2021年05月21日
河井案里 の 参議院広島選挙区 における 公職選挙法 事件。
もともと、自由民主党 岸田派の、溝手顕正氏が現職議員としている選挙区に、安倍晋三が溝手外しのタマとして送り込んだ。
露骨な岸田派閥いじめの、クダラナイ自由民主党の椅子取りゲーム、いや、安倍晋三の権力誇示のための、自由民主党の内紛の結果起こった、選挙違反。
主犯格は、当時の自由民主党、安倍晋三総裁に決まっているはずだろう。
実行部隊の要職者として、二階俊博幹事長、当時の菅義偉官房長官がいて、それを支えるしたっぱとして、当時の甘利明選挙対本部長がいたはずだ。
自由民主党派閥争いの出来事であるし、派閥云々を考えると、麻生派閥のドン、麻生太郎副総理大臣も絡んでいるのでは?
とにかく、派閥の椅子取りゲーム
そろそろ目の前に迫ってきた、総選挙。
いろいろ、駆け引きが行われるのだろう。
法律お構い無しの、政権与党の地位と、自由民主党総裁の椅子を巡って!
安倍晋三氏と麻生太郎氏が二階俊博氏「外し」タッグ結成 その狙いは?
5/21(金) 19:19
Yahoo!ニュース
安倍晋三前首相(66)は21日、党本部で行われた「半導体戦略推進議員連盟」(設立発起人代表・甘利明衆院議員)に麻生太郎財務相(80)と出席した。
同議連は、日本の半導体産業が世界最高水準のスーパーコンピューター「富岳」のように世界最先端の開発力・競争力を有しているとして、経済成長と安全保障の確保、同盟国・友好国との関係強化を実現することを目的に設立した。
安倍氏は「この政策は一産業としてでなく、国家戦略として考えるわけです。議連の果たす役割は大きい」と話す。
今後、菅内閣と連携して取り組むことに関しては「ここに麻生財務大臣が座っていらっしゃる。この議連のかなりの目標を達成できたと、私は言えると思います」とした。
しかし、同議連をめぐっては党の最高責任者の二階俊博幹事長(82)が欠席して党内に大きな波紋を広げている。
「同議連の参加者は100人超で〝二階包囲網〟ができ上がった。安倍氏と麻生氏による露骨な二階氏、外しですよ」(自民党議員)
二階氏といえば、参院選広島選挙区の公職選挙法違反事件をめぐる河井案里氏(47)陣営に多額の1億5000万円を提供した問題の関与を否定した。
真相はいまだ闇に包まれているが、今度の〝安倍・麻生タッグ〟結成の背景には「案里氏の問題を処理できない二階氏にもう党を任せられないと、けん制する狙いがあるのではないか」(永田町関係者)
自民党関係者は「幹事長の二階氏の顔が潰された格好です。二階氏にしたら案里氏の問題で『俺に全責任を取れとプレッシャーをかけらるのか』た受け止めますよ」と話した。
自民党の〝お家騒動〟は収束するのか。
東京スポーツ
Posted at 2021/05/25 05:27:52 |
トラックバック(0) |
JOURNAL
2021年05月21日
栗城史多 さん が、エベレストで没したのが、2018年5月21日だという。
すごい昔のような気がしていたが、3年前だ。
まだ3年というか、3年前だったのか?
という、感じしかない。
栗城史多 さん については、以前にも書いているが、いろいろあるが、生きていてほしかった。
エベレスト 単独踏破 という、夢に敗れた?
いや、何か非日常の常識外の挑戦にとらわれすぎていた人生?
とにかく、栗城史多さん をふと思い出した 命日の今日5月21日でした。
Posted at 2021/05/21 18:52:12 |
トラックバック(0) |
つぶやき