• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

今どきのノートパソコンはどれが良いのか? 20151130


マイクロソフトの標準搭載ウェブブラウザ、「インターネットエクスプローラ9」のサポートが来年(
2016年)1月12日をもって終了する。

それに先立ち、近頃いろいろなサイトで、IE9では見られなかったり、一部表示機能が使えなかったり、早くもIE9の弊害が出て来ている。
では、それに代わる、ブラウザソフトを使ってみるが、「グーグル クローム」も来年(2016年)4月にWindows VISTA用はサポートを打ち切るとしている。

「ファイヤーフォックス」はどうなのか?

Windows Vista自体は、2017年4月11日迄サポートがあるのだが、ウエッブブラウザがサポート終了では、結局半分サポート終了みたいなものだ。

では、いまさらお金を掛けて、WIndows7にアップグレードして「IE10」や「クローム」を使えるように更新させるのか。

しかし、ここで1万円ほど経費をかけて、延命措置を施した所で、多分使えて3年である。

しかも、PC本体自体が、8年を超えたのでそろそろ性能的にも古くなっているのも実情ではある。



買い換えるといっても、一体どれを買うのが良いのかさっぱり判らない。

さっぱり判らないというより、どのクラス(性能、装備)の何処のメーカーの製品が良いのか全然情報が無い。

お金があれば、ハイスペック商品を買っておけば間違いないのだが、8年で買い換え確実商品に湯水のごとく費用をかける気は無い。

メーカーとしては、東芝、富士通、NECの国内3メーカーにするのか、エプソン、バイオなどの家電量販店に無いモデルにするのか、はたまた、ゲートウェイなどの国外ブランドメーカーにするのか。

エクセルとワードは欲しいとなると、結局国内3メーカーの型落ち品当たりが、お買い得なのか?

CPUは、COREi3当たりで良いのか?



とりあえず、家電量販店のジョーシンへ行ってみた。


ネットで調べてみた。



富士通か、東芝の型落ち品が狙い目?

予算は一応10万円以内としたい。

これなら(8年使うとして)月千円ほどの経費となるはず。



でも10万円の縛りで良いのか??

何処で買うのが良いのか???


今年中に買うなら時間があまりない。あと31日で来年だ・・・

そして、型落ち品は在庫が無くなったら終わりだ・・・


頭フル回転でいろいろ調べないと・・・

昔はパソコンを買うのが、愉しかったが、今は苦痛だ。



※ このブログをUPしようとしたら、みんカラの画面に、新たなる、「画像の一括アップロード」なる項目がある事を知る。システムのバージョンアップをしたのか???
Posted at 2015/11/30 17:38:42 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910 1112 1314
151617 18192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation