• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

観光地におけるカメラの考察 20121019

観光地におけるカメラの考察 20121019

デジタルカメラが普及して10数年。

いまや片手に持つカメラの殆どは、デジタルカメラになった。

では10年前はどうだったのだろうか。2002年コンパクトデジタルカメラがようやく広まって来た時期である。

画素数も300万画素から、500万画素へ達する程度で、携帯電話のカメラ機能は、100画像未満の頼りな物であった。

この年年間のカメラ出荷台数で、デジタルカメラがフィルムカメラを抜いた時期である。

しかし、観光地で多くの人々が手にしているカメラはフィルムカメラで、ファインダーを覗いて撮影するスタイルがほとんどで、今のように腕を伸ばしてシャッターを押す格好をしている人はまだ少なかった。

観光地でシャッターを押して欲しいと、頼んでくる人の手にしているカメラの多くは、フィルムカメラで、その中にはもちろんレンズ付きフィルムも当然あった。

デジタルカメラは目立っていて、どこのメーカーなのかカメラ形状から大体判る程であった。

当時のSONYのデジタルカメラなどは丸っこい形で個性的。

しかも記録媒体がメモリースティックなので、他社製のデジタルカメラはもちろん、パソコンとの互換性も大変であった。

ブログ一覧 | camera | 日記
Posted at 2012/10/19 06:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お金次第
ターボ2018さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation