• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

ワールドカップ 決勝トーナメント 20221206



深夜の 日本 VS クロアチア 戦

寝てたので、見てないが 結果の報道でトラッド見た。

日本は、前半に先制したのだが、後半 クロアチアに同点に追い付かれ

延長戦でも、追加点が入らず

PK となり

日本は PK 1-3 で、クロアチアに敗れた。

日本代表 の 選手の皆様 お疲れ様でした

一番悔しい思いは、選手自身であろう。

私のような外野がとやかくいう事でもないが、

なかなか、ワールドカップの女神は、日本チームに微笑んではくれない

結果が全てなのだろうが、なかなか、ベスト8の壁は高くて厚いようだ。

今回のワールドカップでは、ドイツ、スペイン と、予選リーグで勝つことができ、予選リーグ トップで通過するという、これまでにない 勝ち点6をてにした点は評価出来るだろう。

それだけに、今日のクロアチア戦の決勝トーナメント1勝の、重いこと。

ワールドカップは、そう簡単に勝てる大会ではない ということだ。

ブラジルとの試合を見てみたかった。


以上 森保JAPAN の 2022ワールドカップ 終了








Posted at 2022/12/06 19:36:40 | トラックバック(0) | NEWS
2022年12月02日 イイね!

ポット3 の 森保JAPAN グループリーグ首位 勝ち点6 20221202



ワールドカップ 日本 2 - 1 スペイン

となり、グループリーグ首位で決勝トーナメント進出を決めた。

コスタリカ な負けた時、正直 決勝トーナメント は 無理だろうと、おもっていが、スペインに勝つとは・・・・

どうあろうと、森保JAPAN おめでとう と祝福したい。

決勝トーナメント 初戦は、クロアチアだ。

森保JAPAN 次も暴れてほしい



Posted at 2022/12/02 15:05:05 | トラックバック(0) | NEWS
2022年11月28日 イイね!

マウナロア火山 A20221128


ハワイ島のマウナロア火山 が、噴火したという。

録音してあったラジオ番組を今日聞いて初めてこのニュースを知った。

1984年以来という。






マウナロア火山が噴火 ハワイ島、84年以来

 【ホノルル共同】米メディアによると、世界最大の活火山として知られる米ハワイ島のマウナロア火山で27日夜、噴火があった。周辺で降灰が確認され、当局は住民に警戒を呼びかけている。溶岩は山頂付近にとどまっているといい、人的被害は報告されていない。

 噴火は1984年以来。最近地震活動が活発化していたため、専門家らは監視を強化していた。気象当局によると、一部地域では最大で約0.6センチの灰が積もる可能性がある。

 ハワイ島では2018年、キラウエア火山の噴火で住宅数百戸が破壊されるなどの被害が出た。

Posted at 2022/12/08 18:20:27 | トラックバック(0) | NEWS
2022年11月27日 イイね!

森保JAPAN コスタリカ戦 勝ち点0 20221127



この前の ドイツ戦 少し、勇み足で、誉めてしまった。

反省します

この前の、ブログ 取り消します。

コスタリカ に 0-1 で 負けてしまった。

ドイツ戦 は、まぐれだったのか?

ドイツが弱かっただけなのか?

コスタリカ には、引き分け 勝ち点1に止めておきたかった。

ドーハの歓喜

なんて 1試合勝っただけで喜んではいけなかった

結局

ドーハのぬか喜び

で、終わりそうな雲行き

次回 の 強敵 スペイン に 何としても 勝たないと 予選リーグ 敗退 で 終了 となる 可能性大の森保JAPAN

何とか 決勝トーナメント 進出 をして欲しい。

がんばれ ニッポン!!







Posted at 2022/11/28 19:06:40 | トラックバック(0) | NEWS
2022年11月23日 イイね!

ワールドカップ JAPAN ドイツに勝つ 20221123



ドーハで行われている ワールドカップ

予選リーグ の 日本 VS ドイツ

今回の日本が入る予選リーグ グループE は

スペイン ドイツ コスタリカ 日本
だ。

ドイツといえば、強豪 というより、日本にとっては どこも強豪であり、歴史、戦術、スタミナ どれをとっても、簡単には勝てる相手ではない。


これまでのワールドカップでの試合結果

▼1998年:グループリーグ敗退(フランス) 岡田武史
[グループリーグ]
●0-1アルゼンチン
●0-1クロアチア
●1-2ジャマイカ(得:中山雅史)

▼2002年:ベスト16(日韓) トルシエ
[グループリーグ]
△2-2ベルギー(得:鈴木隆行、稲本潤一)
○1-0ロシア(得:稲本潤一)
○2-0チュニジア(得:森島寛晃、中田英寿)
[決勝トーナメント1回戦]
●0-1トルコ

▼2006年:グループリーグ敗退(ドイツ) ジーコ
★大会メンバーリスト
[グループリーグ]
●1-3オーストラリア(得:中村俊輔)
△0-0クロアチア
●1-4ブラジル(得:玉田圭司)

▼2010年:ベスト16(南アフリカ) 岡田武史
★大会メンバーリスト
[グループリーグ]
○1-0カメルーン(得:本田圭佑)
●0-1オランダ
○3-1デンマーク(得:本田圭佑、遠藤保仁、岡崎慎司)
[決勝トーナメント1回戦]
★0-0(PK3-5)パラグアイ

▼2014年:グループリーグ敗退(ブラジル) ザッケローニ
★大会メンバーリスト
[グループリーグ]
●1-2コートジボワール(得:本田圭佑)
△0-0ギリシャ
●1-4コロンビア(得:岡崎慎司)

▼2018年:ベスト16(ロシア) 西野朗
★大会メンバーリスト
[グループリーグ]
○2-1コロンビア(得:香川真司、大迫勇也)
△2-2セネガル(得:乾貴士、本田圭佑)
●0-1ポーランド
[決勝トーナメント1回戦]
●2-3ベルギー(得:原口元気、乾貴士)


1994年 アメリカ大会 の アジア最終予選 の 「ドーハの悲劇」から29年 ワールドカップで、ドイツから勝ち点3を掴むまでにようやくなった。

何とか世界のベスト16に肩を並べる事が出来そうな力をつけてきたような感じもする。

アジア予選で、韓国や中東の国になかなか勝てず、ワールドカップの本大会出場が、出来ず、国内リーグ Jリーグを立ちあげ、日本サッカーの底上げをして30年

ようやく、ワールドカップで戦える 日本代表が出来てきた 感じがする。


しかし、まだまだ道のりは長い そして、遠い。

新しい時代の日本代表 これからの 戦いに注目したい。





Posted at 2022/11/24 19:14:11 | トラックバック(0) | NEWS

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation