• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

ランドマーク 御嶽山 20141027

ランドマーク 御嶽山 20141027

※ 写真は、10月19日 岐阜県天蓋山より御嶽山


今日は27日。

先月(2014年9月27日)の御嶽山の突然の噴火からーケ月が過ぎた。

あの噴火した日から、日本アルプスの山々から最もよく目にする山となった。

探すことなく、白く立ち上がる噴煙は、未だ行方不明の人々が、私たち登山者に、無言で語りかけているように思えてならない。

自然は時に美しく、そして時に牙を剥いて襲いかかる。




戦後最悪の噴火事故とマスコミは報じているが、秋晴れの土曜日。そしてお昼間という時間帯という条件が重なってしまった。

これが、せめてどれか一つでも違う条件下での噴火であったならば、これほどまでの犠牲者が出ることはなかっただろう。

しかし、事は時として゛最悪゛のタイミングで起こってしまう。



このような予期せぬ噴火が、夏の富士山でおこったならば、この何倍もの人々が、被害に直面する可能性は、十分に考えられるのだが、そんな状況下の対策は殆どなされていないのが実情である。

先日、富士山の噴火を想定した避難訓練がおこなわれたが、道は車で渋滞して、問題点が浮き彫りになっている。

麓の避難訓練だけではなく、5合目より上にいる登山者の避難となると、より困難な状況になるのではないかと予想できる。


富士山をはじめ、火山噴火が起こる時には、せめて明確な予兆の後に噴火して欲しいと誰しも思うことだろう。






Posted at 2014/10/27 22:25:52 | トラックバック(0) | 自然災害 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 7 89 1011
1213 1415161718
1920 2122 23 2425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation