• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

昔からある 街の家具屋さん 20201130



とある地方の、昭和の時代からある、街の家具屋さん。

以前に、その家具屋で購入したソファーの生地の張り替えをお願いしたことがあったので、今回、リビングの椅子の生地も張り替えようと、家具屋さんへ行ってみた。

昭和の時代ならば、この地の中心となる商店街の一角にある、家具屋さん。

令和の時代も、シャッターは開いて、まずは、店は営業していた。

しかし、店主は、マスクもせず、店内で煙草を吸って、テレビを見ている。

まるで、昭和の時から時計の針が動いていない感じ。

どうやって利益が出ているのか?

大きなお世話か?


店主に本題の、椅子の張り替えを聞くと、椅子の張り替えはやっていないという。

「おこなっても、新しく椅子を買った方が安い。」

と、やる気全くなし。だった。

これでは、顧客は二度とやってこないだろう。

昔からある、商店街の店が全て同じとは思わないが、これでは、商店街のこの店は、そう遠くない時に、閉店となるだろうし、商店街へ足を運ぶ消費者は減るし、廃れる理由がよくわかる。


昭和の時代には、相当顧客もあっただろうし、儲かっていたはずだ。

それが、いつのまにやら、平成を超えたら、浦間太郎。


大変残念でした。








Posted at 2020/11/30 11:56:41 | トラックバック(0) | つぶやき
2020年11月28日 イイね!

2021year お正月!?



今年 2020年も、残り1カ月余り。

12月は師走というが、有って無いようなそんな月だ。

COVID-19の、感染者がうなぎ登りで、2020年末から、2021年始にかけてのいろいろ。

今回はいろいろ、制約、自粛となるのか?

天皇陛下、皇后陛下、皇族の方々の新年一般参賀は中止。

関西私鉄の、大みそかの終夜運転は中止。

夜中の初詣は?中止となるのか?

年越しライブは、軒並みライブ配信に!

除夜の鐘は?鳴るのか鳴らないのか?

そんな事いっても、2021年 は時間と共にやってくる。







新年一般参賀中止を発表 昭和天皇逝去後の1990年以来 宮内庁、感染拡大懸念

毎日新聞 2020年11月27日 00時00分(最終更新 11月27日 22時05分)

 宮内庁は2021年1月の皇居での新年一般参賀を中止することを決めた。27日付の官報に掲載した。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で大勢の人が集まることが予想されるため、中止を検討していた。行われないのは、昭和天皇が逝去した翌年の1990年以来となる。

 一般参賀は皇居・宮殿前に大勢が密集し、待ち時間が長くなることもある。令和初となった今年は1月2日に天皇、皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻をはじめとした皇族方が宮殿のベランダに立たれ、午前、午後の計5回で計約6万8000人が訪れた。2月23日の天皇誕生日に伴う一般参賀は新型コロナの影響で実施されなかった。【和田武士】


関西私鉄、大みそかの終夜運転行わず

11/27(金) 20:02 

Yahoo!ニュース

 阪急電鉄など関西私鉄4社は27日、大みそかから元旦にかけての終夜運転を行わないと発表した。阪急では、終夜運転を開始した1987年以降、中止は初めて。新型コロナウイルスの感染が再拡大しているため。 





Posted at 2020/11/28 16:42:18 | トラックバック(0) | つぶやき
2020年10月31日 イイね!

2020年もあと2ヶ月 20201031

2020年もあと2ヶ月 20201031
良い天気だった。こんな天気の日でもお仕事!

明日まで天気は続くようだが、お仕事 お仕事!


欲しいものリストを更新したいが、時間が今ないので、メモ程度で


1.ドライブレコーダー

常にリスト入りしているが、いまだに未購入

はっきり言って、どれくらいの性能の製品を買うのがよいのか、よくわからない。

値段と性能、機能特性。


2.フルサイズミラーレスカメラ

値段でいけば、SONY α7 シリーズ になるが、カメラとしての、トータル的な使い勝手となると、CANON R シリーズ を手にしたい。

CANON R5 , 6 と、RFレンズの組み合わせは魅力的。

RFレンズは、EFレンズより格段に解像度が上がっていると聞く。

CANON EOS ユーザーだった身としては、トータルバランスの優れた EOS シリーズに心引かれる。

とにかく、Eマウントで行くのか、RFマウントにするのか。 いまだに迷う。


3.フィルムスキャナー

これも、どれを買えばBEST なのか? わからない。












Posted at 2020/10/31 17:10:10 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年10月22日 イイね!

信号機 赤 青 黄 独り言 20201022





74歳でさらに もう4年 20年もやるんですか?

しかも、国立公園の自然をインバウンドでさらに世界の観光地にするべく、開発しようとしているのは、ちょっとねえ。




ワンチームと言いながら、赤に横やりを入れてくるのは、真のワンチームではないと思う。

ワンチームというなの、ワントップ。

ワンチームならば、赤と事前に真のワンチームになるように、いろいろ事前策はあったと思う。

ワンチーム と、言っているが、62歳 今しかないということなのだろう。

ワンチーム ならる ワンチャンス!

青の後ろで後押しする 木が3本。


結局、今トップに立たないとならない、お家の事情があるとしか思えない。

結局、青は、名誉をてにしたいのだろう。





黄は、残念だが赤や青に並ぶ事はないだろう。

消去法で黄色か?



チューリップの歌詞に

赤 白 黄色 どの花みてもきれいだなぁ ♪

と、あるが、赤 青 黄色


リードは青

苦戦追いかける赤

という、激戦のようだ。


なんのこっちゃ?






Posted at 2020/10/22 19:03:04 | トラックバック(0) | つぶやき
2020年10月18日 イイね!

山の仲間 ありがとう 20201018



山で行方不明になった登山者を、行方不明になった当日あった、登山者が探しにきて発見したという。

遠路はるばる、捜索打ち切りをしり、捜索にきてくれたという事実。

言葉にならない、心打たれる。

発見した京都市の男性のかた。ありがとうと伝えたい。

そして、不幸にして命を落とした方と、そのご家族の方には、哀悼の意を表します。

合 掌




白山で不明の50代男性死亡 捜索打ち切り知った登山者が発見

10/17(土) 19:51配信

石川県と岐阜県にまたがる白山で、今月11日から行方がわからなくなっていた富山市の50代男性が17日、崖下で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。 17日午前9時半ごろ、白山市尾添の「山崎旅館」から南におよそ2キロ進んだ登山道の崖下で男性が倒れているのを、京都市に住む30代の登山者の男性が発見しました。 男性はおよそ50メートルの崖を滑落したとみられ、福井県の防災ヘリが引き揚げましたが、その後死亡が確認されました。 警察が調べた結果、遺体は今月11日に登山道を走る「トレイルランニング」の練習に出かけた富山市の50代男性だとわかりました。 警察によりますと、発見した京都市の男性は、今月11日の朝に登山口近くで死亡した男性に会っていて、捜索が打ち切られたニュースを知って自ら男性を探していたということです。

Posted at 2020/10/18 18:49:56 | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation