• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月23日

なぜ 今 毎月勤労統計 不正が表沙汰 に??? 20190123




通常国会が始まる前のこの時期に、なぜ 今 毎月勤労統計 の 不正が公になったのだろうか?

毎月勤労統計 の 不正 は、有ってはならない事だが、なぜ、この不正が始まったのか?

2003年頃といえば、小泉政権の真っ只中だ。

厚生労働大臣は 公明党 坂口力、官房長官 福田康夫、金融担当 竹中平蔵

安倍晋三は2003年9月まで、内閣官房副長官であり、その後自由民主党の幹事長になっただ。

安倍晋三 さん も、内閣官房副長官、そして後に内閣官房長官 として 小泉純一郎政権を仕切る立場にいた。

集計するデータを改竄するということは、どこかからの上位者の指示によって、行われたと考えるのが自然だろう。

誰(どの組織のグループ)が、何のために、毎月勤労統計の数値を低く押さえようと意図したか?

2004年9月に厚生労働大臣が、尾辻秀久(自由民主党)になるがそれまでは、公明党 坂口力 が大臣の座にあった。

そして時は流れて、事は発覚する。

しかも、今回の不正について、安倍晋三政権は、新年度予算の組み直しをおこなって、早急に対応するという。

なぜ、いま表沙汰になり、矢継ぎばやに、事態の収束に向けた動きが起こるのか。

あっという間に、厚生労働省の関連部署の責任者の処分となった。

手回しの早いこと。

森友学園問題の財務省の対応の時とは大違い。

通常国会開会までに、火災は鎮火さて、まずい資料は処分して、3月末の新年度予算成立を、つつがなく終えようという腹だ。

しかしだ、素人考えだが、今回の統計データの嘘をなぜ隠し通さなかったのか?

今までの低い数値のままでは、今の安倍晋三政権には不利になったので、高い数値にしたいがために、不正発覚という手段になったのか?

何か 現 安倍晋三政権の意図があるのてはないのかと、裏読みしてしまう。




ブログ一覧 | NEWS | ニュース
Posted at 2019/01/23 19:49:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation