• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

昔の名前で出ています ♪ 立憲民主党 は ダメだこりゃ・・ 20240911



立憲民主党 の 代表選

野田佳彦元首相(67)
枝野幸男前代表(60)
泉健太代表(50)
吉田晴美衆院議員(52)

この 4名での党選挙となった

まず、立憲民主党という国会での立ち位置だが、野党第一党である。

自由民主党を政権与党から引きずりおろすなら、政権交代をするキーとなる政党は、立憲民主党抜きには、基本ほぼ不可能だろう

つまり、立憲民主党はそれだけ重い責任がある。

その代表を決める党選挙だが、立候補者の顔ぶれが・・・



野田佳彦 元首相

消費税を増税に導いた張本人・・・
そして、自由民主党に政権を戻した張本人・・・
巷では「ザイム真理教」の熱心な信者であり・・・

正直 この人が再登場してくるとは・・・



枝野幸男 前代表

前回の総選挙で敗北し 責任をとって 党代表を辞任したひと

旧 民主党 で 官房長官 をしていた 人が 10数年の時を経て、再度 政権与党を奪還出来るのか??

以上 2名は、民主党 時代の政権の中枢にいた方々だ

内閣で働いたという経験は必要だとおもうが、そこから10数年 野党に転落し、当時の政党は潰して、新たなる政党としての現在を考えると

昔の名前で出てきた 両名が立憲民主党 の 代表 に返り咲いて、もう一度 政権奪還が出来るのだろうか?


現職の 泉健太 代表

今の立憲民主党 では 次期 総選挙 で、政権与党になれるだけの、力は無いとみる

つまり、健太 代表 では 力不足である。



吉田晴美 衆院議員

自由民主党 石原伸晃 と 総選挙で戦い、石原伸晃に勝利した。

しかし、それだけである。

次期総選挙で、戦い抜き政権与党を掴むだけの実力ははたしてあるのだろうか?


今回の4名 誰がなっても、自由民主党から政権を奪取できるのか??


大丈夫か?? 立憲民主党??









Posted at 2024/09/11 19:50:14 | JOURNAL | 日記
2024年09月05日 イイね!

誰がなっても 同じ だ 自由民主党 総裁選挙 20240905



最近 自由民主党 総裁選挙 関連の話ばかりの 既存既得権を牛耳るマスコミ

自由民主党 の 総裁を決める 自由民主党内の選挙である

一般国民には投票権も何もない

自由民主党 の総裁 になれば その総裁が即 内閣総理大臣 に 就任し 組閣がおこなわれ 新しい内閣が発足となるので 間接的には 日本国民の明日の方向性に左右される選挙であるが・・・

ただ 個人的には くたばれ 自由民主党! と 考えているので だれが 自由民主党 の 次期総裁に成ろうが あまり興味も無ければ 意味も無い

とりあえず 総裁選 に 立候補 を表明している 立候補を表明するだろう 自由民主党 国会議員 は 次の通り


 小泉進次郎 43 世襲 無派閥 環境 

 小林鷹之 49 財務省 二階派 介在安保担当

 河野太郎 61 世襲 麻生派 防衛 外務 デジタル改革担当

 高市早苗 63 無派閥 総務 科学技術担当 経済安保担当 

 林芳正 63 世襲 岸田派 外務 農水 防衛 内閣官房長官

 野田聖子 64 世襲 無派閥 女性活躍担当 子供政策担当 地方創生担当  

 斎藤健 65 通産省 旧石破G 法務 農水 経済産業

 石破茂 67 世襲 旧石破G 党幹事長 防衛

 加藤勝信 68 世襲 茂木派 内閣官房長官 厚生労働

 茂木敏充 68 茂木 経済財政担当 党政調会長 党幹事長

 上川陽子 71 旧岸田派 法務 少子化担当 外務

 青山繁晴 72 共同通信 無所属


自由民主党 伝統の派閥 が 裏金問題で 派閥の縛りが薄まり 自由民主党総裁 へ 野心がある方々が こぞって 20人の推薦人 を 集める 争奪戦 状態になっている

小林鷹之 が 先陣を切って 飛び出し あとは 雨後の竹の子状態で 出馬のチャンスをうかがっている感じだ


旧派閥選挙 で いけば

河野太郎 (麻生派)

林芳正(岸田派)

石破茂(石破G)

茂木敏充 (茂木派ボス)

この4名が本命となるハズだが、

加藤勝信(茂木派)という茂木派No2も手を上げて茂木派は分裂だろう

岸田派も、林芳正 上川陽子 の 乱立で二分

こうなると 河野太郎 が 麻生派 として 有利なのだろが 問題は 当の 麻生太郎 の これまでの 性格と 態度 が どれだけ 自由民主党 の 国会議員票を取り込めるか?

石破茂は 総裁選 5回目 であり 新鮮味は全くない 本人の これまでの性格 では 国会議員票 の獲得は難しいだろう

石破茂 は よく言えば 派閥 政治しない人
悪く言えば 揶揄される 後ろから 刺す人

とにかく 同僚からの信頼が乏しい

国民 党員 からは 結構支持があるのに・・・



高市早苗 は 本人は鼻息が高いが 安倍晋三 亡きあと 後ろ盾なく どこまで 票を集められるのか 疑問である

野田聖子 は 立候補表明すら怪しく 多分出馬出来ずに終わる可能性が大きい

上川陽子 も 20名の推薦人が集められるのか そこからだろう

斎藤健 は 花が無いが 実力はありそう・・・ しかし 外務 財務 防衛などの要職経験が無い ワンチャンス スキをついて 決選投票に行けるかも・・・

小泉進次郎 は 知名度抜群だが それしか無い

小林鷹之 いち早くゲートを飛び出したが それしかない 今回の総裁選で名を売り 今後の自由民主党のポストを得る作戦だろう

とにかく 今の自由民主党 そのものをよく思っていない 一個人とすれば 誰が総裁になっても 明日は明るくない

誰も期待しないし どうなろうが 明るい明日が見えない



では、早期に解散総選挙がおこなわれて 野党が政権を取れればよいか?

といえば 自由民主党 以上に 党内の力がボロボロなのが 今の 立憲民主党 だ!!

野党については次回の 誰がなっても 同じ だ! の 心だ!!


Posted at 2024/09/05 14:03:27 | トラックバック(0) | JOURNAL | 日記
2024年07月26日 イイね!

パリ の オリンピック 開幕 20240726


4年に一度の スポーツ業界 と マスコミ の 祭典

オリンピック

今回は バリでの開催 である

開会式 が セーヌ川 を 選手が 船に乗り行われる

新しい 形の開会式

これまでの オリンピック の 開会式 といえは メインスタジアム で いろいろな プログラム が 行われて エンターテイメント 性が盛りだくさんで いろいろなアーティストの ステージを見た後に 各国の選手が 入場して 最後に 聖火ランナーが やってきて 聖火台に点火するという 祭典

それが 今回は セーヌ川の川下り


このアイデア は 斬新だ

東京オリンピック の 時は とんでもない 国立競技場 の 建設 が 二転三転して ドンドン カネを使い倒して 箱モノ 大好き 中抜き 大好き 日本 の 発想で あったが フランスは 少しは カネをかけずに オリンピック を 開催するという 戦略なのか?

とにかく 少しは 知恵を使ったオリンピック に なるのだろうか





ここまで 書いていたら

フランス国鉄 の 路線で 複数の破壊行為が起こっている らしい

オリンピック に 対する テロ的行為 なのだろう

無事にオリンピックが行われることを 願う







パリ五輪の開会式前に仏の高速鉄道で放火か「交通麻痺狙った大規模な攻撃」 列車に遅延も

7/26(金) 16:17

フランスの高速鉄道TGV(ティー・ジー・ブイ)の3つの路線が放火され、列車の運行に影響が出ているということです。

フランス国鉄によりますと25日夜TGVの3つの路線が放火されたということです。

被害があったのは、パリとフランス西部を結ぶ大西洋線、パリとベルギー国境を結ぶ北部線パリとドイツ国境を結ぶ東部線の3つの路線です。

高速鉄道の交通麻痺を狙った大規模な攻撃で多数の列車が迂回または運休となっている」と発表しています。

フランス国鉄は鉄道利用者に対して、「駅には行かないよう」呼びかけています。

復旧について、フランス国鉄によりますと、北部線は29日に東部線は27日に大西洋線29日にそれぞれ復旧する見込みだとしています。

テレビ朝日報道局






Posted at 2024/07/26 15:08:11 | トラックバック(0) | JOURNAL
2024年07月22日 イイね!

バイテン大統領 撤退 20240722


アメリカ大統領 バイデン氏 が

とうとう 時期大統領選 から 撤退する

と 表明した

トランプ 前大統領 との 討論会で 言葉が詰まったり

名前をいい間違えたり

アメリカ大統領 として 今後4年間 やっていけるのか 不安材料が 多々あった

しかし 神かかった 追い風 トランプに勝てるのだろうか

秋の 大統領選挙 まで 多くの山が やって来るだろう







Posted at 2024/07/23 07:41:49 | トラックバック(0) | JOURNAL
2024年07月13日 イイね!

ドナルド トランプ 銃撃 20240713



ドナルド トランプ 前 大統領 が

次期 大統領選 の 選挙演説中 に

銃撃 され

右頬から耳にかけて 銃弾がかすめて

右耳を損傷した

あと 数センチメートル 銃弾が頭にずれていたなら

ドナルド トランプ の 命はどうなっていたか

という

状況だった

この 銃弾 事件

大変イタタましく あってはやらない

ことながら


ドナルド トランプ は 強運 の 人

と とらえられ

或いは 命 を 奪われそうな 災難 に 直面した 不幸の人

として 認識され トランプ を 支持するひと

さらには 心情 で ひとを選ぶ 層 の 有権者 の 心を鷲掴み したことは 事実であり

次期 大統領選挙 に 大きな 影響 を
与えることは 確実だ

アメリカ 大統領 は アメリカ国民 と アメリカという国 の ことだけに とどまらず

世界の政治 そして 日本の政治にも深く関わる 問題だ

トランプ が 大統領 に 帰り咲けば

日本の政治 経済も 大きく揺さぶられる ことは 間違いない


バイテン VS トランプ

果たして どのような結末 となるのか

日本国民であっても

その選挙 結果 に 注視 することになる


アメリカ国民 の 判断 が アメリカ にとって 最善であり

世界の 政治 にも 最善の 大統領が 選ばれる事を 切に願う













Posted at 2024/07/23 08:31:04 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation