• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月22日

自動車産業の陰謀 20190822

自動車産業の陰謀 20190822

2019年10月 に値上げとなる 消費税。

消費税が上がるだけではなく、いろいろ実質値上げの嵐。

自動車税もおかしなことに

2019年10月以降に新車登録すれば、自動車税は値下げになる。

しかし、これまで通り、登録13年を越えると自動車税は割り増しに・・・

私の自動車もあと2年で割り増し適用。

大切に自動車を使い続ける事が悪いことなのか?

Co2の削減がどうのというが、自動車を一台作るのにどれだけのエネルギーを消費するのか?

ハイブリッド車はCo2の削減に寄与するというが、仮に燃費の差が倍あったとしても、ガソリンを使う事は同じだし、年間走行距離が1万キロも行かないならば、それほど燃費向上の最新車種に10年ちょっとで乗り換えなくてもよいのではないのか?

燃費なんか、アクセルとブレーキワークでずいぶん違いが出るし、近くの街乗は止めて、自転車を多様するとか、道が混む時間帯を避けるように工夫するだけで、自動車の燃費はずいぶん変わる。

夏は、自動車のエアコンをこまめに動かす事によって、燃費がずいぶん変わるというか、エアコンを稼働させると、燃費ががた落ち。

なので、暑い日中の自動車使用は避けられるならば避ける。

現実として、暑いと言いつつ、窓全開に開けてエアコンを極力使わないでいる。

なので、現実私の自動車の燃費は大体 13km/L 位 を少し下回るほどになっている。

登山に行けば 14km/L を越えるのだが、街乗りではストップ&ゴーの繰り返しで燃費は稼げない。

プリウス や アクア だと 街乗りで 実際の燃費はどれくらいなのか?

知りたいところだが、車の室内パッケージの使い勝手は、with でないと現状のセカンドシートとサードシートを畳んでフラットスペースでの車中泊が出来なくなるのでwithを手放したくはない。

とにかく、自動車業界の新車販売活性化維持という一点での、高年式車の税制割り増し政策は止めてもらいたい。

物を大切に使う事は良いことではないのか!!

と、言いたい。




ブログ一覧 | つぶやき
Posted at 2019/08/22 06:04:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation