• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

天体写真に挑む 天の川 Vol2 20170727

天体写真に挑む 天の川 Vol2 20170727
今年の春、手持ちの機材で天の川撮影のテストをした。

十分ではないが、目を細めれば見られ程度の撮影は、手持ちの機材で可能であることはわかった。

そして、今回山でテント泊。

当然夜は、星空撮影をと意気込んだが、山に登って、テントを担いでとなるので、当然持ち込める機材は限られる。

最終的には、レンズを減らして、普段付けっぱなしの標準ズームのみになってしまった。(これが失敗の最大原因!!)

そして、夜撮影をした。

下山して、画像データをパソコンの画面で展開すると・・・・ ガーン

ブレブレで、出来が悪い!!

失敗である。

失敗の原因

1.三脚がない ・・・ 三脚をザックに入れて持っていくだけの余力はない!!

2.レンズがズームレンズ ・・・ テント関連の荷物の結果 複数のレンズを持っていくだけの余力がない!!

3.レリーズ方法と、カメラの設定が間違っていた ・・・ 春の撮影時では、シャッターボタンを直接触らないように工夫していたのに、カメラのシャッターボタン直押し

とにかく、☆撮影用単焦点レンズ1本は最低持っていかないと、星空撮影は厳しいという事は覚えておこう。














Posted at 2017/07/27 19:45:25 | トラックバック(0) | photo | 日記
2017年04月25日 イイね!

天体写真に挑む 天の川 Vol1 20170425

天体写真に挑む 天の川 Vol1 20170425
ようつべを見ていたら、天体撮影をしている方の動画に出会った。

初心者でも撮影出来て、それらしい写真となると、天の川がよいようだという事がわかった。

しかし、天の川を撮影するなら、新月頃、そう今。

夜中に撮影出来そうな場所を探して、とりあえず撮影してみた。

星景写真で挑戦したいが、手軽な良い風景を探す時間はない。

とにかく、カメラの設定を知るためにも、天の川の撮影を実行!!




思ったより、天の川とわかる写真が一応撮影出来た?!かなぁ・・・

今夜も撮影にチャレンジと思ったが、天気は下り坂。

雲で、星空は見られず・・・・


やはり、光害のない、山の中へ行かないと綺麗には撮影出来ないのか。

外灯の灯りが入ると綺麗な写真にはならないようだ。
Posted at 2017/04/25 21:09:34 | トラックバック(0) | photo | 日記
2017年04月18日 イイね!

写真 20170418

2017年 春 さくらなど



夜さくら   構図が良くない・・・



垂れさくら





さくらを撮る!





菜の花とさくら





夜のライトアップ時に行けば、田圃にはった水面が鏡になるのだろうが、昼間では上手く鏡にならず・・・









山の斜面に自生する福寿草





自生するかたくり













山の中にひっそり咲く雪割草




Posted at 2017/04/18 18:07:09 | トラックバック(0) | photo | 日記
2016年11月13日 イイね!

月 20161113

月 20161113
※ 画像はトリミング修正

明日 2016年11月14日(月) は、スーパームーンになるらしい。

しかし、明日の天気予報は、夕方には雨 つまり何処か、天気の良い場所へ行かない限り、明日の満月は見られない可能性が高い。

一日前倒しで、スーパームーンもどきを・・・



しかし、カメラとレンズ選択ミス・・・・ なのか。

雲も少し出て来て、その影響もあるのか。


思ったようには撮影出来なかった。


Posted at 2016/11/13 17:25:13 | トラックバック(0) | photo | 日記
2015年10月17日 イイね!

田中陽希さんとニアミス!! 20151017

田中陽希さんとニアミス!! 20151017
田中陽希さんの

「日本2百名山一筆書き」

きっと昼飯を、お店で食べていたのか!!

店やの前を素通りして、田中陽希さんも立ち寄った滝へ一直線。

帰りに車で田中陽希さんを追い抜くだろうと思っていたが、帰路でも逢えず・・・

Posted at 2015/10/17 18:26:31 | トラックバック(0) | photo | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation