• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

改めて思う 志村けん 20200506

改めて思う 志村けん 20200506

志村けん さんの 「となりのシムラ」を少し見た。

正直、ザ・ドリフターズ や、志村けん のお笑いを楽しみに見てきた訳ではないので、あまり思い入れはない。

しかし、ラジオ番組などで、昭和の一番多忙だった、テレビ番組表のど真ん中に、名を連ねていた頃の、ザ・ドリフターズの緻密なリハーサルの話などを後年聞くと、ザ・ドリフターズの凄さを知り、ザ・ドリフターズの番組をもう一度見てみたい気になる。

そんな、ザ・ドリフターズの後半、笑いの真ん中にいたのが、志村けんだった訳で、そんな志村けんの、笑いの真髄をきっかりと見ておくべきだったのだろうと今思う。

ザ・ドリフターズのいかりや長介 5名が揃った笑いは今やみることは出来ないし、志村けんの笑いも見ることは出来なくなってしまった。

志村けんのコント番組を見て、そう思う1日であった。






Posted at 2020/05/06 21:35:47 | トラックバック(0) | つぶやき
2020年05月06日 イイね!

日本国の人々 何してたのだろうか 20200506

日本国の人々 何してたのだろうか 20200506

戦後の昭和の時代に、映画会社がキャンペーンを命名した「黄金週間」

横文字にしたら「ゴールデンウィーク」

そんなゴールデンウィークもこよみ上では今日で終わり。

今年のゴールデンウィークは、前代未聞 空前絶後の、家にいろ! という半強制的な、新型コロナウイルス感染防止対策の外出自粛要請

高速道路はガラガラだし、新幹線の乗車率は数%だったり、航空機は運休の嵐。

近所を歩くと、駐車場や庭などのスペースに、テントを張ったり、キャンプ用の椅子やテーブルを出して、なんちゃってアウトドア。

中には、自宅の駐車場やガレージでバーベキュー。

家族でマラソンや、自転車でのサイクリングなどしている家族も見かけられたが、多くの人々は、家の中にいるのだろうか?

COVID-19対策としては良いことなのだろうが、なんだか不気味。

天気が良いのに、室内でおとなしくしている毎日。

私には耐えられない。

個人的には、毎日仕事でゴールデンウィークに暇な時間は無いので関係なかったが・・・


こんな、緊急事態宣言が予定では、5月末まで続くという。

このまま行ったら、体の筋肉は絶対低下するだろう。

適度な運動。

青空の下での運動を思いっきりしたい!


東京オリンピックを開催したいが為に、政府の対策は後手に回ったのか、それとも、元から安倍晋三政権には、危機管理能力が無かったのか知らないが、3月中に2週間緊急事態宣言しておけば、こんなに1ヶ月以上も、外出自塾要請なんて事にはならなかっただろうに・・・

どうして、諸外国の状況を把握して、分析して、先手先手で事を行っておけば、こんなひどいことにはならなかっただろうに・・・


たらればの後書きでは、意味が無いが、安倍晋三政権ではこの国はボロボロになるだけだ。

いまだに、安倍晋三を担ぎ続ける 自由民主党 こんな政党集団にNOを!!

そう強く言いたい。

Posted at 2020/05/06 16:50:09 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 45 6789
10 1112 13 14 1516
1718 192021 22 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation