• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2019年12月04日 イイね!

コンパクト Bluetoothspeaker 20191204

コンパクト Bluetoothspeaker 20191204

登山の際にスマートフォンの音源を聴くときがある。

しかし、スマートフォン本体のspeakerは非力だし、ウエストポーチに入っているので、音がこもる。

Bluetoothspeakerを買えば、問題点を解決できるのではと思った。

そして、この秋、ザックのショルダーハーネスにBluetoothspeakerを着けている登山者とスライドした。

冬の人気のあまりない里山登山でラジオを聞くには便利かも。

値段や、大きさなど家電量販店でチェックした。



JBL Clip3

アウトドア向けのカラビナ構造のspeaker

山でスライドした登山者が使用していた商品もこれだろう。 これを買う気でいたが、実物を見ると、結構大きい。

重量もそこそこある。

私のザックのショルダーハーネスは、カメラバックが片方に居座っているので、この大き目のspeakerをぶら下げるスペースが無いにひとしい。

自宅で使用するには座りが悪い。

なので、結局本製品は除外になった。



JBL GO2

四角い形状でコンパクトなBluetoothspeaker。

テーブルに置いて使用するなら良いのだが、登山で使うとなると、何処へ取り付けるか工夫が必要だが、アイデアが浮かばない。



SONY SRS-XB01

楕円形のBluetoothspeaker

奥行きがあるので、携帯には少し難ありそうだが、ストラップが付属していて、ザックに引っかけられるようになっている。

ストラップ穴があれば、工夫してザックにとりつけられそうだ。

価格も英世が4人で済む。


SONY SRS-XB12

SONY SRS-XB01 の上位機種

昨日、性能共に SRS-XB01 を上回り、値段と大きさも上になる。

スピーカーの大きさが大きいので、音質もよいのだろうが、大きさと重さを考えると、私が今求める商品ではない。

なので、却下


SONY SRS-HG10

自宅で使用するなら、ステレオスピーカーが絶対よいのだが、今回は屋外使用なので却下。

家で使うのに欲しくなった。



JBL Tuner FM

家庭用ステレオスピーカーならば、FMチューナー付だと、ラジオをダイレクトに聴けて便利。SONY SRS-HG10 もよいがこちらも気になる。



BOSE SOUNDLINK MINI II Special Edition

音質を考えると、BOSE も気になる。 しかしここまで来ると、結構なお値段に・・・

家でじっくり音楽を楽しむならアンプ、チューナーを組んだ、オーディオコンポーネント を買う。




そして、SONY SRS-XB01 を購入決定。

ネットで発注したら、早速やって来た。

音を考えれば、より大きなspeakerを搭載した製品がよいのに決まっているが、携帯性能を考えると、小さい方がよい。

早速、スマートフォンと接続して、音を出したが、大きさ、価格を考えると十分な音質。

屋外で使うなら問題ない。




Posted at 2019/12/04 12:58:52 | Audio | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123 4567
8910 11 12 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation