• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月17日

docomo の 通信料金 安くなるぞ 20190517



2019年6月1日から、新しい料金体系になる docomo。


ドコモのサイトを見たら、ギガライト とか新料金体系は基本料金とデータ料金込みなのか? SPモードだかの数百円の項目も無くなるのか?

よくわからないが、ギガライトの金額で全て収まるならば、月額の通信料金は安く出来るぞ!

よくわからないが・・・

1GB の契約で通話オプションなしにすれば、3218円 17.5分 までの月額通話ならば 、通話 5分 のオプションなしより安くなる。通話時間 月額17.5分が損益分岐点。
3GBに変更すればプラス1000円

とりあえず1GB契約にするか?



結論

1GBで契約して、足りなければ1GB追加購入する。

通話は月額17分以内になるようにする。

無理なら通話オプション料金700円変更追加









ここから 旧記事

認識の間違いで誤認識だった。



家族で月額大量の金額払っているとか、データ通信が5GBや7GB使用している人ならば、総額の料金が安くなるのだろうが、データ通信費が1GB前後だと、最も損だ。

絶対1GB以下ならば、最低プランで済むのだが、今月は早くも0.8GBも使用している。

確実に1GBは超えるが、では2GB近く使うかというと1.3GBぐらいで収まるというなんだか損な使い方。

今は無くなった2GBプランの料金体系のコース契約をしているのだが、このコースは一度変更すると元には戻れない(旧料金プランのため)から、二の脚を踏んでいる。

現行の1GBプランと、旧2GBプランの差額はげあ600円。1GB追加購入の金額が1000円。
なんだか微妙。現行の1GBプランにすれば月額の支払いは4000円台になるのだが、1GBを超えたら5000円台後半というのも損してそう。

今月末で終了する docomo with 次に端末買い替えるならば、docomo with にして通信料金1500円割引にしようと思っていたが、ここ数日で無理矢理機種変更するのも馬鹿らし。

通信費用は安くなるが、欲しくもない携帯端末を数万円支払って買って総額を考えると意味がない。

今のままで行くのがbetterなのか?


とにかく、最大4割引の通信費用値引きとかいうが、全く安くならないか、注意を払って月額600円の節約をするのか。

私には二択しかない。

もっと安く月額3000円台でdocomoが使えるなんて事にはならないのかよ。

きっと docomo with のプランほうが私には得だった。 絶対に・・・


でも docomo with だと端末的には実質 AQUOS か ARROWS しかなかった。

その端末を使うかと問えば、正直微妙だ。

とにかく、個人的には通信料金が安くならない。だったら端末買うときに安くなる現行の料金システムのままの方が良かった。

携帯端末を買い替えたら実質値上げだぞ。 トホホ (;´д`)





ブログ一覧 | smartphone
Posted at 2019/05/17 05:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation