
コメントへの返答
2023年7月22日 8:45
SSさん、
おはようございます☀

yukuruさん、由来をインスタにあげられてたんですが、見つけられず。。(;´д`)トホホ…スミマセヌ。。
確か、静かに過ごすとかゆっくりする、だった気が。。。
住宅工務店さんのモデルルームっぽい役割もあるみたいです。浜松は、工務店さんや不動産会社さんが、カフェやってるケースが多いです。


エスロクに最初にディーラーで乗った時に、(なんにもわかってないくせに)『異様な一体感』があったので、おクルマに詳しい方には相当ユニークさが感じられると思います。
もともとFR大好き人間でしたが、FRだけじゃないんだって開眼しました。
2023年7月22日 12:51
こんにちは。

マックスのクラッシュにそんな秘密があったとは、、、アッカーマン勉強になりました。

今シーズンのF1は、マックス一人旅でなんだかな〜と思っていたら、マクラーレンが強さを見せてきて、リカルドの登場がいい出汁を効かせてくれそうで面白くなってきましたね。

ご存じかもしれませんが、様々な角度でレースやF1マシンを考察するサイトがあります。
知識豊富な黒艶丸さんにうってつけかと思い紹介させていただきます。

https://f1-motorsports-gp.com/

頑張れ!ユーキ!
コメントへの返答
2023年7月22日 14:42
y-ktrさん、

こんにちは☀コメントありがとうございます😊

y-ktrさん、F1好きでいらっしゃるんですね。仲間発見、うれしいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

サイトのご紹介ありがとうございます!これは興味深いですね。かなりテクニカルな面を掘り下げてる。。

前回のマクラーレンの台頭と、アルファタウリのリカルド投入で、面白くなりそうです。
アルファタウリ、マシンはダメダメながら、ツノダくんは初めてチームメートに連勝しているので、リカルドにも勝ってほしいものですね。


プロフィール

「@えすいな さん、あるいたんですか?!」
何シテル?   06/11 15:43
浜松に移住して2年半。 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 少しづつおクルマのことを学んできているので、 これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

朝ドラ😀春の公園3⃣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:50:37
LTFMメルヘン街道ツーリング:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:36
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 12:52:38

愛車一覧

ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation