• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ずさんな 遊覧船会社 20220430

ずさんな 遊覧船会社 20220430

知床遊覧船 の いろいろな実態が明らかになってきた。

衛星電話は壊れ、無線は、事務所側のアンテナが壊れ、携帯電話は、つながりにくいキャリアの携帯電話!

大体、緊急通信手段が、携帯電話とは?

最果ての地 知床半島で、携帯電話が、繋がるのか?


会社が、どうあろあとも、船の責任は船長にあるはずだ。

行方不明の船長を、非難したくはないが、船長の最終判断は、明らかに 間違っていた。

そして、不足の事態に備えてあるはずの、通信手段についても、万全ではなかった。

というか、甘く見すぎてた。

天候も、船の状態も 甘々だった。

人の命を軽視しすぎてたとしか言いようがない。



しかも、船舶事業者が?

「条件付き運航」

条件付き!

そんな運航基準は、安全管理規定にないという。

この会社の社長

事故説明 も、ろくにせず、事故発生から5日目に、ようやくというか、渋々というか、引きずり出されたというか・・・・

しかも、ここへ来て、「クジラ」にぶつかった 説 を、言い始めてるらしい。

呆れる。


こんな 会社

会社 と いうか、社長!!

人の命を何だと思っているのか!!

犠牲となった方々は、何をしようが、もう、戻ってこない。

涙が出る思いだ。




犠牲となった方々と、その御家族、御親族、関係者 の方々には申し訳ないが、早かれ遅かれ、事故がおきる 運命にあったと、言わざるを得ない。


犠牲となった方々には、本当に 本当に 哀悼の誠を捧げます。








国交相「条件付き運航あり得ない」 知床遊覧船の社長説明を批判

04/28 12:27 , 04/29 03:01 更新

北海道新聞

 斉藤鉄夫国土交通相は28日の閣議後会見で、遭難した「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)が27日の記者会見で、海が荒れた場合は引き返す「条件付き運航」だったと説明したことについて、「条件付きはあり得ない」と強く否定した。

 斉藤氏は出航の可否の判断に関して「(波の高さなどの)数字を明記した安全管理規程があり、国交省はその徹底を常に指導している。そういう意味で、条件付きということはあり得ない」と述べた。



桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故

4/30(土) 11:04配信

【斜里】オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「カズワン」が23日に遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、遭難した船の運航を正当化しているとも読めるメッセージを29日に従業員に送ったことが分かった。また、桂田氏が船体への浸水の原因を、動物との衝突と主張していることも、関係者への取材で分かった。

 メッセージはLINEで、経営する宿泊施設の従業員らに送信した。事故が起きたのはウトロ漁港に午後1時に戻るコース。桂田氏は「船が予定通り(午後1時に)戻れれば、(波高は)1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります」と記した。続けて、事故があった23日のウトロ漁港の気象データを送信し、正午の波高が0・69メートルだったことを示した。  ただ、実際には午後1時の波高は1・88メートル。予定通りに戻っていても、コース上の波高は同社の運航基準で定めた1メートルを超えていた可能性がある。桂田氏は27日の記者会見で、当日の運航について「今となれば、判断は間違っていた」と謝罪したが、会見2日後に送ったこのメッセージでは運航判断を正当化しているとも取れる。  メッセージでは「マスコミは面白がり物語を作ります。なるだけテレビを見ないで」とも記した。  また、桂田氏は関係者とのやりとりの中で「(遊覧船が戻る際は水深が)深い所をまわるので、水が漏れるような座礁はしない。ただ、クジラに当たったり、突き上げられると穴が空く可能性はある」と話し、確たる裏付けがないまま、事故原因は高波や座礁ではなく、動物との衝突と主張していたという。






Posted at 2022/04/30 18:43:06 | トラックバック(0) | NEWS
2022年04月25日 イイね!

2022 GW NHK-FM 今日は一日○○三昧 20220425


今週後半には、ゴールデンウィーク 突入!!

NHK-FM 今日は一日○○三昧 今年のゴールデンウィーク の放送は下記の通り。

参考まで 個人的 memo

◆4月29日(金・昭和の日)午後0時15分~午後9時15分(中断あり)
今日は一日“昭和ニッポン歌謡名曲”三昧

◆4月30日(土)午後0時15分~午後9時00分(中断あり)
今日は一日“プロレス格闘技入場曲”三昧

◆5月1日(日)午後0時15分~午後9時00分(中断あり)
今日は一日“BTS”三昧

◆5月2日(月)午後0時20分~午後9時15分(中断あり)
今日は一日“吹奏楽”三昧

◆5月3日(火・祝)午後0時30分~午後9時15分(中断あり)
今日は一日“ABBA”三昧

◆5月4日(水・祝)午後0時30分~午後9時15分(中断あり)
今日は一日“ラブライブ!”三昧3

◆5月5日(木・祝)午後0時30分~午後9時15分(中断あり)
今日は一日“ミスチル30周年”三昧

Posted at 2022/04/25 18:32:18 | radio | パソコン/インターネット
2022年04月25日 イイね!

ロシア の 現実 20220425


ロシアのウクライナ侵攻 はや2ヵ月

ウクライナ 各地での、ロシア軍の空襲、そして、地上戦 民間人の殺害 など、戦争の一端をメディアなどで、目にする度に、一刻も早く、この戦争が終わって欲しいと思う。

1941年12月に始まった 「大東亜戦争」。

その戦争で、空襲を受け、家を焼け出された 親族を持つ身としては、ウクライナで今起こっている惨状は、心が非常に痛い。

国として、領土という利権の拡大。

国益の拡大。

達成したい ロシアの欲望は、多くの人類の命を奪う。

テレビ放送が無かった、インターネット、SNSが無かった頃 の 第二次世界大戦 の時代とは違う。

21世紀の現代において、冷戦構造の片翼のロシアが、隣国ウクライナへ、軍事侵攻し、その惨状を断片的に見る度に、

なんで、このような 軍事侵攻をロシアは、行うのか?

なぜ、軍事侵攻を食い止められないのか?

という、疑問がわく。

しかし、ロシア いや、プーチン大統領は、ウクライナを独立国として、認めず、ロシアの一部として支配したいらしい。

それは、プーチン大統領の長年の懸案なのか、野望なのか?

とにかく、これまで、いろいろ画策してきた、ウクライナのロシア支配を、今のタイミングで、実行に移した。

ウクライナ国民も、その事をわかっていて、ロシアという国会に支配される事を望まず、命を張って、ウクライナ国の存続をかけて、ロシアと対峙している。

1日も早く ウクライナに平和の日々が戻ることを願う。






以下 気になる 記事


プーチン氏はいかにして開戦に至ったのか? ジョン・ボルトン元米大統領補佐官が解説〈AERA〉 4/20(水) 8:00


多くの残虐な行為が連日伝えられるロシアによるウクライナ侵攻。停戦交渉の行方が注目されるが、そもそもなぜ欧米諸国はプーチン大統領の暴挙を阻止できなかったのか。

AERA 2022年4月25日号の「世界情勢」特集で、安全保障の専門家であり、トランプ前米大統領の補佐官を務めたジョン・ボルトン氏が解説する(前後編の前編)。

ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵略を考えたのは、浅い思いつきではありません。 その根拠は過去にさかのぼります。2008年のジョージアへの侵攻、14年のクリミア占領の際、米国は何もせず、(西側での)米国への信頼がその後、高くはなくなったためです。21年夏のアフガニスタン撤退(の失敗)は、バイデン米大統領を無力な人物に見せました。

プーチンは、ウクライナ侵略の機会を長年待ち構えていました。彼は20年11月の米大統領選挙で、トランプ前米大統領が再選を果たすかどうか見極めようとしていたと思います。

トランプは一貫して北大西洋条約機構(NATO)を批判し、脱退寸前までいきました。トランプが再選すれば、プーチンは(NATOの弱体化という)利を得続けることができました。

しかし、トランプは負けた。そこでプーチンは21年夏、バイデンと3時間半の首脳会談をした後、彼の品定めをし、準備期間を経て、22年2月24日の開戦に至ったのだと思います。

■プーチンを抑止できず 今回、米国とNATOの最大の瑕疵(かし)は、ロシアのウクライナ侵略を防ぐために事前に十分な「抑止」行動を取らなかったことです。 バイデンは何度も、ロシアに対して経済制裁の可能性があると脅し、政権閣僚もそれはプーチンを抑止する意図だと言っていました。

欧米はロシアの侵略前に、最も厳しく、迅速な制裁を科すと公言していました。 でも、それは違いました。(開戦の)2月24日から、米国と西側諸国が行ってきた全てを、なぜ2月25日にできなかったのですか? プーチンの感触としては、米国と欧州が準備不足だと思って当然です。

さらに、私たちはウクライナに対し、十分で最適な軍事支援さえしていません。 比較的古いスティンガーミサイルや対戦車ミサイルを提供するくらいなら、なぜ30年前のロシア製航空機を提供しないのでしょう。ソ連時代にそれを飛ばす訓練を受けてきたパイロットがウクライナにいるにもかかわらずです。

一方で、プーチンはキーウ付近の北部戦線で明らかに苦戦はしています。 これは、ロシアの戦略的な失敗です。初期には手薄な軍隊を使って、多くの目標を攻撃していました。

「集中攻撃」という古くからの軍事的ドクトリンに照らして、間違いです。巨大な武力を集中させて、限られた数の目標を攻撃し、敵を圧倒するのが原則です。 だから、プーチンは現在、ウクライナ南部と東部に集中する立て直しにかかっている。NATOは今まさに、ウクライナに最適な武器や砲弾を、ロシアが再起動する前に提供できるかどうかの競争をしているのです。 プーチンの願いはウクライナ全体を制覇することであるのは間違いありません。でも、それは人的・物質的資源が最小限で終わればの話です。それが今のところ実現できていません。

私の考えでは、彼は14年にクリミアを占領したように、ウクライナ内で他の大きな取り分を得て、次の機会を待つという目標に切り替えていると思います。

肝心なのは、それはプーチン1人だけの願いではありません。ロシア国民の目標が、ソ連、あるいはロシア帝国の一部を再現することなのです。そうやって現状のロシア領土の外堀を固めていくのです。

(構成/ジャーナリスト・津山恵子=ニューヨーク) ※AERA 2022年4月25日号より抜粋



プーチン大統領は大誤算…侵攻2カ月でロシア軍戦力25%減、同盟国も軍事支援拒否でジリ貧 4/25(月) 14:00

ロシア軍がウクライナへの軍事侵攻を開始してから24日で2カ月。ウクライナ側の強い抵抗が続き、長期戦は避けられないとの見方が強まっている。ロシア軍は5月9日の対独戦勝記念日に向け、攻勢を強める姿勢を見せているが、ほとんど前進できていない状況だ。とうとう、保有する戦力そのものでも劣勢に立たされつつある。

◇ ◇ ◇ 米国防総省高官は、ロシア軍の戦力が侵攻当初から25%減少したと推計している。米欧がウクライナ軍に供与した対戦車ミサイル「ジャベリン」が威力を発揮。軍事情報サイト「Oryx」によると、これまでにロシア軍が失った戦車、装甲車、火砲、対空ミサイルは約3000に上るという。 ■戦車保有台数ウクライナ軍下回る 現在、ロシア軍がウクライナに持ち込んでいる戦車保有数は、ウクライナ軍を下回っているという。ロシア軍の戦車をウクライナ側が奪取するというケースも起きている。 ウクライナ政府の「国家汚職防止局」は〈ロシア軍の戦車やその他装備品を奪取しても所得申告不要です〉〈安心して祖国防衛を続けてください〉と発表。戦車奪取を後押ししている。 軍事ジャーナリストの世良光弘氏はこう言う。 「お金と引き換えに戦車をウクライナ側に引き渡すロシア兵も少なくありません。ウクライナ当局はロシア軍から243台の戦車を奪ったと発表しています。もちろん、損傷が激しくて使えないものも含まれているでしょうが、ロシア軍の戦車ならウクライナ兵も操縦できる。相手の戦力をそぎ、自軍の兵器を充実させる戦車の奪取は有効です」


CSTO5カ国が軍事支援を拒絶した背景

米欧はウクライナへの軍事支援を充実させている。一方、ロシアは、旧ソ連6カ国で構成する軍事同盟「集団安全保障条約機構(CSTO)」に加盟するアルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタンに兵器や兵士の支援を求めたが、断られたという。同盟国に支援を求めたということは、兵器不足や兵士不足に陥っている可能性がある。 「CSTO5カ国が軍事支援を拒絶したのは、いま露骨にロシアを支援すると、西側から経済制裁などを科せられる可能性があり、様子を見ようという判断なのでしょう。ウクライナには西側からの兵器供与が強化されますが、ロシアは自力で用意しなければならない。ロシアにとって兵器・兵士不足が戦争継続のネックになる可能性があります」(世良光弘氏) ロシア兵も当初の19万人から2万人程度減ったとの見方がある。 英国防省は24日、ロシアが大規模攻撃をしているウクライナ東部ドンバス地域の前線で、ウクライナ軍が多くの攻撃を退けているとの分析を発表。ロシア兵の士気の低下や、再編の時間が限られ、ロシア軍の戦力が弱体化した可能性を指摘している。 これまで7人の将官が戦死したり、旗艦「モスクワ」が撃沈させられるなど、誤算つづきのロシア軍。ウクライナの予想外の強い反撃に遭っている。怒り狂ったプーチン大統領は禁断兵器に手を付けるのか。









Posted at 2022/04/25 17:02:01 | トラックバック(0) | JOURNAL
2022年04月23日 イイね!

知床の海で 悲しき海難事故 20220423


世界自然遺産 知床観光船

知床半島突端や、知床の景色を海上から手軽に望むことが出来る観光船

今年は、今日からこの会社一社が運航を始めたのだが、地元の漁船も船を出す事を止める天候、海上の状況下の中、この観光船は、出港したという。

乗船した観光客の皆様の無事を祈らずにはいられない。



北海道・知床で26人乗りの観光船が浸水

4/23(土) 16:29配信

 第1管区海上保安本部(小樽)によると、23日午後1時過ぎ、北海道の知床岬西側を航行中の観光船から「浸水している」と通報があった。26人が乗船しているといい、同保安本部が救助に向かっている。



災害派遣要請受け航空自衛隊が捜索開始 北海道 知床の観光船

2022年4月23日 21時38分

第1管区海上保安本部からの災害派遣要請を受け、航空自衛隊の第2航空団は千歳救難隊のU125救難捜索機1機を派遣しました。

防衛省によりますと、すでに現場上空に到着していて捜索を始めているということです。





しかし、大変残念なのですが、観光船は、沈没したようで、乗客の多くは、潮に流され、意識不明で、発見されている。

楽しい、観光旅行が、旅行の途中で突然命を落とす事になってしまった。

しかも、水温2°の冷たい最果ての海に、放り出され、さぞかし無念だったであろう。

そう思うと、残念でならない。


合 掌






スタッフ大量退職で「操船未熟」の指摘も…連休前に観光船「お勧めしづらくなった」 4/24(日) 22:39


観光船を運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)は、2020年末に退職した元船長の男性によると、21年3月までにスタッフ5人が辞めた。会社側の人員整

他社の船長によると、大量退職後、知床遊覧船の船が岸に近づきすぎたり、定置網の近くを通ったりする様子が目撃され、「操船技術が未熟だったようだ」という。「普通は座礁なんてしない。いつか人命に関わるような大きな事故が起きるのでは、と心配していた」と話した。 24日、知床遊覧船の事務所はカーテンが閉め切られ、室内の様子をうかがい知ることはできなかった。午後7時頃には関係者とみられる男性2人が出てきたが、報道陣の問いかけに応じることなく、立ち去った。 観光船、大型連休は運航自粛 この日、事故を受けて知床遊覧船など地元4社でつくる知床小型観光船協議会は、今月28日~5月8日の間、小型観光船の運航を自粛することを決めた。世界自然遺産の知床は例年、春の大型連休から本格的な観光シーズンに入る。知床半島のレジャー業者や宿泊施設からは観光への影響を心配する声が上がる。 「観光客には『まずは船に乗って』と言ってきたのに。もうお勧めしづらくなった」。地元の観光施設で30年以上働く女性(66)は打ち明けた。



Posted at 2022/04/25 06:39:59 | トラックバック(0) | NEWS
2022年04月20日 イイね!

カメラの話 フルサイズ と APS-C 大きさと重さ 20220427

カメラの話 フルサイズ と APS-C 大きさと重さ 20220427
写 真
左 NEX-6 1670 F4
右 α7R2 SIGMA24-70 F2.8

今 手元にあるカメラ

フルサイズ α7R2 4200万画素

APS-C NEX-6 1600万画素

APS-C EOS-60D 1800万画素

この3機種

これらのカメラに異なるレンズ性能のレンズが付くので、トータル的にはいろいろ更にバリエーションが、出てくるのだが。

必然的に、フルサイズだと、カメラ本体と更にレンズも、大きく重くなる。

登山や、旅行など、シチュエーションによるのだが、カメラの持ち運びと、取り回しを考えると、カメラの大きさ、重さが、気になる。

いや、重要になってくる場面がある。

撮影写真画像の質を考えると、フルサイズ機を使用したいのはやまやまなのだが、やはり、行動工程を考えると、取り回しの良いカメラ機材にならざるを得ない。

そうなると、手持ちのカメラシステムでは、APS-C NEX-6 がやはりベスト。

ザックのショルダーハーネスに、取り付けられるし、片手でカメラを操る事も可能な大きさ。

同じSONY APS-C でも、現行のα6000シリーズは、カメラ本体の厚みが10cm厚くなっているし、重さも50g重い。

EVFファインダーが付いて軽量なのは、間違いなく NEX-6 がダントツだろう。

このカメラを使うと、フルサイズ機や、一眼レフタイプのカメラの大きさ、重さは、取り回しが一段悪くなる。

写りでいけば、断然α7R2 の レンズセットだが、写真で見てわかる通り、携帯性 では、断トツ NEX-6 のレンズセット だ!

α7R2 にSIGMAのレンズのセットを揃えたが、登山や旅行に行くのなら、今まで通り NEX-6 で行く。

そう結論に至った。











Posted at 2023/12/10 19:41:22 | camera | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56 7 89
101112131415 16
171819 202122 23
24 2526272829 30

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation