• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

自由民主党 の 派閥 20220613



吉川 赳 衆議院議員 前 自由民主党 岸田派

週刊紙 で、叩かれ 即 自由民主党 離党

世耕 弘成 参議院幹事長 からは、自由民主党から離党 ではなく、議員辞職 すべき と、叩かれている。


世耕 弘成 と いえば、安倍派の、安倍晋三 側近 。

吉川 赳 の週刊誌報道が、事実ならは、もちろん 議員辞職 して欲しいところだが、それにしても、自由民主党 内からの、すばやいバッシング!

説明責任を果たせだの!

凄まじい。


岸田派の国会議員ならば、こんなな素早く、イチャモンつけるのか?



吉川貴盛 元農林水産大臣 二階派

鶏卵会社から、現金を受けとり、贈賄罪が確定している。


甘利 さん なんかは、突然 大臣辞職して、国会トンズラして、なぜかおとがめなし。

安倍晋三 は、2017年2月17日 に、国会で、

私や妻がこの認可あるいは国有地払い下げに、もちろん事務所も含めて、一切かかわっていないということは明確にさせていただきたいと思います。もしかかわっていたのであれば、これはもう私は総理大臣をやめるということでありますから、それははっきりと申し上げたい、このように思います。

繰り返しになりますが、私や妻が関係していたということになれば、まさにこれはもう私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい。全く関係ないということは申し上げておきたいと思います


と、言いつつ、後に 関わっていたことが発覚するのだが、説明責任を果たすはずもなく? 今も、自由民主党の最大派閥の長として、言いたい放題!

最近も、さくらを見る会 において、サントリー から、酒を頂き、会場のホテル側も、酒の持ち込み手数料を徴収せず!

政治資金規正法や、公職選挙法など、違法行為を行ってる実態が明るみになってきてるのに、世の中、というか、自由民主党国会議員は、見て見ぬふり。


どうみても、安倍晋三 に近い派閥や国会議員ならば、仲間で火の粉を必死にふりはらいあって、おとがめなし。

岸田派や、二階派 という、弱小派閥なら、一気に焚き付けて、追い落とす。


法を犯してるなら、自由民主党ないで、声をあげるべきだし、検察は仕事をして、起訴して、裁判で争うべきなのに、それすらない。


自由民主党の派閥とは、指定暴力団の、組見たいのものなのか?

というか、組織としての、自由民主党と、指定暴力団 どこが違うのか??

と、言いたい。






Posted at 2022/06/13 18:36:32 | トラックバック(0) | JOURNAL
2022年06月08日 イイね!

世界の流れ 20220608



ロシア プーチン大統領 の、ウクライナ侵攻

2014年2月の クリミア侵攻 時に傍観した西側諸国。

プーチン大統領側からすれば、クリミアを手に入れられたのだから、ウクライナ全土も!

って、なるだろうな。

では?

クリミアの時に西側は、手出しをしなかったのか?

アメリカ大統領は、バラク オバマであり、2期目に入った頃であった。

2011年にイラク戦争を終結させて、どちらかというと、世界の番人 アメリカ から、一歩引いた動きになってきていた。

2014年のクリミア半島侵攻の際の記事

オバマ民主党政権は、政権転覆の暴挙を予知できず、米議会聴聞会で中央情報局(CIA)長官、統合参謀本部議長らが野党共和党議員たちに厳しく糾弾された。主要メディアからも「米側スパイ衛星の常時監視の目を欺き秘密作戦を陣頭指揮した国家保安委員会(KGB)出身のプーチン大統領とのインテリジェンス・ウォーで敗北した」としてオバマ大統領も批判の矢面に立たされた。

以上 おわり

及び腰だった アメリカ

アメリカが、及び腰でよかったのか、悪かったのか?

それは、結果論でしかないが、振り返ると、ロシアの東欧諸国に対する小競り合い、侵略に対して、強く出て行かなかった結果として、今回のウクライナ侵攻という事態になったのだろう。

では、バラクオバマが悪いのか?

と、いえば、そうではなく、オバマ大統領の任期満了に伴って、現れた、ドナルド・トランプ大統領。

アメリカファーストを掲げ、メキシコ国境に壁を作る! と公言したり、とにかく、アメリカ経済第一主義を高らかに謳い、アメリカの、裸の王様になろうとした。

よくいえば、強力なリーダーシップ。

悪くいえば、独裁者。

日本も、安倍晋三という、独裁者気取りの、小物が、悪知恵を発揮して、独裁政治をしている。

中国では、習近平国家主席。

北朝鮮では、金正恩総書記。

ロシアの、プーチン大統領。

皆、長期政権の独裁者だ


日本も、これまでの、自由民主党の規約を変えて、安倍晋三が異例の長期政権を実現した。

との、長期政権も、悪い方向での独裁政治と、外交であり、この、10年あまりのツケが、ウクライナ情勢と共に、やってきた感じがしてならない。









Posted at 2022/06/08 06:54:54 | トラックバック(0) | JOURNAL
2022年05月30日 イイね!

日本国の問題 防衛 20220530



ロシアのウクライナ侵攻。

はや3ヵ月

日本国政府や、日本の政治家には、軍事費の増大や、防衛力増強、敵への攻撃など、仮想敵国と、深刻な領土問題となった場合。

いや、NATOなどの、軍事協力、軍事同盟など、西側諸国と、歩調を合わせるための、自衛隊の日本国軍化。

そして、軍事同盟として、同盟国のために、日本国軍も、日本国領土、領海以外で、軍事力を行使する事を、自由民主党や、日本維新の会など、複数の政党と、国会議員、政治家などが、必要であり、実行できるようにしようと考えている。

防衛費 を2023年度は7兆円に増額を!

と、いう元内閣総理大臣がいるが、金額の問題ではなくて、何が必要で、どのようなビジョンで、防衛力を維持するのか? 増強するのか? その結果、どんなプランで、イクラかかるのか?

その結果、どれだけ費用が必要なのか?

ということなのではないのだろうか?

核の共有を!

などと、いう政治家がいるが、それが、日本国のとるべき手段なのか?

日本国憲法は、大東亜戦争 の結果として、経緯はどうあろうが、日本国憲法としてある。

憲法は、日本国として、守るべき約束事であり、この日本国としての骨格があっての、各法律がある。

その、日本国憲法が、時代に合わないとかいって、憲法改正を高らかにいう政治家?

その憲法改正を声高らかにいう政治家自身が、法をねじ曲げて、違法行為を力でねじ伏せている。

そんな、裸の王様政治家が牛耳る、そして、その裸の王様に、意見もいえない、取り巻き政治家に、この国、日本国の安全を丸投げにして任せて良いのか?

プーチン大統領の、一連の軍事的行動を目の当たりにすると、日本の裸の王様、元内閣総理大臣 の、これまでの政治行動や、言動が、未来の日本にとってベストなのか?

いや、ベターなのか?


日本国憲法は、この国の未来を語るものではない。

日本国憲法は、この国の国としての約束事であり、国として守るべき骨格である。

骨格の変更に反対はしないが、何処を変えるのか、そして、憲法改正をしたら、どのように変わるのか。

変えたことにより、どうなるのか?

明確に国民説明をする事が重要で、あり、憲法を改正する、しない。の二択で終わり。

という、中身の不明のまま、声高らかに、憲法改正を叫ぶのは、承知出来ない。

そして、日本国の生命と、財産を守るための、最善の方策の一つとして、防衛力の増強、予算増額 ならば、それもありだとは思う。


真の、日本国の、防衛とは何か、軍事力を行使して、他国の領土、領海で、争う事の意味と、その後に待ち受ける事態を国民皆で議論するべきだろうと思う。




Posted at 2022/05/30 12:15:57 | トラックバック(0) | JOURNAL
2022年05月28日 イイね!

CANON の 本気 20220528



半導体不足 や、COVID-19、ウクライナ情勢など、電子機器や家電、自動車に至る 様々な工業製品 の 出荷の遅れ、在庫なし など、続いている。

カメラ製品も、それらの波をくらい、製品在庫の品薄。新商品の発表遅れ、更には、中古市場の値上がり傾向。

ミラーレス一眼カメラ も、新製品の発表スピードが鈍っている感じがしているが、CANON が、ようやく APS-Cフォーマットの 新しい機種を発表してきた。

しかも、フルサイズ 上級機 EOS R3 に導入された、最新機能が、盛り込まれている。

最新技術出し惜しみなし!

という感じが!

CANON のミラーレスカメラが、他社製品より抜きん出ているのが、デュアルCMOS センサーとそれを支える 画像処理エンジン だろう。

SONY 製 の CMOSセンサーより、一桁多い 位相差AFポイント を支えるのが、
デュアルCMOS センサー。

結局、CANON は、ミラーレス一眼カメラで、SONY より、製品開発が遅かったが、ここに来て、一気に、巻き返しを図っている感じがする。

一説には、EOS R10 は、そのうち、EOS R KISS になる。

と、言い切る カメラ系 Youtuber の方もいるが、多分 そうなるのだろ。


なので、EOS M は、縮小して、消え行く運命かと。

SONY は、Eマウントのままで、フルサイズ カメラ を作ったが、CANON は、Mマウントは、捨てて、RF マウント に移行。

NIKON は、1インチセンサー の ONE シリーズ を作ったものの、結局終了

Zシリーズ で再起動した。





Posted at 2022/05/30 18:08:06 | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

2022年 欲しいもの 第1版 20220515



気がつけば 5月も中旬

来月が終われば、今年も半分が終わる。

早い・・・

最近、ブログを書く暇も無く、毎日が終わってる。

この数ヶ月、世界情勢は、ロシアのウクライナ侵攻 によって、物価は上昇し、日々の報道もウクライナ関連が多くを占める。


カメラ関連の中古品をよくネットでチェックするが、今年春頃から、明らかに中古品の動きが早い。

玉数が減ってきているので、価格も上昇傾向!

2021年 を 振り返って 20211230 (2021年 欲しいもの 第3版 20211230) から、更新していないことに気づく。


久々に 欲しいもの リスト



 □ - 未対応 または、これから費用が必須
 ■ - 対応済 または、購入済
 ★ - リストから除外 購入計画白紙



□ 1.ATF フルード交換

  年明けに交換予定だったはずの、ATF フルード交換

  未だに未施工 ! 早急に実施しなければならない。

  \20,000.- 以内 か!

□ 2.エンジンオイル交換

  2月完了 だが、夏頃には交換の走行距離に達する?


□ 3.任意保険の支払い 10月支払い予定



未だに未購入品

□ ドライブレコーダー

   未だに未購入品 いつになったら装着できるのか?

   8,000円台の製品にするか?

   14,000円台の製品にするか?

   共に Transend 商品  Transend でよいのか??


□ レーダー探知機

   捕まる前に買え! 保険の意味合いが高い 痛い目に遭う前に!!   

   重要度 は低いがいずれ装備したい。といいつつ未だ未着手。

   それより、移動オービスに反応してくれるのか??

   安全運転、交通法規遵守の運転をすれば済むのでは??


■ 標準ズームレンズ

  α7RⅡ用の標準ズームレンズ シグマ 24-70mm F2.8 DG DN

  シグマのキャッシュバックキャンペーン中に購入済

□ α7RⅡ用 バッテリー NP-FW50

  ネットでポチった


□ 望遠系レンズ

    CANON テレコンバーター ×2 3型を購入して、CANON EF 70-200 L F2.8 USM に付けるのが手っ取り早い。しかし、昨今の半導体不足などで、中古価格が上昇。 中古品の玉数が激減!

   ケンコー & トキナー から、フレックス望遠レンズ 400mm , 500mm がリニューアルし、発売された。 リフレックスレンズを入手するのもありかも?


■ SDカード

   SanDisk 128MB 入手済み  しかし、行方不明!! 探さないと!!

★ フィルムスキャナ

   購入 リストから 除外する事にする

□ 靴

   来月購入予定


あと、欲しいもの 何かあったかな??


Posted at 2022/05/15 18:31:34 | memo | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation