• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2021年08月17日 イイね!

菅義偉 は 内閣総理大臣 の器にあらず 20210817

菅義偉 は 内閣総理大臣 の器にあらず 20210817
COVID-19の爆発的感染拡大によって、緊急事態宣言の発令地区が拡がり、さらに、蔓延防止という、なんだか中途半端な段階の枠も増えた。

オリンピック は 成功したといっているが、オリンピックを開催した結果、多くの日本国民のCOVID-19に対する警戒心が緩んだのも事実だろう。

オリンピック関係者が、COVID-19に感染したのが、延べ500名だと聞く。

そして、オリンピック終盤から表れ始めた国内感染者数の激増。

ハッキリいって、日本国政府の対応の失敗だといえるのではないのか!


そして、菅義偉内閣総理大臣の、毎度の棒読み会見

ただ原稿に書いてある文字を読んでいるだけで、文章をリカイスル気もなく、菅義偉としての気持ちが100%ないし、リ自ら考えてーダーシップを率先してやるんだという、思考力、行動力が全くない。

こんな、リーダーで、危機を乗り越えられるハズがない。

歴代の内閣総理大臣で、こんなに無能な人物も珍しい。

そして、こんな人物を党の総裁に選んで、1年もそのままにしている、自由民主党も、同罪。

腐りきっているとしか言えない。

私達が選んだ国家議員の質が悪すぎる結果、COVID-19の感染拡大が時間と共にじわじわそして右肩上がりに加速して拡がり国民一人一人に、生死のハザマとなって跳ね返ってきている。






菅首相会見、メッセージ伝わりました? 記者からも『原稿棒読み』指摘… 「あ、イラッとしてる」と見た人の声

8/17(火) 23:10配信

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言、まん延防止等重点措置の拡大が決定した17日、菅義偉首相が首相官邸で記者会見に臨んだ。1時間あまりの会見はツイッターで「ずーっと会見する度同じこと言ってる。再放送かって」「何のための記者会見なのか。記者の質問にも原稿読むってどういうこと」などストレスがたまる内容との声が上がったが、残り2問となったところでの質問に注目が集まった。

 広島市に本社のあるブロック紙「中国新聞」の記者が、豪雨災害下における避難所でのコロナ感染対策について質問。その流れで「緊急時は総理の分かりやすいメッセージが求められているが、今回の会見もそうだが、原稿の棒読みがこれまでも指摘されている。分かりやすく国民に伝えることが求められている中で、広島での原爆の日の式典でのあいさつの読み飛ばしもあったが、どのように政治のメッセージを伝えていくのか」と、6日の広島平和記念式典のあいさつ冒頭で「広島市」を「ひろまし」「原爆」を「げんぱつ」などと読み間違え、一部を読み飛ばした首相の姿勢を問いただした。  首相は緊急時の正確で速やかな情報発信についての重要性について答え、避難所でのコロナ感染はないと答えたが「政治のメッセージ」についての言及はなかった。  ツイッターでは「原稿の棒読みを指摘する中国新聞、グッジョブ! あ、イラッとしてる」「そんなバキバキ詰めてったら菅さん泣いちゃうよ」「やはり総理の返答は糠に釘」「中国新聞の質問に対する答えが聞きたかったなぁと思った首相会見でした」などの声が寄せられた。

中日スポーツ

Posted at 2021/08/18 05:05:40 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 5 67
8 9101112 1314
1516 1718192021
22 2324 2526 2728
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation