• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

Jリーグが育てた、日本のサッカーの20年 20140113



第92回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦。

石川県の星陵高校と、富山県の富山第一高校の、加賀藩の本店と支店の戦い。

攻める、富山第一に対して、しっかり守ってカウンター攻撃の星陵高校という、ここまでの戦いそのままで、運動量豊富な富山第一が、攻めまくるも、星稜の最終ラインの堅い守りに阻まれ、フィニッシュが決まらない。

後半25分に本来なら富山第一が得点して、同点としなければならない時間帯に、星陵は逆にカウンターで2点目を決めて、試合の運動量では、富山第一のペースだが、試合の女神は完全に星陵のペース。

その後も、攻めても攻めても、星陵の守りに阻まれ、得点が出来ず、正直、優勝は星陵だろうと後半35分を過ぎて思った。

鉄壁の守りを貫く、星陵の守りの重い扉を富山第一が、こじ開けたのが、後半42分。

しかし、まだ2対1で同点とするにももう1点が必要だ。

アディショナルタイムが3分と表示されるも、その3分でもう1点果たしてとれるのか。

星陵は必死で1点を死守しようと必死だ。

星陵サイドは、後半42分まで、優勝出来ると確信していたはずだ。

普通なら後半45分を過ぎ、アディショナルタイムともなれば、運動量が落ちて当然なのだろうが、富山第一の攻撃の足は止まらなかった。

そして、ペナルティエリアでの反則を誘い、ペナルティキックのチャンスが、最後の最後で、富山第一にやってきた。

なんというドラマだろう。

そして、富山第一はペナルティキックを決めて、延長戦へ・・・



高校生ながら、両校の凄い運動量と、もの凄い駆け引き。

そして、試合戦術。


この高校サッカーに出ている高校生は、Jリーグが出来てから生まれた世代だ。

日本代表のドーハの悲劇も、知らない。

そして、ワールドカップフランス大会で、ゴン中山が、足の骨を折ってようやく1点を取った事も見ていない世代が、これから日本代表として活躍するのかと思うと、きっと彼らはいつの日にか、必ずワールドカップの決勝トーナメントで、頂点に上り詰める日が、そうとうくない日にやってくるだろう。

そんな日が来るための一歩として、出来たJリーグ。

現実としては、いろいろ問題もあるが、日本サッカーが、目指す日本サッカーの実現のため、更なる発展を期待したい。





ブログ一覧 | JOURNAL | 日記
Posted at 2014/01/13 20:57:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation