• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

くたばれ 政治家 システム 20200920



働き方改革!とかいわれて、いるこの御時世。

残業は減らせ!とかいっているのに、馬鹿の政治家と、それに付き合わされている官僚。

官僚が馬鹿なのか、政治家が阿保なのか。

力関係が 政治家 > 官僚
という構図になっているのだが、政治家は、ドンドン馬鹿丸出しの 糞 だ!

夜中に、新閣僚の記者会見をやったりするくせに、都合の悪い場面になると、国会で審議しないし、討論も避ける。

そして、官僚に政治家の適切な部分を、ごまかすように指示して、不必要な仕事を強いる。

何が、善で、何が悪か、善悪の分別も麻痺している政治家。

一度この、政治家システムを壊したい。






文科省職員100人超、副大臣らを深夜出迎え「非常識」


9/19(土) 11:40配信

文部科学省幹部らに出迎えられ、初登庁する高橋比奈子と田野瀬太道の両副大臣=2020年9月18日午後9時52分、文科省、伊藤和行撮影

 新内閣発足に伴う文部科学省の新しい副大臣と大臣政務官計4人の初登庁が18日夜、省内であり、職員ら100人以上が待機して出迎えた。その後の記者会見は日付をまたいで行われ、職員は未明まで対応した。省内では9月までを「働き方改革推進強化月間」としており、職員からは「非常識」との声が上がった。 【写真】初登庁した新副大臣を拍手で出迎える文部科学省の職員たち=2020年9月18日午後9時51分、文科省、鎌田悠撮影  副大臣2人は午後6時からの皇居での認証式後、副大臣会議をへて午後10時前、文科省に初登庁。その約20分前に2人を迎えるアナウンスが省内に流れ、幹部らは執務室までの廊下に並び、花束を渡したり拍手したりして出迎えた。政務官2人も午後11時前に初登庁し、同様に迎えられた。  18日午後11時45分からは、省内で4人が就任の記者会見をした。深夜に及んだことについて田野瀬太道副大臣は「今日中にやることで週明けから次の仕事に取り組むことができる。ただ働き方改革と言っている以上は、改革すべき所は改革したい」と述べた。  文科省によると、初登庁と職員の出迎えなどはこれまでの慣例に沿って行った。深夜に及んだのは、翌日から4連休を挟むことも考慮したという。一方、国土交通省や経済産業省などでは、各副大臣、政務官の初登庁は連休明けの23日に行われる予定で、省によって対応は分かれている。待機したある文科省職員は「早く文科行政のことを理解してもらうためとはいえ、深夜まで居残ってやることだろうか」と話した。(伊藤和行、鎌田悠)

Posted at 2020/09/20 03:53:40 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 789 101112
1314 15161718 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation