はやいもので、11月も半ばになった。
来月には確実に、スタッドレスタイヤに履き替えて、冬に備えないとならない。
いつ、夏タイヤから、スタッドレスタイヤに履き替えるか?
そう思って、ふと、今使用しているスタッドレスタイヤ、いつ買ったのか?
データを振り替えると、2015年の12月になっている。
つまり、5シーズン使ったという計算。
今シーズンまた使うと6シーズン目になるのだ。
2019-2020 シーズンは、暖冬だったので、雪道で坂を登るのにちょっと苦労したのは、1回だけだったが、2020-2021シーズンは、どれだけ雪が降るのか?
何となく、今シーズンは、あるていど雪が降りそうな予感。
そうなると、今のスタッドレスタイヤで乗り切れるのか?
夜中に坂道登れないとちょっと困るかも。
タイヤの溝はまだある。
なんとかなりそうだが、トータル的にはどうよ。
タイヤを新しくのに交換するか、今シーズンもう1シーズンこのままのタイヤで行くか?
スタッドレスタイヤはお値段高いよね。
諭吉さん何名が必要なのよ?
金銭的には悩むところだ。
Posted at 2020/11/14 17:33:44 |
トラックバック(0) |
car