• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月23日

日立製作所 ビートウオッシュ 異音がする 20200123

日立製作所 ビートウオッシュ 異音がする 20200123
2014年1月に買い換えた 洗濯機 家電量販店のネット販売で白物家電を 20140108 で購入した。

購入直後に 日立製 新品の洗濯機が動かない!! 20140109 となったが、これは製品自体が悪いわけではなく、設置業者の半分ミス! 的なトラブルだったのだが、それ以降故障もなく使用してきた。

しかし、最近、洗濯槽のドラムが動くとドコかが引きずるような大きな異音がし始めた。

最近ではその異音が家中に響くようになり、明らかに正常ではない雰囲気。

モーターが悪いのか、クラッチ部分か軸系が悪いのか。

どうもそのあたりが壊れてきている感じの音だ。

ネットで調べると、クラッチもろもろ詰まった「駆動部AssY部品」の交換になるらしい。

この部分の交換には、諭吉さん2名では足りないようだ。部品のみで、諭吉さん1名で、サービスマンの人件費諸々で諭吉さん2名以上の3名くらいが必要。

この部分を交換したとして、洗濯槽を吊り下げているバンパーは古いままだし、以前交換したことのある、水の弁もそのうち摩耗してくるだろうし、結局、近い将来の数年後には、また修理が必要になることは必死。

どうも最近の洗濯機は、値段を抑えるために6年保てば メーカー的には OK のようで、その6年を使用したので一応製造の寿命は全うしたという事になるのだろう。

なので、今回は思い切って買い換える事にした。

なんだか勿体ないような気がするのだが・・・

家の構造上、洗濯機の設置場所の扉の幅が59cmジャストという、物理的制約があるので、洗濯機の一辺の幅が59cm以内の製品しか製品の選択肢はない。

日立製作所の「ビートウオッシュ」は、きっとあの洗濯時の動きから、インバータとクラッチ部に相当負荷がかかるのだろうから、また5,6年頃には壊れてくる事は想像できるが、洗濯機として汚れを落とす機能を考えれば、「ビートウオッシュ」は魅力的ではある。

他社の洗濯機にしようかと思ったりするが、結局今回も同じグレードの日立製作所の「ビートウオッシュ」洗濯機を選んだ。

というより、店頭販売価格が、ネットの最安値と同等だったので即効で購入決定。

たまたまの偶然だったが、明日の金曜日までの表示価格。

土曜日にさらに安くなるのか、その辺は不明だが、台数限定の価格となっているし、在庫が捌けると終わりのような感じなので買ってしまった。

このタイミングで買うことが、果たして吉なのか、凶なのかは明後日にはわかるのだが、買ってしまったものは今更どうのと言ってもしょうがない。

今使っている洗濯機は完全に壊れて、明日にでも洗濯機を入手しなければならない状況ではないので、配送の関係で来週の週末頃の配送になった。













ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2020/01/23 15:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄金色に輝く平原 (*´д`*)
tompumpkinheadさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

GWのリベンジ⚽️なる
blues juniorsさん

清里ドライブからのデイリー🥇🥈 ...
晴馬さん

花桃の世界 2025.04.12
kitamitiさん

新星誕生✨
バーバンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation