• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月30日

日本国の問題 防衛 20220530



ロシアのウクライナ侵攻。

はや3ヵ月

日本国政府や、日本の政治家には、軍事費の増大や、防衛力増強、敵への攻撃など、仮想敵国と、深刻な領土問題となった場合。

いや、NATOなどの、軍事協力、軍事同盟など、西側諸国と、歩調を合わせるための、自衛隊の日本国軍化。

そして、軍事同盟として、同盟国のために、日本国軍も、日本国領土、領海以外で、軍事力を行使する事を、自由民主党や、日本維新の会など、複数の政党と、国会議員、政治家などが、必要であり、実行できるようにしようと考えている。

防衛費 を2023年度は7兆円に増額を!

と、いう元内閣総理大臣がいるが、金額の問題ではなくて、何が必要で、どのようなビジョンで、防衛力を維持するのか? 増強するのか? その結果、どんなプランで、イクラかかるのか?

その結果、どれだけ費用が必要なのか?

ということなのではないのだろうか?

核の共有を!

などと、いう政治家がいるが、それが、日本国のとるべき手段なのか?

日本国憲法は、大東亜戦争 の結果として、経緯はどうあろうが、日本国憲法としてある。

憲法は、日本国として、守るべき約束事であり、この日本国としての骨格があっての、各法律がある。

その、日本国憲法が、時代に合わないとかいって、憲法改正を高らかにいう政治家?

その憲法改正を声高らかにいう政治家自身が、法をねじ曲げて、違法行為を力でねじ伏せている。

そんな、裸の王様政治家が牛耳る、そして、その裸の王様に、意見もいえない、取り巻き政治家に、この国、日本国の安全を丸投げにして任せて良いのか?

プーチン大統領の、一連の軍事的行動を目の当たりにすると、日本の裸の王様、元内閣総理大臣 の、これまでの政治行動や、言動が、未来の日本にとってベストなのか?

いや、ベターなのか?


日本国憲法は、この国の未来を語るものではない。

日本国憲法は、この国の国としての約束事であり、国として守るべき骨格である。

骨格の変更に反対はしないが、何処を変えるのか、そして、憲法改正をしたら、どのように変わるのか。

変えたことにより、どうなるのか?

明確に国民説明をする事が重要で、あり、憲法を改正する、しない。の二択で終わり。

という、中身の不明のまま、声高らかに、憲法改正を叫ぶのは、承知出来ない。

そして、日本国の生命と、財産を守るための、最善の方策の一つとして、防衛力の増強、予算増額 ならば、それもありだとは思う。


真の、日本国の、防衛とは何か、軍事力を行使して、他国の領土、領海で、争う事の意味と、その後に待ち受ける事態を国民皆で議論するべきだろうと思う。




ブログ一覧 | JOURNAL
Posted at 2022/05/30 12:15:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

肉体改造
バーバンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation