• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

原子力発電所はやめられない 20140227

経済産業省(資源エネルギー庁)は、「エネルギー基本計画」で、原子力発電を、「ベースロード電源」と明記して、原発の位置づけについて、原案の「基盤となる重要なベース電源」から「基盤となる」という部分を削除したうえで、「重要なベースロード電源」としている。 残念だが、時間はかかるだろうが、特に危 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 21:28:53 | トラックバック(0) | NEWS | ニュース
2014年02月21日 イイね!

雪に備える車載道具 20140221

雪に備える車載道具 20140221
冬に装備しておきたい降雪時の車載道具。 まず必要なのは、車のフロントガラスや、屋根に積った雪をおとすための「スノーブラシ」。 これがないと、雪が降ったら車の視界を確保するのも大変です。 つぎに「スコップ」。 雪道でスタックした時や、大雪で駐車場からでる時など、イザというとき必要なアイテム ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 07:04:02 | トラックバック(0) | car | 日記
2014年02月20日 イイね!

国土交通大臣は、雪のなんたるかを知らない 20140220

太田国土交通大臣の記者会見の記事を読んだが、この大臣以下トップ級の偉いさんを、一度大雪の降るなかへほおりこんで、雪とは一体どうゆうものなのか身をもって、体験させたい。 現場で作業している人々が可哀想だ。 早い段階とは、何時なのよ? 雪降る前に、高速道路を閉鎖して峠の入り口に除雪車を並べてお ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 07:22:48 | トラックバック(0) | JOURNAL | 日記
2014年02月18日 イイね!

原子力発電所からの避難に最長6日は当たってる 20140218

1月14月に毎日新聞の記事になっていた、原子力発電所30km圏内からの避難の所要時間の試算記事。 国道を利用してのみの避難の場合、中部電力浜岡原子力発電所の試算で、最長6日はかかるとなっていたが、今回の雪害での現状を見るとそのくらいは時間的にかかるのだろう。 元々原子力発電所は、入りくんだ海 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 06:03:19 | トラックバック(0) | JOURNAL | 日記
2014年02月17日 イイね!

太平洋側の大雪にみる、災害対応の限界 20140217

太平洋側の大雪にみる、災害対応の限界 20140217
今日(2月17日)になっても、未だ道路上で身動きがとれず、3日目の車中泊を余儀なくされている現状が、この日本の国道上で起こっている。 場所もわかっているのに、何ともならないこの現実。国内物流の主役がトラックであったり、人の移動も車だったり、とにかく車の長蛇の列が、道路を塞いでしまってどうにもこ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 21:03:34 | トラックバック(0) | JOURNAL | ニュース
2014年02月16日 イイね!

今年の冬の天気は・・・ 20140216

今年の冬は、ここ十年の中でイレギュラーなのだろう。 太平洋側にお住まいの方々には悪いが、そちら側で雪が降る分、裏日本と呼ばれる日本海側の私が住む地方は、ここまで、この十年で最も積雪が少ないと思う。 雪かきは3回ほどしかしていないし、20cm~30cm程しか積雪がなかった。 今後これから、雪 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 21:15:49 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

マイクロソフトの時代は終わったのか? 20140212

先週、SONYから衝撃的な発表があった。 SONYのパーソナルコンピューターブランド「VAIO」の売却である。 去年の暮れ頃から、日本のパソコンメーカーの構図が大きく変わる噂は聞いていたが、その噂の中心がSONYだったとは・・・ ソニーのバイオといえば、パソコン売り場の一列を占めて ...
続きを読む
Posted at 2014/02/12 21:03:53 | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年02月08日 イイね!

太平洋側が大雪なのに、日本海側でも結構雪が降ったぞ!! 20140208

太平洋側が大雪なのに、日本海側でも結構雪が降ったぞ!! 20140208
昨日から、テレビのニュースは、太平洋側の積雪について報じている。 関東地方は大雪になりそうだから、「外出は控えるように」と注意喚起しているが、結局毎回おきまりの、雪で交通麻痺する映像が、テレビから流れている。 太平洋側では、積雪を殆ど想定していない街作りをしてあるのと、雪の対処法を知らない人 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 20:47:28 | トラックバック(0) | weather | 日記
2014年02月07日 イイね!

笠置シヅ子は本当にブギの帝王だなぁ 20140207

NHK-FMで火曜日に放送している佐野元春の「元春レイディオ・ショー」 NHKの平成26年度番組表には、記載してなかったので、3月で終わりになるのだろう。 そんな「元春レイディオ・ショー」で4回にわたって放送されているのが、大滝詠一追悼特別番組 〜ありがとう、大滝さん〜。 その中で大瀧 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 07:03:30 | トラックバック(0) | radio | 日記
2014年02月06日 イイね!

曲という作品で評価しないのか? 作曲者のブランドで作品は評価されるのか? 20140206

聴覚障害があるとされていた作曲者の作品が、実はゴーストライターが、実質作曲していたという。 ゴーストライターは、長年ゴーストライターという下請けを下請けと認識してやってきたわけで、発注者とでも言う位置にあるレコード会社からすれば、丸投げはまずいという事なのだろう。 しかし、世に送り出された ...
続きを読む
Posted at 2014/02/06 22:55:05 | トラックバック(0) | JOURNAL | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 6 7 8
91011 12131415
16 17 1819 20 2122
23242526 2728 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation