• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

登山用ラジオ 追加購入 SONY SRF-R433 20200318

登山用ラジオ 追加購入 SONY SRF-R433 20200318

長年使用してきたSRF-R633V (写真右)

これまでも、付属のイヤフォンの修理が2回、電源スイッチの交換修理もしたが、イヤフォンジャックが不調になり、付属のイヤフォン及びイヤフォンジャックを使用すると、左側のイヤフォンから音が出ない。

イヤフォンジャックが壊れている。

このラジオ、たしか、2003年頃父親が病気で入院となり、

「病室で電波が入るラジオを買って欲しい」

と、いってきて買ったラジオだ。

その後父親は、旅立ち、長年母親が、使用してきたが、イヤフォンや電源スイッチが壊れて、新しいラジオを買い、その後修理に出し治して、私の登山用ラジオになった逸品。


多分イヤフォンジャック本体か基盤接続部分の接触不良だと思われるが、購入してから、15年以上が経過しているので、これ以上治すことはやめにして、新しい同型ラジオを購入。

しかし、このSONY製のポケッタブルラジオは、新しいシリーズになり、単4電池1個で作動するシリーズは現在発売されていない。

ネットでみても、価格が高くなっているか、中古品しかない。

ところがとある家電量販店に、在庫が一個あった。

値段は、片落ちバーゲンしている訳でもなく、かといってプレミアム価格になっているわけでもなく、それなりのお値段。

今ここで買っておかないと入手出来なくなるので購入した。

SRF-R433 (写真左) に充電スタンド付き。

これが最後の同型ラジオの購入になるだろう。 現在我が家には、ものラスタイプ、ステレオタイプ含めて同型シリーズのラジオが4台あることになったが、あと何年使用することになるのだろうか。

とにかく、登山時に使用するには、大きさと電池、ラジオ性能の点で最も使いやすいラジオである。








Posted at 2020/03/18 15:34:55 | トラックバック(0) | 家電

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 910 1112 13 14
15 1617 1819 20 21
2223242526 2728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation