• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

20220122 0108 日向灘 M6.2

20220122 0108 日向灘 M6.2
日向灘 での地震 南海トラフ に属する 日向灘 南海トラフ が、どうの とか、熊本地震がどうのとか、局地的な知見で、どうのいうのは、ナンセンスなのかも。 トンガ王国の海底火山を見ると、あの、海底火山みたいに、阿蘇などのカルデラ噴火が、起きればひとたまりもないだろう。 とかなんとか、いうの ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 04:53:44 | トラックバック(0) | 地震
2021年10月09日 イイね!

地震 20211009 1959 バヌアツ諸島 M7.0

地震 20211009 1959 バヌアツ諸島 M7.0
バヌアツ諸島 の 近くを震源とする地震 M7.0 深さ約520km という。 だいぶん深い震源です。 発生時刻2021年10月09日 19時59分頃震源地南太平洋 (バヌアツ諸島)位置緯度南緯 21.1度経度東経 174.5度震源マグニチュードM7.0深さ約520km
続きを読む
Posted at 2021/10/10 03:28:59 | トラックバック(0) | 地震
2021年10月07日 イイね!

地震 千葉県北西部 M5.9 20211007 2241

地震 千葉県北西部 M5.9 20211007 2241
関東を震源とする地震 岩手県沿岸、宮崎県沿岸、そして、関東 千葉 この数日で震度5を観測する地震が太平洋側で頻発している。 太平洋側の歪みが相当貯まっていそう。 さらに、大きな大災害になり得る地震が、太平洋側で起きる可能性大 と、予測する。 問題は、何時、何処で、どれくらい大木な地震 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 03:59:36 | トラックバック(0) | 地震
2021年10月06日 イイね!

地震 大隅半島東方沖 M5.5 20211006 1713

地震 大隅半島東方沖 M5.5 20211006 1713
大隅半島沖での地震 震度4を観測 東北の次は九州 日向灘南部の太平洋側 南海トラフの延長線? 地震は続く 発生時刻2021年10月06日 17時13分頃 震源地大隅半島東方沖 最大震度震度4 位置緯度北緯 31.3度経度東経 131.5度 震源マグニチュードM5.5 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 10:29:13 | トラックバック(0) | 地震
2021年10月06日 イイね!

20211006 02:46 岩手県沖 M6.0

20211006 02:46 岩手県沖 M6.0
岩手県沿岸北部沖 を 震源とする地震。 最近、あちこちで地震が頻発していると感じるのは私だけでは無いはず。 発生時刻2021年10月06日 02時46分頃震源地岩手県沖最大震度震度5強位置緯度北緯 40.0度経度東経 142.4度震源マグニチュードM6.0深さ約50km 青森県 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/06 03:29:34 | トラックバック(0) | 地震
2021年09月29日 イイね!

20210929 1737 日本海中部 M6.1

20210929 1737 日本海中部 M6.1
日本海中部で発生した地震。 震源の深さが400kmと深く、揺れを観測した地点が、大平洋側の沿岸沿い。 震源に近いはずの日本海側ではほとんど揺れを観測せず。 北海道から東日本大平洋側のプレートが、日本海の中央へ深く潜り込んでいるとか、何かしらのかんれんがあると推測される。 ここから、どう ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 17:54:06 | トラックバック(0) | 地震
2021年09月19日 イイね!

20210919 1718 飛騨地方 M5.0

発生時刻2021年09月19日 17時18分頃 震源地岐阜県飛騨地方 最大震度震度4位 置緯度北緯 36.3度経度東経 137.6度 震源マグニチュードM5.0 深さ約10km 震度 4 高山市 震度 3 飛騨市 安曇野市 震度 2 富山県 富山市舟橋村立山町南砺市射水市 長 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 16:23:24 | トラックバック(0) | 地震
2021年09月16日 イイね!

20210916 1842 能登半島 M5.2

20210916 1842 能登半島 M5.2
能登半島で地震 珠洲市付近が震源らしいが、能登半島の突端付近だと、北陸3県と呼ばれる、富山、石川、福井の各県よりも、新潟などの東日本領域の揺れが大きい感じだ。 推測するに、糸魚川 - 静岡 構造線 の東側のプレートが震源であり、糸魚川 - 静岡 構造線 は糸魚川の 北の日本海へは、能登半島突 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 19:00:05 | トラックバック(0) | 地震
2021年06月03日 イイね!

20210603 1031 能登地方 M4.2

20210603 1031  能登地方 M4.2
発生時刻2021年06月03日 10時31分頃 震源地石川県能登地方 最大震度震度3 位置 緯度北緯 37.3度 経度東経 137.2度 震源マグニチュードM4.2 深さ約20km
続きを読む
Posted at 2021/06/03 18:21:42 | トラックバック(0) | 地震
2021年05月01日 イイね!

地震 宮城県沖 M6.8 20210501 1027

地震 宮城県沖 M6.8 20210501 1027
宮城県沖を中心に、東北大平洋沖を震源とする地震が、増加傾向にある。 地震の規模というか、東日本全体の広範囲が揺れる規模の地震。 震源のマグニチュードが大きく、大変大きなエネルギーの放出が続いている。 不気味であり、要注意だと感じる。 発生時刻2021年05月01日 10時27分頃 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/01 17:26:38 | トラックバック(0) | 地震

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation