• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

人の一生 終わりについて 20200927

人の一生 終わりについて 20200927

女優 竹内結子 さん、が亡くなったという。享年40歳。

人の一生は、いつか、必ず終わりがやってくる。

人は生き物。動物だから、永遠に行き続ける事は出来ない。

ある日、病気が発覚して、必死に命果てるその日を一日でも延ばそうと、もがく人。

突然、交通事故や災害などで、命潰える人。

自分自身で、自らの終わりを自分の意思で向かえる人。


私は思う。

災害や事故で突然、明日が失くなってしまった人や、病気で、必死に明日を求める人を考えると、自らの終わりを自分の意思で向かえるのはとても悲しい事だと。

津波から逃れようと、必死で逃げたのに、逃げきれず、人生を終えてしまった人。

目の前の水で流れて行く人を、自分の命を顧みず、助けようという一心で、救助行動をして、命が尽きた人。

みな、必死に命の重みを知っている。



自らの終わりを決める前に、そう決断する原因から逃れて欲しい。


どんなことをしてでも、逃れて欲しい。

命絶えるという、現実から必死になって、もがいている人を見ていると、自ら命の終わりを向かえるその人の、健康な肉体を、病気や災害で、命終わる人に、せめてあげることは出来ないものか。

残念ですが、命の交換は出来ない。

私の命は私のもの。

あなたの命は貴方のもの。

一生で一度限り。


最近、悲しいニュースが多すぎる。

私たちの一生に、リセットはない。

人生いろいろある。

でも、生きているからこそ、喜び、悲しみ、痛み、辛さがある。


辛い日が、毎日続く訳でもない。

よい日、楽しい日、嬉しい日は、必ずやってくる。

辛い日は目を閉じて、そっとやり過ごそう。

辛ければ、休んでしまえ。

やめて逃げてしまえ。

いのちのがあれば、必ず楽しい事、嬉しい事がやってくる。




偶然なのか、この日に放送されていた生放送の番組、「今夜も生でさだまさし」
で、さださんが歌った曲


いのちの理由

私が生まれてきた理由は
愛しいあなたに出会うため
私が生まれてきた理由は
愛しいあなたを護るため ♪


この曲を一緒に聞いてほしかった。

そして、一緒に歌ってほしかった。

どうか、生きていてほしかった。

明日という日を続けて欲しかった。


竹内結子さんの、テレビ番組のナレーション、コマーシャルの声。

好きでした。

明るく、元気で。

もう、二度とあの声を聞くこと、そして、あの笑顔が見られないのは、残念です。

合 掌



竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍

9/27(日) 8:30配信

 女優の竹内結子さんが死去したことが27日、分かった。40歳だった。  同日未明、都内の自宅でぐったりしている竹内さんを夫で俳優の中林大樹(35)が発見し、119番通報。その後、搬送先の病院で死亡が確認された。自殺の可能性もあることから、警視庁が慎重に調べている。
 所属事務所は「詳細は分からない。確認中です」としている。  竹内さんは2005年に歌舞伎俳優の中村獅童(48)と結婚。同年に長男を出産するも08年に離婚した。その後、昨年2月に俳優の中林大樹(35)と再婚。今年1月下旬に都内の病院で第2子男児を出産した。  1980年(昭和55年)4月1日、埼玉県生まれ。中学卒業後に東京・原宿でスカウトされ芸能界へ。96年、フジテレビ系「新・木曜の怪談Cyborg」での女子高生役でドラマデビューした。99年にはNHK連続テレビ小説「あすか」でヒロインに抜てきされ、01年のTBS系「白い影」の看護師役でも人気を博した。  02年にフジテレビ系「ランチの女王」では「月9」に初主演。03年に映画「黄泉がえり」、05年映画「いま、会いにゆきます」などで日本アカデミー賞優秀主演女優賞を3年連続で受賞した。10年にはスペシャルドラマ「ストロベリーナイト」初の刑事役に挑戦。CMなどでも人気で、食品や医薬品、化粧品の分野で数多く出演した。









Posted at 2020/09/28 06:51:14 | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 789 101112
1314 15161718 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation