2月14日放送のNHKスペシャル。
司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち
▽“武士”700年の遺産
※ ▽“島国”ニッポンの叡智 再放送 2016年2月17日(水) 午前0:10~午前1:00(50分)
※ ▽“武士”700年の遺産 再放送 2016年2月19日(金) 午前1:30~午前2:20(50分)
の中で、
私欲を恥とし、他者に尽くす
“名こそ惜しけれ”の精神は、武家政権の拡大とともに全国に浸透、明治国家という奇跡を生み出す原動力になった。
この”名こそ惜しけれ”が、果たして、現実どうだったのか?!ではあるが、今の日本国の政治や行政に、どれだけあるのだろうか。
国会議員や各中央省庁の官僚達にだ。
育休を!!と言った宮崎衆議院議員は、育休を行使する前に、週刊誌の不倫報道で、あっという間に国会議員を辞職に!!
不倫したぐらいで、即議員辞職に追い込む自由民主党の幹部連中の、素早すぎる鋭い行動。
恐れ入った。
なのに、甘利前大臣の政治資金疑惑の対応は・・・
大臣の辞任はしたものの、議員辞職をしたわけでもなく・・・
それより、国会を、
「睡眠障害」のため、1カ月の自宅療養が必要と診断されていると報告した。
甘利氏は現金授受問題で閣僚を辞任した先月28日以降、国会に出ておらず、野党側が理由をただしたところ明らかにした。
診断書は今月15日付。
と言うではないか。
おいおい、国会議員としてしっかり仕事をして欲しい。
睡眠障害って・・・
出て来たら野党とマスコミに叩かれるので、しばらくお休み??
シロではないから、出てこられないのですよね。
下っ端のトンチンカン野郎は、即処分するのに、幹部級の元大臣となれば、処分無し。
これでよいのか 自由民主党。
さらに、佐藤ゆかり衆議院議員を、自民党支部が政治資金規正法に抵触するとして刑事告発する可能性があるという。
国会議員よ・・・ なにやってんだ!!
これも全て、7月の参議院選挙対策。そして、あるかもしれない、解散総選挙対策?
国会議員よ、”名こそ惜しけれ”とはほど遠い、
権力とカネこそ全てで良いのか。
民主党も、共産党が手を組もうと言っているんだから、とにかくなりふり構わず今回組んだらどうよ。
現行の小選挙区制度では、とにかく自由民主党に真っ向から戦うには、与党(自由民主党) VS 野党(一本化) で戦うしか多くの一人区では、互角に戦えないのだから、四の五の言わず、一騎打ちで真っ向勝負するしかない。
そして、野党は、勝ってから、この一人区の選挙制度を変える法案を提示して、もう少しまともな政治が出来る土台を作るべきではないのか。
今の、自由民主党+霞ヶ関官僚政策が、良いわけではないのは、2009年の民主党政権誕生という原動力になったのは、間違いないわけであるし・・・
とにかく、野党はいつ解散総選挙があっても良いように、早急に選挙体制を作るべし!!
2012年の「第47回衆議院議員総選挙」の時のように、野党は、解散総選挙になるとは思っていなかった!!という馬鹿げた事に二度とならないように!!
”名こそ惜しけれ” とは全く違う話になってしまったが、本当は、国会議員の皆様
”名こそ惜しけれ”精神で国会議員の皆様は、国会の職務をマットしてもらいたいし、安倍政権の大臣達は、真の国民のために職務を遂行してもらいたいと切に願う。
Posted at 2016/02/16 18:08:32 |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記