• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

アベノマスク の 頃が懐かしい 20201212



本日判明した COVID-19 国内感染者数がうなぎのぼりの 3024人

全世界的にも、絶賛増加中!

アベノマスクがどうのと言っていた、3月、4月が懐かしい、と思える状況。

尾身委員長は、「静かな年末年始を」と呼びかけているが、どれだけ静かにしていられるのか?

ちょうど去年の年末、中国武漢で公になった COVID-19 正月明けの1月に、火の手が上がり、2月には大騒ぎとなり、2月下旬に、国外からの渡航がどうのとなり、横浜へやってきたクルーズ船で、感染拡大で大騒ぎ。

あの頃は、つい昨日なのか、遠い日の記憶なのか。


2020 -2021 シーズン は、真のCOVID-19との闘いの冬になった。


しかし、2021年7月に開催されるであろう予定の、2020東京オリンピック。

なんだか、COVID-19 の、大空襲 ウイルスの海 にしかならない と思うのは私だけではないだろう。

COVID-19 ウイルス戦争 の、一人負け組。

そんな事になるのではないか?

勝ってくるぞと勇ましく~! ♪



嘘で書き込まれた、大本営発表 !!

そんな事でいいのか!!!






全国で新たに3024人がコロナ感染 初の3千人台

12/12(土) 18:29 

Yahoo!ニュース

 新型コロナウイルスの国内感染者は12日、午後6時15分現在で新たに3024人が確認され、10日の2971人を上回って過去最多を更新した。都道府県別では東京都621人、大阪府429人、愛知県206人、北海道189人だった。

【図表】都道府県ごとにみた人口10万人あたりの新規感染者の増減

 これまで最多だった10日より19人多かった東京都では、「人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO(エクモ))を使用」とする都基準の重症者は68人で、前日より1人増えた。新たな感染者621人を年代別にみると、20代が181人で最も多く、30代119人、40代89人、50代が80人だった。65歳以上の高齢者は77人だった。

     ◇

 厚生労働省は国内で新型コロナウイルスに感染した重症患者が、11日時点で578人に達したと発表した。これまで最も多かった8日時点の555人を上回り、過去最多になった。

朝日新聞社




新型コロナ 全国の重症者は578人 前日比24人増

12/12(土) 17:52 

Yahoo!ニュース

All Nippon NewsNetwork(ANN)

 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染して重症となっている患者は12日午前0時時点で全国で578人でした。11日から24人増えて過去最多となりました。

テレビ朝日

コロナ感染、世界で7千万人超す 過去最短、16日で1千万増

12/12(土) 7:34 

Yahoo!ニュース

 【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が11日、世界全体で7千万人を超えた。過去最短となる16日間で感染者が1千万人増加。欧米を中心に感染者、死者のいずれも高止まり傾向が続いており、状況は深刻さを増している。死者は160万人近くに上っている。

 国別では米国が感染者1550万人超、死者も29万人を上回り、いずれも世界最多。感染者はインドが約980万人、ブラジルが約680万人と、米国を合わせたこれら3カ国での感染拡大が目立っている。

福島市で3件目 忘年会でクラスター発生

12/12(土) 17:56 

Yahoo!ニュース

福島県内では11日の検査で、新たに17人が新型コロナウイルスに感染したことが分かり、福島市では新たなクラスターも確認され た。
11日に県内の新規感染者は、福島市、郡山市、会津若松市のあわせて17人で、1日の感染者数としては10日と並び過去最多。
県と福島市は12日午後に詳細を明らかにし、このうちの7人は福島市で新たに発生した感染者の集団、クラスター関連と説明した。
このクラスターについては、福島市内外に住む14人が、今月3日に飲食店で開いた忘年会に参加、11日までの検査で8人が陽性、4人が陰性と判明、残る2人については検査中だという。
県は、当日の店の利用状況から「接触者などは特定できている」としていて、このグループが利用した2つの飲食店の従業員を、市がPCR検査する方針。

最終更新:12/12(土) 17:56福島中央テレビ(c) FCT




新型コロナ新規感染者950人、国内流入以来最大の感染者数=韓国

12/12(土) 10:25 

Yahoo!ニュース

疾病管理庁・中央防疫対策本部は12日午前0時基準で、韓国国内での新型コロナの新規感染者が950人発生したと明らかにした。

【写真】もっと大きな写真を見る

これは1月20日に韓国で初めて感染者が発生して以来、最大規模だ。 歴代最多だった2月29日の909人を287日ぶりに超えた。また、1日0時基準で451人が発生した後、わずか11日で2倍以上増加し、急激にウイルスが拡散している。

新規感染者950人のうち、地域発生は928人、海外流入は22人だ。 この1週間、地域発生日平均の感染者は662人で、前日の過去最大値を記録した609.3人を再び大きく超えた。

地域別では、ソウル362人(海外流入3人)、プサン(釜山)59人(海外1人)、テグ(大邱)35人、インチョン(仁川)42人、クアンジュ(光州)9人、テジョン(大田)18人、ウルサン(蔚山)23人、キョンギ(京畿)272人(海外流入4人)、カンウォン(江原)36などとなっている。

韓国内の新規感染者の推移は、11月29日から12月12日までの2週間にわたり、「450→438→451→511→540→628→577→631→615→592→671→680→689→950人」となった。

海外流入を除いた地域発生感染者の推移は同期間、「413→414→420→492→516→600→559→599→580→564→647→643→673→928人」となっている。

Copyrights(C) News1 wowkorea.jp


尾身氏「年末年始を静かに過ごして」 「我慢、もう嫌」に理解も「初めての冬だから大事」


12/11(金) 15:24配信

 政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は11日、分科会が開かれた後に記者会見し、年末年始の過ごし方について「命、暮らし、仕事を守るためには社会を構成する一人一人が、一言で言えば、年末年始を静かに過ごすことが今年は(求められている)」と訴えた。具体的には、忘年会、新年会、成人式、初詣などでの感染防止策の徹底を呼び掛けるとともに、帰省についても3密回避や高齢者への感染防止が難しい場合には慎重に検討するよう求めた。 【動画】感染拡大地域のGo To対応は? コロナ分科会後に尾身会長が会見



会見する尾身会長

 会見で尾身氏は「年末年始はみんなにとって特別な時期。特に、半年以上辛い思いをされた多くの皆さんは年末年始こそは、ずっと我慢してきたので、お酒を酌み交わし、親族や親しい友人たちと旧交を温めたいと考えていると思います」と指摘。さらに「『我慢してもう嫌だ』、私だってそう思います、(国立感染研所長の)脇田さんだってそう思っている。みんなそう思っていると思います」とも話した。  ただ、「年末年始に人々の交流を通じて感染が全国的に拡大するとさらに医療がひっ迫(する恐れがある)。(新型コロナの流行後)初めての冬だからこそ大事なので、ここだけはちょっと、みんなと会いたい、お酒も酌み交わしたい(という気持ちは分かる)が静かにやっていただきたい、というのがメインメッセージです」と述べた。


ブログ一覧 | JOURNAL
Posted at 2020/12/12 19:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation