• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

白川義員さんの写真作品に関して 20180207

白川義員さんの写真作品に関して 20180207
※ 写真はイメージ

2018年2月7日(水曜日)NHK BSプレミアムで放送された 「白川義員“天地創造”を撮る」

そこで映し出された、白川義員さんの撮影作品。

撮影に同行したNHKの動画カメラ映像と、白川義員さんが作品として撮影した画像の色合いの差が激しい。

白川義員さんは、デジタルの中判カメラを使用して撮影していたように見られたが、その画像の彩度、色合、レベル、コントラストが、相当いじって色を出しているようにしか見られない”絵”ばかり。

フィルムカメラ時代ならば、フィルターを駆使して色を作っていたのだろうが、デジタル化の現代においては、誰もが簡単に”色”を出し”絵”を作り出せる。

そんな、ゴリゴリ色を出した写真作品が、写真の作品と言えるのだろうか。

ゴリゴリ現像写真作品に、価値があるのならば私も出来る。

写真とは、あんな物なのか。

確かにあの風景は、その場所へ行かなければ見られない。

その風景の色、光の陰もその太陽との位置関係でなければ見られない。

しかしだ、大地の織りなす色合い、太陽光が織りなす色合いは、肉眼で見た色合いそのものなのか。?

フィルターを思いっきりかけまくって、色を選別して強調して、あぶり出した果ての色合いの景色になっている。

それが写真撮影した作品と言えるのだろうか。

そう思いながら番組を見た。




追記


2019年4月3日 NHKプレミアム BS3 で再放送されていたが、このblogの記事にもアクセスされた方々がいたようだ。

最近過去に自分で撮影してあった写真画像、データの類いを、彩度やコントラストなど再処理して、白川義員さんの作品のようなテイストに近付けてみた。

バキバキの絵になった。

これはこれで有りなのだろう。

これなら、私でも風景写真家になれそうだ。

なんちゃって!!




Posted at 2018/02/21 22:15:39 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
18 1920 21222324
252627 28   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation