• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

スタンプラリー 百名山 20180804



登山している人なら皆知っている 百名山

深田久弥 が 自ら登頂した山から、百座を選んだ 日本の山 百選 の リストなのだが、スタンプラリー 大好き日本人が、こぞってこのスタンプラリーに興じている。

山登りをしている人のblogを見ると、あちらこちらで、百名山の内容が


中には、60代の高齢者が第二の人生の目標のひとつとして、百名山にチャレンジしているblogがあるのだが、3時間ほど歩くと必ず足がつり、クスリを飲んで足のつりを抑えて、必死に山に登っている。

足がつるだけではない。

食欲はなくなり、エネルギー補給もできなくなっている。

そして、必ず下山時刻が当初の計画予定より遅くなっているのだ。

さらには、雷がなろうとも、台風が直撃しようとも、天気に関係なく、計画通りに登山している点だ。

はっきり言って、体力がないのに百名山完頂目指して、無謀な登山をしているとしか見られない。

さらに、この親爺カネをかけたくないらしくテント泊をするのだが、シュラフなしでテント泊。

真夏の今だから、低体温症にならなかっただろうが、これから気温が下がってきて大丈夫なのか?

体力がないのに・・・

自殺行為というか、こんな親爺が 山で 遭難事故を起こし 要救助者 になるんだろう。


既に遭難事故一歩手前の感じだ。



そこまでして、百名山のスタンプラリーにどんな意味があるのか。

なにも見られない真っ白な山頂に立って証拠写真を残して楽しいのか?



百名山スタンプラリーは、親爺ばかりではない。アラサー、アラフォーの山ガールも狙っている。

地図の読み方も知らなければ、時間制限があるので、登山口まで車をかっ飛ばし、軽装トレランスタイルで、馬力に任せて走って行く。

限られた日程なので、これまた雨が降ろうが、雨で通行止めのゲートが閉まっていようが関係なく、ピークハントに向かう行動力は、時に無謀だ。


百名山スタンプラリーは、人を狂わす魔物でしかない。



それと、雪渓を歩く時など、ピッケルを手にしている人を見かけるが、どれだけの人が、滑落停止訓練をしているのか?

ピッケルを持っているだけでは、意味がない。



とにかく、山を舐めてはいけない。



皆様 ご安全に!!







ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2018/08/04 08:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation