• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

タイヤに・・・ 20120114


タイヤの側面に印刷する技術を、ブリジストンが開発したらしい。

保護膜を施すことで、2年程度は直射日光などによる変色を防げるらしい。

世の中、こんな事にも、結構市場のニーズがあるのだろう。

こんな印刷、結構なお値段するんだろうなぁ。

Posted at 2012/01/14 21:06:10 | car | 日記
2011年12月10日 イイね!

冬タイヤ 20111210

冬タイヤ 20111210

とうとう 天気予報に雪マークが・・・ まあ平地に雪が積もるのはもう少し先の事になるのだが、お日様が出て来て、地面も乾いてきたので、少し早いがタイヤ交換。

タイヤ交換自体の作業は、1時間もあれば終わるのだが、棚からタイヤを下ろし、ジャッキを倉庫から取り出し、下準備に小1時間程。

さらに、タイヤ交換時に足回りをチェックしタイヤハウス内部を気持ち”フキフキ”汚れを落として、夏タイヤの溝はまった小石を取り除き、ホイールをゴシゴシ洗い、乾かしつつ、また棚に持ち上げ収納。

あっという間に3時間は過ぎ去ってしまう。

しかも、タイヤの空気圧を入れるために、ガソリンスタンドへ。

皆さん天気が良かったのでタイヤ交換しているので、ガソリンスタンドの空気入れ機の前には、数台の列が・・・

毎年のことですが、これで雪対策は完了。あとは車内清掃だが、それは後日にして今日は終了。

なんとか、夜まで晴れてくれると嬉しかったのだが、夜は天気予報通り雨が・・・ 残念
Posted at 2011/12/11 11:59:30 | トラックバック(0) | car | クルマ
2011年12月04日 イイね!

事故っちゃだめよ!! 20111204

事故っちゃだめよ!! 20111204
お昼にNHKのニュースを見ていたら、山口県内の高速道路の、多重事故が報じられた。
ヘリコプターからの映像では、赤い幅広の車が何台も止まって映っている。しかもあちこち損傷して・・・

***************************************
4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線小月インターチェンジ付近で、乗用車24台が絡む事故があった。10人が病院に搬送されたが、いずれも軽傷だった。

 県警によると、追い越し車線を走行していたスポーツカーが中央分離帯に衝突。後続車両が追突するなどして事故が続いたという。24台のうち約20台はスポーツカーで、県警に事故の届け出があった14台のうち、8台がフェラーリ、1台がランボルギーニカウンタックだったという。

以上asahi.comより一部抜粋
***************************************

みんなで遊んでいた訳ね。全部で何台で遊んでいたのだろうか?

遊びも程ほどにね!!

***************************************
 日曜日の中国道で、異例の多重事故が起きた。山口県警高速隊によると、事故に遭ったのは、フェラーリ20+ 件8台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台に、国産セダン2台の計13台。また、対向車線を走っていて、飛んできた部品が当たったとしてベンツ1台が届け出た。ほかに同様の被害を受けた車両が複数あるとみられる。

 高速隊によると、まずフェラーリ1台が、緩い上り坂の左カーブでスリップし、中央分離帯にぶつかって停止。その車に後続のフェラーリ20+ 件などが追突したり、接触するなどして事故が拡大したとみられる。現場付近は一時、24台の高級車が止まる異様な光景となった。その後の調べで一緒に走行するなどしていた仲間と判明。実際に事故に遭ったのは13台で、病院に運ばれた男女10人は軽傷のほか、治療を受けずに帰宅した人もいるという。

 事故に遭ったフェラーリは多くが福岡ナンバー。愛好家のグループが九州から広島方面にドライブ中だったとみられる。高速隊は、最初に事故を起こした福岡県筑紫野市に住む男性(60)のフェラーリがスピードを出し過ぎた可能性もあるとみて、原因を調べる。

 大破して動けなくなった事故車は、中古でも販売相場1000万円クラスのフェラーリF355、360モデナなど高級車ばかり。総額で“億超え”は間違いない大規模な事故だった。

 現場は小月インターチェンジから約1キロ下関ジャンクション寄りで、制限時速80キロ。当時、路面は前日の雨でぬれていた。同区間は6時間以上にわたり通行止めとなった。

スポーツ報知より一部抜粋
*****************************************

 「集団が140~160キロで走り、1台がスピンして巻き込みながら、みんなぐちゃぐちゃになって」(目撃者) 最高速度は80キロで、当時は路面が濡れていました。一部の運転手は速度の出し過ぎを認めているということで、警察では車の性能を楽しんでいたとみています。

******************************************

制限速度 80キロ 規制かかっていたのね

・・車の性能を楽しんでいた・・

単なる速度制限超過 な だけしゃん    
Posted at 2011/12/04 15:26:27 | トラックバック(1) | car | ニュース

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation