• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

小澤征爾さん死去 88歳 20240206


日本のクラシック音楽 の 第一人者

小澤征爾さん

後年 セイジ・オザワ 松本フェスティバル をおこなったり

日本の学生を指導したり

日本の音楽界の発展に寄与した活動を積極的におこなっていた

近代音楽界の特筆すべき指揮者 の 一人に カラヤン がいるが、カラヤンの弟子になった日本人でもある


合 掌





指揮者の小澤征爾さん死去、88歳 戦後日本のクラシック界を牽引 2/9(金) 19:00

世界の楽壇の第一線に立ち続け、戦後日本のクラシック音楽界を牽引(けんいん)した指揮者の小澤征爾(おざわ・せいじ)さんが6日、心不全で死去した。88歳だった。葬儀は近親者で営んだ。後日、お別れの会を検討しているという。

1935年、中国・瀋陽(旧奉天)生まれ。ピアノに才能を示したが、ラグビーで指を痛めたため指揮に転向。高校時代に作曲家の山本直純、名チェリストでもあった斎藤秀雄のもとで指揮の勉強を始める。桐朋学園短大を経て59年に渡欧し、仏ブザンソン国際指揮者コンクールで日本人初の優勝を果たした。 カラヤンに弟子入りし、61年にはバーンスタインにも才能を認められ、ニューヨーク・フィルの副指揮者に。ウィーン・フィルやベルリン・フィルなど世界の名門楽団と共演を重ねた。武満徹が和楽器とオーケストラの融合に挑んだ「ノヴェンバー・ステップス」の67年のニューヨーク初演は世界的な話題となった。 サンフランシスコ交響楽団、カナダのトロント交響楽団を経て70年、米タングルウッド音楽祭の芸術監督に。73年から29年間、ボストン交響楽団の音楽監督を務めた。2002~10年にはオペラの最高峰、ウィーン国立歌劇場の音楽監督を務めた。02年には日本人指揮者で初めてウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートに登壇した。

朝日新聞社
ブログ一覧 | 墓標
Posted at 2024/02/09 20:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1月12日、コバケン・ワールドVo ...
どんみみさん

日本フィル第408回横浜定期演奏会
どんみみさん

やっぱり生はイイなぁ
まるしさん

石田組 結成10周年@日本武道館
ひがしかぜさん

クラシックの演奏会
hata3さん

生演奏とカーオーディオ
Mr.P(ピー)さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation