• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

国営化すれば安全になるのですか 20120106


安全は、全ての事柄において、国の責任において全ておこなわれているのでしょうか。

食品の安全、交通の安全、人災の安全。

原子力発電所を運転しているのは、複雑利権の固まりの私企業である事はかわりが無く、二度と同様な事故は起こらない保証はないのではないでしょうか。

運営形態を見直し、責任を国が負ったところで、今現在福島県をはじめ多くの地域で、原子力発電所事故の被害に遭っている人々の暮らしが、国の力で良い方向へ向かっているとは、残念だが私は思えない。

この10ヶ月日本国は、どれだけの事をしてきたのだろうか。

**********************************************
政府、原発の公的運営検討…事故責任を明確化

 政府は、民間電力会社に任せている原子力発電の運営形態を抜本的に見直す。
 40年以上にわたって政府の方針に沿って民間が運営してきた「国策・民営」の原子力政策を転換し、公的機関への運営委託や原発の所有形態の変更などを検討する。原発運営に対する政府の関与を強めることで賠償などの責任の所在をはっきりさせ、原発再稼働に地元自治体の理解を得る狙いもあるとみられる。
 枝野経済産業相は読売新聞のインタビューに対して「原発は民間企業が保有するが、事故による賠償や除染を国がやり、(運転コストが低い)メリットだけを享受するという話はいけない」と述べた。
 さらに「(民間企業が)膨大な保険料を負担して原発を運営するのか、メリットをあきらめて(その代わりに事故の)リスクも(国が)くみ取るのかはっきりさせるべき」だとの認識を示した。

読売新聞 1月6日(金) 以上転記終わり
**********************************************

ブログ一覧 | NEWS | ニュース
Posted at 2012/01/06 06:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

眠たい
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation