• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

地震予知に求める事 20111016


昨日まで日本地震学会が開かれていたようだ。

多くの人々は、いつ、どこで、どの様な地震が起こるのか知りたいと思う。

それが地震予測だと思っている。

確かに、究極の地震予測は、そうだと思う。

しかし、それは無理である。

地震が起こる要因は余りにも複雑で、我々人間が知り得ない地中で起こるからである。

地震は、人間がどうあがこうとも、どうする事が出来ないものだと、まずは謙虚に向き合う事が必要なのではないだろうか。

***********************************
地震研究 反省や批判相次ぐ

東日本大震災のあと初めて開かれた日本地震学会の大会で、巨大地震をなぜ予測できなかったのかなど専門家みずからがこれまでの研究を問い直すシンポジウムが開かれ、研究の姿勢や社会との関わり方について反省や批判の声が相次ぎました。

日本地震学会は、今月12日から静岡市で秋の大会を開き、最終日の15日、「地震学の今を問う」というテーマの特別シンポジウムを行いました。会場の静岡大学には、研究者などおよそ500人が集まり、初めに全員で震災の犠牲者に黙とうをささげました。発表ではまず、今回の巨大地震を予測できなかったことについて、東北大学大学院の松澤暢教授が「たかだか過去100年程度のデータから、東北沖ではマグニチュード7から8の地震しか起きないと考えてしまっていた。これまでの経験にとらわれない考え方が必要だった」と述べました。また、東京大学大学院の井出哲准教授は「専門家は『地震予知』や『連動』などといった、説明がつきやすいあいまいな概念やことばを重ねてきた。地震を正しく理解し、予測の可能性を高めるためには、色々なことをあいまいにせず、批判精神を持って議論していくことが重要だ」と訴えました。さらに、社会との関わり方について、地震による原子力発電所の危険性を訴え続けてきた神戸大学の石橋克彦名誉教授は「地震学には災害の危険性について情報を提供する責務があり、沈黙しているかぎり、社会は真実を知ることはできない。分かっていないことについても説明することが非常に重要だ」と指摘しました。シンポジウムを主催した委員会の委員長を務める名古屋大学の鷺谷威教授は「ここで地震学が変わらなければ未来はないというくらいの危機感を持っている。今後の議論によって問題点を洗い出したい」と話していました。地震学会は、今後の研究の方向性などについて、来年春に報告をまとめることにしています。
10月15日 19時9分


「大きな敗北」「非常に反省」=予知不可能の意見も―大震災で特別シンポ・地震学会

 東日本大震災での巨大地震を受け、日本地震学会は15日、地震学や防災上の問題点を話し合う特別シンポジウム「地震学の今を問う」を静岡市内で開いた。マグニチュード(M)9.0という巨大地震を想定できなかったのは「地震学の大きな敗北だ」など、学会では異例の自己批判が相次いだ。
 特別シンポは同学会秋季大会の最終日に開催された。平原和朗会長(京都大大学院教授)が冒頭、「このシンポが地震学会の始まりとなる。忌憚(きたん)ない意見をお願いしたい」とあいさつした。
 政府や研究者の地震予知に否定的な立場のロバート・ゲラー東京大大学院教授は「大震災を受け、地震発生の仕組みの研究や国の地震対策などはリセットするべきだ」と述べた。
 同教授は「東北でM9級の巨大地震があり得るという研究成果はあったが、国や学会で見逃されていた」と強調。地震予知が重視される現状を批判し、「政府が仮定している地震と、実際に発生するものが一致していない。正確かつ識別可能な地震の前兆は存在せず、現時点での予知はできない」と断じた。
 東北大大学院の松沢暢教授は「今回の巨大地震は地震学の大きな敗北。海溝付近の地殻変動や過去の巨大地震、津波のデータが不足している」と指摘。政府の中央防災会議での議論に関わった同大学院の長谷川昭教授からは「巨大地震をまったく想定できず、非常に反省し、責任を感じる。今後は、学会としてもっと多様な意見を共有するべきだ」との提言が出された。

時事通信 10月15日(土)16時47分配信

以上転記終わり
*************************************
ブログ一覧 | JOURNAL | 日記
Posted at 2011/10/16 07:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation