• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

20210916 1842 能登半島 M5.2

20210916 1842 能登半島 M5.2
能登半島で地震

珠洲市付近が震源らしいが、能登半島の突端付近だと、北陸3県と呼ばれる、富山、石川、福井の各県よりも、新潟などの東日本領域の揺れが大きい感じだ。

推測するに、糸魚川 - 静岡 構造線 の東側のプレートが震源であり、糸魚川 - 静岡 構造線 は糸魚川の 北の日本海へは、能登半島突端方向へ延びている。

あるいは、北米プレートが、能登半島突端部分にまで来ているのだろう。

では、この仮説でいくと、能登半島のどこら辺までが、北米プレートの範疇になるのだろうか?






発生日時2021年9月16日18時42分 ごろ

震源地石川県能登地方

最大震度5弱

マグニチュード5.2

深さ10km

緯度/経度北緯37.5度東経137.3度

各地の震度

震度/観測地域

5弱石川県

珠洲市

4石川県

能登町

3新潟県

長岡市

三条市

上越市


刈羽村

石川県

輪島市

長野県

小川村

2福島県

只見町

 

西会津町

 

猪苗代町

 

会津坂下町

 

湯川村

群馬県

沼田市

新潟県

新潟市 東区

 

新潟市 中央区

 

新潟市 南区

 

新潟市 西区

 

柏崎市

 

小千谷市

 

加茂市

 

十日町市

 

見附市

 

燕市

 

糸魚川市

 

妙高市

 

五泉市

 

阿賀野市

 

佐渡市

 

魚沼市

 

南魚沼市

 

阿賀町

 

出雲崎町

富山県

富山市

 

高岡市

 

氷見市

 

滑川市

 

黒部市

 

射水市

 

舟橋村

 

上市町

 

立山町

石川県

金沢市

 

七尾市

 

羽咋市

 

かほく市

 

志賀町

 

穴水町

長野県

長野市

 

立科町

 

小谷村

 

栄村

1山形県

飯豊町

福島県

郡山市

 

檜枝岐村

 

南会津町

 

金山町

 

会津美里町

栃木県

日光市

 

那須塩原市

群馬県

渋川市

 

片品村

 

みなかみ町

新潟県

新潟市 北区

 

新潟市 江南区

 

新潟市 秋葉区

 

新潟市 西蒲区

 

新発田市

 

胎内市

 

聖籠町

 

弥彦村

 

田上町

 

湯沢町

 

津南町

 

関川村

富山県

魚津市

 

砺波市

 

小矢部市

 

南砺市

 

入善町

 

朝日町

石川県

小松市

 

加賀市

 

白山市

 

津幡町

福井県

福井市

 

あわら市

 

坂井市

長野県

松本市

 

上田市

 

諏訪市

 

小諸市

 

中野市

 

大町市

 

飯山市

 

茅野市

 

塩尻市

 

佐久市

 

千曲市

 

南牧村

 

下諏訪町

 

辰野町

 

山形村

 

朝日村

 

筑北村

 

白馬村

 

坂城町

 

木島平村

 

野沢温泉村

 

信濃町

 

飯綱町

岐阜県

高山市

 

飛騨市

Posted at 2021/09/16 19:00:05 | トラックバック(0) | 地震
2021年09月16日 イイね!

2021 台風14号 本州 に向かって 20210916

2021 台風14号 本州 に向かって 20210916
台風14号 がやってくるのだが、明日 9月17日頃には、台風から温帯低気圧になり、大雨の予報


低気圧となるであろう台風の中心は、大阪から関東へと、大平洋沿い付近を中心として進むようだ。


今年最後の三連休の初日は大雨になるらしい。

Posted at 2021/09/16 16:31:01 | トラックバック(0) | weather
2021年09月11日 イイね!

野党よ 与党になる最後のチャンス 到来 20210911

野党よ 与党になる最後のチャンス 到来 20210911
立憲民主党 党首 枝野幸男

内閣府特命大臣 行政刷新
内閣官房長官
経済産業大臣

東日本大震災の時 内閣官房長官 として、功罪あるとは思うが、危機管理を一度経験している。

今回の自由民主党 総裁選の顔ぶれの、実績と比較すると、遜色ないのでは?

それより、2009年に与党になった 旧民主党政権の、よい部分、悪い部分、両方の経験を経ている国会議員が野党にいて、その失敗も含めて再度生かせるのは、そろそろ終わりとなるだろう。

そう考えると、野党が再度、政権与党として旧民主党政権時の反省を生かせるタイミングとしては、今しかないと考える。

野党は、真剣に政権与党を得られるように、もっと必死にがむしゃらに、この秋の総選挙を戦って欲しい。

安倍晋三、麻生太郎 が牛耳る国政を終らせるために・・・




Posted at 2021/09/11 03:43:53 | トラックバック(0) | JOURNAL
2021年09月09日 イイね!

自由民主党 総裁選 のゴタゴタ 20210909



高市早苗 が、自由民主党総裁選に立候補を表明

「サナエノミクス」なる、「アベノミクス」 カンコピ 標語を、唱えてる。

靖国参拝神社に参拝に行くとか、女アベ でいこうとしているが、総裁として、自由民主党のリーダーシップがとれるのか?

甚だ疑問だ?

単に 自由民主党のドン 安倍晋三に気に入られようと、必死に食らい付く おばちゃん ?

なんか人望なさそう。

内閣府特命担当 沖縄、北方対策等少子化、女性参画担当
内閣府特命担当 マイナンバー制度
総務大臣

党政務調査会長

外交、財務、通産などの実績がない。

内閣総理大臣としては、経験値が乏しい




河野太郎

国務大臣になる前は、結構歯切れがよく、原発反対など好感がもてたが、国務大臣になると、太郎独走的な、批判的な質問には答えず、聞く耳もたず、何様的な態度がチラホラ。

SNSをうまく活用している感じだが、載せなきゃいいような、俺様写真や、Twitterのブロック攻撃など、上に立つ人間としては、難あり。と感じざるを得ない。


国務大臣 国家公安委員長など内閣府特命担当
外務大臣
防衛大臣
行政改革担当、内閣府特命担当
新型コロナウイルス ワクチン担当大臣

と、一応 外交、防衛を経験している。


岸田文雄

派閥 宏池会の長として、自由民主党の一角を担う ベテラン。

内閣府特命担当 再チャレンジ
内閣府特命担当 沖縄北方対策、規制改革
防衛大臣
外務大臣

党国会対策委員長
党政務会長

と、外交、防衛の実績があり、党の要職も歴任

一般的に見れば、総裁に一番近いのは、岸田文雄だろう。

しかし、そうならないのが、自由民主党の総裁選





しかし、今回の自由民主党総裁選

後ろで糸引く、長老たちの思惑があまりにも見えていて、結局、安倍晋三、麻生太郎、菅義偉、二階俊博の四天王の椅子取りゲームの駆け引きで決まるだろうと国民のほとんどは思ってるし、知っている。

自由民主党の総裁を決める選挙なので、我々日本国民が、とやかくいう問題ではないのだが、現実的には、その自由民主党の総裁が直接すぐに、日本国の内閣総理大臣になるだけに、他人事ではないのも事実だ。





Posted at 2021/09/09 20:45:16 | トラックバック(0) | JOURNAL
2021年09月05日 イイね!

SSD に 交換 準備 20210905



この秋から Windows11 が供給される。

供給というのが正しいのか?

リリースされる。

現在使用している メインノートPC FUJITSU FMV も、Windows11 のアップグレード対象機種になっていた。

使用しているPC のスペックは、COREi7 だが、HDD 1TB である。

値段と、容量で、HDD モデルにしたのだが、Windows10 のアップデート では、1時間では終わらず、2時間ぐらいかかることがしばしば・・・

起動時間も、1分、2分では起動できず、終了できず。

使い勝手が悪すぎる。

家庭内にある、もう少しスペックの劣るノートPC を去年、SSD に換装したのだが、起動、シャットダウン、Windowsアップデート、共に、ことごとく早く、メインドライブの、HDDの時代は終わりなのだろうと、身にしみて感じる。

なので、こちらのメインPCも、SSD に換装することを決めた。

ただいま、SSD 1TB をポチったので、今後 SSD に換装する作業をする事になった。

この際、 1TB から 2TB に、容量の拡大も考えたが、単価が跳ね上がるので見送りとした。








Posted at 2021/09/05 16:20:43 | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation