• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

2022年 欲しいもの 第3版 20221018



久々に 欲しいもの リスト

前回は 2022年 欲しいもの 第2版 20220515

2022年 欲しいもの 第1版 20220515

今年も後半戦 欲しいのは レンズ関連だが、なかなか 諭吉さん 必要だしね。

結局、レンズ欲しい病 は、そのまま持ち越し


 □ - 未対応 または、これから費用が必須
 ■ - 対応済 または、購入済
 ★ - リストから除外 購入計画白紙

自動車関連


■ 1.エンジンオイル交換

  交換 完了 しかし、早くも2,500km 走行済

□ 2.任意保険の支払い 10月支払い予定



未だに未購入品

□ ドライブレコーダー

   未だに未購入品 いつになったら装着できるのか? どうする?

   どの製品がよいのか??

   8,000円台の製品にするか?

   14,000円台の製品にするか?

   共に Transend 商品  Transend でよいのか??


□ レーダー探知機

   捕まる前に買え! 保険の意味合いが高い 痛い目に遭う前に!!   

   重要度 は低いがいずれ装備したい。といいつつ未だ未着手。

   それより、移動オービスに反応してくれるのか??

   安全運転、交通法規遵守の運転をすれば済むのでは??

   と、いいつつ未購入


一般系

□ 望遠系レンズ

    CANON テレコンバーター ×2 3型を購入して、CANON EF 70-200 L F2.8 USM に付けるのが手っ取り早い。しかし、昨今の半導体不足などで、中古価格が上昇。 中古品の玉数が激減!

   ケンコー & トキナー から、フレックス望遠レンズ 400mm , 500mm がリニューアルし、発売された。 リフレックスレンズを入手するのもありかも?

   と、前回まで思っていたが、CANON テレコンバーター ×2 3型 より、×1.4 3型 のほうが、当たり前だが、画質はよい 画質優先で行くか??

   買うなら 

   1.CANON テレコンバーター ×1.4 3型
   2.CANON テレコンバーター ×2 3型
   3.トキナー SZ TELE 500mm F8
   4.TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di Ⅲ VC VXD
   5.SONY 24-105mmF4 G OSS


□ 高倍率ズームレンズ

  TAMRON 18-300 mm  レンズ交換が面倒なので、これを買えば便利??



■ レインウェア

  Mont-bell の レインウェア

  1.サンダーパス ジャケット \10,560.- 購入 済


あと、欲しいもの 何かあったかな??


追 記 20221219

ここまで書いて下書き保存してお蔵入り に なってたので、表に出しました。



Posted at 2022/12/19 11:31:43 | memo | 日記
2022年10月14日 イイね!

マイナンバー制度 と カードという 物理的 物 20221014



マイナンバーカード の 全国民 所持を目指す 日本国政府

日本国政府 なのか 自由民主党 国会議員の思惑なのか

マイナンバーカード という 物理的 カード を 製造販売 等 の 業務委託 の 会社が、儲けるための 政策なのか?

霞ヶ関官僚の天下り先のためなのか?

とにかく、任意で作る マイナンバーカード が、いつの間にか、半強制的に 作れ!

という 方向に走っている

しかも、健康保険証 を 強制廃止 して マイナンバーカード で、健康保険証とする らしい。

さらには、運転免許証 も マイナンバーカード に 統合したいらしい。

そして、その先には、銀行口座全てと、マイナンバーを紐付けさせて、運転免許(交通違反 反則金)、病院(病気 病歴)、カネの出入(所得 と 資産 そして、支出)という、個人情報 を マイナンバーという 総国民背番号 で 一元化にひた走るという。


現行保険証、24年秋廃止 マイナ「義務化」で普及加速 取得しない人への対応課題・政府

10/14(金) 7:04 時事通信

河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、

「利便性が高まり、医療の質が向上する」

とマイナ保険証の意義を強調した。利用すれば、旅先や災害時に病気になっても、これまでの健診結果や処方された薬の情報を参考にしながら、適切な診察を受けることが可能になる。河野氏は「理解を頂けるようしっかり広報したい」と語った。


以上 抜粋 おわり


健康保険証 から マイナンバーカード になっただけで、利便性が高まる ??

それ、健康保険証 の 番号と何が違うのか?

結局、病院のカルテとか、クスリの履歴データとかのデータベースが整備してあって、それが、マイナンバーをキーとして、運用できるシステムが、ない限り、河野太郎デジタル相がいう、利便性の向上の運用は不可能だ。

結局、マイナンバーカードがなくても、すでに、全日本国民には、マイナンバーが付与されているし、そのマイナンバーが 本人かどうかを、カードでチェックするのと、カードにICチップが入っていて、本人確認の照合データ と、個人のデータも入れられる っていうだけの、物理的なものでしかないのでは?

その機能、スマートフォンにぶちこんでしまえば、おわりでないのか??


SIM カードをちょちょっと 機能UPさせて、個人ガード付加して、スマートフォンで一元管理。

いまさら、クレジットカードの高機能版みたいな、ヘンテコりんな物理カード 無意味でしかない。

まあ、スマホで と なると、スマートフォンキャリア の 独占となるので、それは 政治的に困るんだろう。

だから、マイナンバーカード!!

ても、スマートフォンなら、認証ID と、個人パスワード なんなら、生体認証 か、指紋認証 という 強い 認証システム ついてるんだから、マイナンバーカードより 個人認証 強いと思うんだが!

とにかく、デジタル庁 と いいつつ、デジタル利権 発生庁 としか 思えない。

そして、いっておく。

結局、データの紐付けシステム が、設計図上理論立てても、うまく動くのか?

どうせ、バグ多発。 紐付け入力失敗。 システムエラー で、動かず 終わり。

が、目に見えている。

カネかけて、誤作動だらけ。

そして、追加追加の修正作業で、カネが飛ぶ!!







政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す

2020/5/31 20:37 毎日新聞 抜粋

 ただ、現行法はマイナンバーと口座情報のひも付けを認めていない。ひも付けさせる場合は本人の同意が必要で、金融機関が任意で行っている。このため、政府が国民の資産状況を正確に把握できず、本当に困っている人を特定して支援する番号制度本来の目的は達成されていない。

 政府が4月に決定した緊急経済対策に盛り込んだ困窮世帯に限定した30万円の現金給付を巡っては、減収状況を給与明細などで申請しなければならない複雑な手続きに批判が殺到。結局、高所得者を含めた全国民を対象にした一律10万円給付への変更を余儀なくされ、財源となる予算の組み替えに追い込まれた。



Posted at 2022/10/14 17:18:08 | トラックバック(0) | JOURNAL
2022年10月02日 イイね!

円楽 猪木 ムーミンパパ


武村正義 88歳 9月28日

元 新党さきがけ 代表 であり、細川護煕内閣の官房長官であった。
平成の政権交代の立役者の一人であった。
しかし、政権交代という道は作れたが、結局一時の風を吹かしただけで、自由民主党に対する軸には育つことはなかった。




三遊亭円楽 72歳 9月30日

笑点メンバー 円楽さん

落語家としての人気も高く、円楽というよりは、楽太郎としての印象が多く残る。



アントニオ猪木 79歳 10月1日

日本プロレス史を語るうえで、必ず出てくる人物

そして、国会議員として、北朝鮮との独自のパイプを持ち、拉致問題にも尽力されていた 印象が強い


残念だがプロレスファンではないので、猪木さんに熱い思いはないのだが、日本プロレスの黄金期を支えた勇姿が懐かしい。

皆様 合 掌



Posted at 2022/10/02 05:42:01 | トラックバック(0) | 墓標
2022年09月26日 イイね!

安倍晋三 国葬 を 前に 思うこと 20220926



安倍晋三 の 国葬 が、明日行われる。

内閣総理大臣 として、日本国に尽力された事実はあるが、では、国税を投じて、日本国として 葬儀を行うのか?

という、点いえば、憲政史上最長の内閣総理大臣だったというだけで、国葬を執り行うのは ??? である。

歴代内閣総理大臣は、全て、国葬 を執り行うという、法律や、内規があるのならともかく、

一般市民に 銃殺されました。 はい、国葬 です。

しかも、閣議決定 で、決めました。

は、余りにも、内閣の独断的だといえよう。


しかも、参列予定 6,000人 の 予定が いろいろかき集めて、結局 3,400人 という。

しかも、先日行われた、エリザベス女王 の 国葬 を観てしまうと、安倍晋三 の 国葬 は、国葬、葬儀ではなく、お別れ会 でしかない。

そんな お別れ会 を、国費で、しかも、自衛隊を総動員して行うとは、どこぞの、北の国か、赤い色した国 と同じような事をするみたいだ。

安倍晋三は、元内閣総理大臣であり、無くなった時点は、一国会議員でしかない。

なのに、自衛隊が総動員されて、自宅を出るときから、弔意を示す儀仗(ぎじょう)を隊員20人が行うという。

さらには、防衛省の正門前を通り、国葬会場へ?

どうみても、最後まで、裸の王様 の神輿を担ぎ上げたい人たちがいるようだ。

とにかく、安倍晋三 イコール 憲法改正
日本国軍 創設 の、御旗を掲げて突き進みたい!

と、思っている タカ派 の人々の 燃えすぎる思いが、痛い。


多くの国民は、安倍晋三 の 国葬 に対して 疑問を持っている。

この、異様なセレモニー的な、イベントを・・・

安倍晋三 の 歴史的評価は、数十年後にその時代の人たちが決めるだろうが、そんな 総理大臣がいたらしい で、終わるんだろうな。





国葬に自衛隊1390人 安倍氏自宅出発時に儀仗も 9/26(月) 11:43 Yahoo!ニュース 2172

浜田靖一防衛相は26日の記者会見で、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)で自衛隊員計1390人が参加予定であることを明らかにした。会場とは別に安倍氏の遺体が自宅を出発する際に弔意を示す儀仗(ぎじょう)を隊員20人が行う。遺骨を乗せた車は防衛省の正門前を通過することも検討されている。

防衛省は過去に日本武道館で行われた元首相の内閣・自民党合同葬を踏まえ、儀仗隊が儀仗を行うほか、安倍氏の遺骨が会場に到着した際に105ミリ榴(りゅう)弾砲を使って空砲を撃つ「弔砲」も栄誉礼などの実施要項に準じて19発発射する。会場付近の沿道に自衛隊員が等間隔に並ぶ「と列」や音楽隊の演奏も行う予定。 浜田氏は会見で「関係省庁と連携しながら国葬儀が滞りなく厳粛に執り行われるよう準備している」と述べた。


安倍元首相の国葬、当日迎える 午後2時開式 国内外の4300人参列 9/27(火) 0:00 毎日新聞

参院選の遊説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の国葬が27日、東京都千代田区の日本武道館で行われる。葬儀委員長は岸田文雄首相が務め、218の国・地域などから約700人、国内から約3600人の計約4300人が参列を予定。一部野党は国葬の根拠が明確でないことなどを理由に欠席する方針だ。

戦後の国葬は1967年の吉田茂元首相以来2例目。午後2時に開式し、岸田首相ら三権の長や菅義偉前首相が追悼の辞を述べる。 吉田氏の国葬の際には、中央省庁に弔旗の掲揚や黙とうを求める閣議了解を行ったが、今回は世論の反発を考慮して見送り、「葬儀委員長決定」にとどめた。国民に弔意表明は求めない。 一般献花は、午前10時から午後4時まで同区の九段坂公園で実施される。九段坂公園と千鳥ケ淵緑道周辺は献花者以外の立ち入りが制限される。日本武道館や周辺で、儀礼用の銃などを持った儀仗(ぎじょう)隊ら自衛官約1390人が参加する。警察庁は最大約2万人の警備態勢で臨む。 国葬には、117の国・地域などは本国から代表が来日して参加し、残りの101については駐日大使らが出席。米国のハリス副大統領▽中国の万鋼・全国政治協商会議副主席▽蘇嘉全・台湾日本関係協会会長▽ロシアのシュビトコイ大統領特別代表(国際文化協力担当)――らが参列を予定する。主要7カ国(G7)から参列する首脳はいない見通し。カナダのトルドー首相は当初、参列する意向だったが、同国東部を襲った暴風雨の対応を優先するため、24日に取りやめを表明した。 国内では、現職の三権の長に加え、元三権の長15人、政党代表6人、現元国会議員約700人、都道府県知事43人、各界代表約1000人の参列を見込む。秋篠宮ご夫妻ら皇族方も参列される予定で、天皇、皇后両陛下と上皇ご夫妻はそれぞれ使者を派遣し、生花を供える。立憲民主の執行部や、共産、れいわ新選組、社民の各党は党としての出席を見送る方針だ。 国葬にかかる経費計約16億6000万円は全額国費でまかなう。2022年度予算の一般予備費から会場設営費などに2億4940万円を支出。このほかに既定予算から警備費約8億円、海外要人の接遇費約6億円など概算で計約14億円の支出を見込む。 安倍氏は7月8日、参院選遊説のために訪れた奈良市内で銃撃されて死亡した。首相は同14日の記者会見で、安倍氏が憲政史上最長の約8年8カ月にわたり首相の重責を担ったことや経済再生などで実績を残し、国際社会から高い評価を受けていること、国内外から幅広い哀悼の意が寄せられていることなどを理由に、国葬実施を表明。同月22日の閣議決定で正式に実施が決まった。【高橋恵子】



Posted at 2022/09/26 19:00:27 | トラックバック(0) | JOURNAL
2022年09月23日 イイね!

西九州新幹線 に 思うこと 20220923



武雄温泉 - 長崎 間の 西九州新幹線 が 開業した。

正確には 長崎本線 武雄温泉 - 長崎 の 開業なのだろうか?

長崎新幹線 なのだろが、いろいろあって 西九州新幹線??

九州新幹線 新八代 - 鹿児島中央 間の開業と同じで 端部のみの開業

九州新幹線とは繋がらない

なので、博多 - 武雄温泉 間は リレー特急に乗ってくる。

JR九州は、このような開業パターンが得意なのか?

西九州新幹線は、二転三転して、今日開業となったが、本当は フリーゲージトレイン で、開業するはずだった。

しかし、フリーゲージトレインの試験走行で、不具合が相次ぎ、フリーゲージトレインは、お蔵入り


何で西九州新幹線が、このような開業になったのか?

それは、20世紀に起こった 「原子力船 むつ」の原子炉事故による、むつ の 長崎受け入れ に、伴う 政治的約束がかあっての事らしい。


以下 転記

「鳥栖から在来線の長崎線と並行するコースで、肥前山口付近からは佐世保線にほぼ沿う形で佐世保市へ。このあと、大村湾東岸を大村湾に沿って南下、諌早経由で長崎へ入るコース。停車駅は佐賀、武雄温泉、諌早、長崎の四駅が在来線の駅裏に併設。鳥栖、佐世保、大村は新駅となる予定」(『朝日新聞』1985年1月21日付夕刊)

 もともと長崎ルートは極めて政治的な案件で、佐世保を通ることが前提となっていた。その始まりは1974年、原子力船「むつ」が試験航行中に放射線漏れを起こしたことだった。これは大きく報道され、むつは母港の大湊(青森県)に戻ることもできなくなった。

 1978年になり、佐世保港に回航し修理することが決定。抗議の声の中、この年の10月に、むつは佐世保に入港した。

 これに先立つ同年5月、当時の久保勘一・長崎県知事は、大平正芳・自民党幹事長らの

「長崎新幹線の着工は他の四路線に遅れないこととする」

という念書を得ていた。むつ受け入れの見返りに、長崎ルートは優先的に着工というものだった。この念書を前提に決定したのが、国鉄のルート案であった。

以上 転記終わり


このように、政治的背景があり、それから更に、いろいろあって、西九州新幹線開業に至る。

で、普通 整備新幹線が開業すると、平行在来線は、第三セクターになって、JRから手を離れるのが、お約束なのだが、今回の長崎本線は、上下分離方式で、運行はJR九州が引き続き行うという。

まあ、平行在来線というには、新幹線と、路線が、離れていて平行在来線と呼べない気もするが・・・・

しかし、一部区間は、非電化区間となり、今までのように、電車が全区間走る事は無くなるという。

また、新鳥栖 - 武雄温泉 間 については、佐賀県が難色を示しているようで、簡単に出来上がるようでもなさそうだ。

とにかく、政治的背景てんこ盛りの、西九州新幹線 は 開業となった。







Posted at 2022/09/23 19:22:55 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation