• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2021年02月18日 イイね!

東京オリンピック組織委員会 とは どんな組織なの 20210218



東京オリンピック組織委員会 の 会長に、橋本聖子 国務大臣 であり、国会議員の、橋本聖子 氏 が、新会長に就任した。

オリンピック とは、政治と切り離されて行われるものなのでは?

オリンピック憲章にそのような事が、書かれているそんな記憶が?

そもそも、組織委員会 とは、どんな事をしてるんだ?

東京オリンピック というか、オリンピック を開催するのは、東京都 なんですよね?

石原慎太郎 元 東京都知事が、オリンピック招致 に 手を上げて、猪瀬直樹 元 東京都知事の時にオリンピック開催決定したはず。

日本国政府はあくまで、サブであって、メインではないはず。

なのに、日本国政府というか、自由民主党が前面にでて、取り仕切っている感じ。


島根県知事が、島根県での「聖火リレー」を行わない、したくない、と言ったら、島根県選出の自由民主党国会議員の、竹下亘氏が、「島根県知事を注意する」と息巻いている。

本来ならば、オリンピックの組織委員会とか、主催者側の東京都知事などが、文句いうならわかるけれども、自由民主党の国会議員が、「注意」するというのは?

なんかおかしい。

国会議員、竹下亘 氏 に、注意する立場にあるのか?

そんな権限があるの?

何かおかしいでしょ?





自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り

2/18(木) 11:52 

Yahoo!ニュース

自民党竹下派会長の竹下亘衆院議員(島根2区)は18日、島根県の丸山達也知事が東京五輪聖火リレーの中止を検討すると表明したことについて、「知事の発言は不用意だ。注意しようと思っている」と語った。首相官邸で菅義偉首相と面会後、記者団に語った。

 丸山氏は17日に開いた同県の聖火リレー実行委員会の臨時会で、中止検討を提案。「東京都と政府が適切な新型コロナウイルス対策を行っていない」ことを理由に挙げている。

 竹下氏によると、首相との面談では聖火リレーは話題にしなかったという。どのような立場で知事を注意するかは語らなかった。竹下氏は2019年の同県知事選で、丸山氏と別の候補を応援した経緯がある。(楢崎貴司)

朝日新聞社





五輪相に丸川珠代氏起用へ

2/18(木) 15:18 

Yahoo!ニュース

 菅義偉首相は18日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長就任が固まった橋本聖子氏の後任の五輪相に自民党の丸川珠代参院議員(50)を起用する方針を固めた。丸川氏は平成28年8月から約1年間、五輪相を務めており、再登板となる

【写真】菅首相との面会を終え合同庁舎を後にする橋本聖子五輪相

 政府は7月の東京五輪開幕まで期間が短いことから、五輪相経験者を中心に後任の人選を進めていた。橋本氏と同じく自民党細田派(清和政策研究会)所属の女性参院議員である丸川氏が適任と判断したとみられる。

 丸川氏は平成19年の参院選東京選挙区で初当選し、現在3期目。27年10月に環境相で初入閣し、28年8月から29年8月まで五輪相を務めた。在任中に組織委、東京都との間で五輪・パラリンピックの費用分担に合意するなど、調整に尽力した。五輪相退任後に組織委の理事に就任していた。

橋本聖子新会長が誕生 覚悟語る 大臣辞任「大きな決意」男女平等へ「結果出す」

2/18(木) 16:19 

Yahoo!ニュース

 東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、都内で2度の理事会、評議員会を開催し、“女性蔑視発言”の引責で辞任した森喜朗前会長(83)の後任として夏冬合わせて7度の五輪出場を誇る橋本聖子氏(56)を新会長に選出した。橋本氏はこの日、五輪相を辞任した。

  橋本新会長は理事会内で就任あいさつに立ち「大変大きな重責を担わせていただくことになりました。大変身の引き締まる思いです。国務大臣を辞職することは大変大きな決意でありました」と語り、「大会成功のために尽力したいという思いで引き受けた」と、所信表明した。

 コロナ禍での開催に向け「安全安心な大会に向け、コロナ対策が最大の課題になる。国、都と連携し、これであれば、国民、海外の皆さんに安心安全の大会だと思ってもらえるような大会にしたい」と、決意。また、森前会長が“女性蔑視”発言で辞任となったこともあり、男女平等への取り組みも表明。組織委は男女比率の向上などのチームを設置する予定で「今月内に体制を打ち出し、結果を出していく」と、語った。


組織委が訂正 森氏は12日時点で辞任 すでに会長、理事から退く

2/18(木) 12:18 

Yahoo!ニュース

 東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、“女性蔑視発言”の引責で12日に辞任を表明した森喜朗会長(83)について、同日付で辞任となっていたことを発表した。当時は「手続き上は次の会長が決まるまでは会長」と説明していたが、森氏は同日付で書面で辞職を届け出ていたため、すでに会長・理事ではないという。

 これにより現在の理事の数は34人。組織委は午後から会長の後任候補となった橋本聖子五輪相(56)を理事候補とするための理事会を開催。橋本氏はその後の評議員会で正式に理事に就任した後、2度目の理事会で正式に新会長に決まる。





Posted at 2021/02/18 18:37:18 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 2 3 456
78 9 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 2627
28      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation