• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

ちょっと異議あり!! NHK!! 20120224


NHK静岡局のNEWSとして、津波対策の一つとして救命胴衣が売れている話題が放送されていた。

東日本大震災の津波被害と津波の威力を映像で知ったからには、一刻も早く、安全な高台へ避難するしか確実に身を守る方法がない事を学んだのではないのだろうか。

なのに、このNHKのリポートは、救命胴衣にスポットを当てている。おかしい。

幼稚園児が、防火頭巾をかぶり、救命胴衣を身につけている映像や、静岡銀行では、来客用や、社員用の沢山の救命胴衣が用意して有る映像。

そして、救命胴衣を作っている会社が津波対策として、いろいろな救命胴衣を作って売っている映像。

残念だが、1個3万円もする50L位の大きさのアタックザックみたいな救命胴衣を購入して、津波対策とは間違っている。

この救命胴衣は首回りも浮力材で覆われていて、救命胴衣としては高機能なのだろうが、コンクリートの建物すらぶち壊す破壊力を持った水の塊に、救命胴衣で立ち向かって、命が助かるはずがない。

運よく、五体満足で水面に浮かんでいられても、大小様々な瓦礫と化したものと一緒になって引き波に乗って沖へ流されるのである。大きな船すらどうにも出来ない力で流されるのである。

さらに、海に流れる油に火がつけば、逃げる事が困難必死である。

さらに、海に浮かんでいても体は冷え生命が危険である。
ではすぐに助けがくるのかといえば、残念だが大津波が来てすぐ救助がくる訳がなく、自力で助かる覚悟が必要だ。

そんな危険度が高い救命胴衣を、津波対策商品として紹介するNHKは、間違っている。
ブログ一覧 | JOURNAL | ニュース
Posted at 2012/02/24 06:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

焼きそば
もへ爺さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation