この冬偶然に、NHK-FMで「冨田勲の世界」というスペシャルプログラムの再放送を聴いた。
なんと、去年の秋に放送された番組の再放送という。こんな番組の放送があった事を知らなかった事自体がショックである。
番組の内容は、冨田勲のこれまでの足跡をたどるように、NHKの番組でいろいろ使われている名曲を中心に、古い楽曲から順に紹介していった。
そして、秋に放送された部分に追加して、昨年11月23日に、東京オペラシティでおこなわれた、
イーハトーヴ交響曲の一部楽曲が放送された。
この模様は、USTEAMでライブ配信されたらしいのである。
去年秋に、
タモリ倶楽部に冨田勲が出演されて喜んでいる場合ではなかったのだ。
この、イーハトーヴ交響曲は、初音ミクとの競演が話題だったらしいが、宮澤賢治ワールドが、冨田勲の手によって、壮大なスケール感で表現されている。
とうとう久しぶりに、CDを買って全編聴いた。
目を閉じれば、イーハトーヴ(いわて)の大地が、匂いが、そして風が、思い出される。そんな楽曲であった。
Posted at 2013/03/28 07:01:51 |
トラックバック(0) |
music | 音楽/映画/テレビ