• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

増税狂想曲と、明日も見てくれるかな!! 20140331


何だか、世の中狂い咲きしまくっている2014年3月31日。

スーパーマーケットや、ホームセンターには駐車場からあふれでる車。

ガソリンスタンドにも、長蛇の車の列。

話によると、トイレットペーパーが、品切れだとか。

話が膨らんで、オイルショックか、大震災のような、買い占め状態に何でなるの?

土壇場で右往左往しているのは馬鹿に見える。


そんな、増税狂想曲の渦に、悲しいかな参戦せざるをえない状況に突如なってしまった。

それは土曜日の朝、山へでかけるのに、地形図を印刷して持っていこうとプリンターの電源を入れたが、エラーメッセージランブを点滅させるだけで、印刷が出来ない。

エラーメッセージの内容は、修理に出せ!!というシグナルだった。

しかし、このプリンター。遠の昔にアフターサービス終了となっていている代物。

新しいプリンターを買うしかない状況になった。

家電量販店に行くしかない。駐車場は混雑。店内も混雑。こんな時期に、まさか家電量販店にくる羽目になろうとは・・・


「森田一義アワー 笑っていいとも! !」が、最終回となった。

タモリの芸能界引退のような、夜の特別番組を見たが、ミュージックステーションや、夕モリ倶楽部は、まだまだある訳で、個人的には、タモリ倶楽部の放送終了の時のほうが、来るものがあるだろう。

まあ、きっとNHKで、「ぶらタモリ」がそのうち放送されるだろうし・・・

こうして3月ももう数分で終わるのであった。














Posted at 2014/03/31 23:55:32 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年03月25日 イイね!

大阪都は出来るのか? 20140325


橋下徹氏の大阪都構想。

橋下徹氏の大阪府と大阪市の二重行政の部分の是正や、国の省庁と地方自治間での、おかしな金の流れを作っているムダな公共事業など、直接橋下徹氏に関わりがなくとも、曰本の閉塞した公共事業を見直す事につながる事に、賛同していたのだが、今回の大阪市長選の一連の経緯と結果には、大変残念ですが、疑問が多いと、多くの人々思ったのではないだろうか。

これまで、多くの人々の心を掴んでいたと思われるだけに、この1、2年の橋下徹氏と、大阪維新の会の行動や言動には、正直残念な部分もある。

今回の大阪市長選挙は、やるべき選挙ではなかった。

低い投票率と、白票の多さはやはり問題があると言わなければならないだろう。


橋下徹氏もよくないが、大阪都構想に反対する勢力も、今回の選挙に対して、責任はあるはずである。

橋下徹氏の政策に反対するなら、対立候補を擁立し、橋下徹氏の、首長の座を奪えば良かったはずである。


大阪市の税金の問題ではあるが、金と時間がもったいない選挙であったと感じると同時に、橋下徹氏の掲げる大阪都構想の実現は、残念ですが、現状では無理のように思えてならない。

Posted at 2014/03/25 07:09:12 | トラックバック(0) | JOURNAL | 日記
2014年03月22日 イイね!

スマートフォンのサクサク化 20140322



何故か知らないうちに、「サクサク」動かなくなった、スマートフォン。

2014/01/30 [何が悪い アプリが悪い 重いスマホ]

2014/03/07 [メモリがいっぱいで重たいトホホ・・・]

でホーム画面数も、7画面から5画面に減らし、アプリも削除したのに、RAMの使用量を見ていると、常にRAMの空き領域が数十MBしかない。

RAMに常駐するアプリの中で、メモリ容量を喰うアプリや、ウィジェットの削除を敢行した。

絶対的にメモリを喰うのはウィジェットだ。

秒時計ウィジェット

最初からセットされていた、「カレンダー」

この2つのウィジェットを削除。


アプリはさらに、「skype」、や「ニコニコ動画」、「GaO」など、動画系や通信系で使用していないアプリも一気に削除した。

その結果RAMの空き領域が100MB台と拡大して、動きが滞る事が無くなり、使用感に不満を感じる事は無くなった。

また、スマートフォンのカメラ機能の設定が初期化してしまう現象が頻発していたのだがRAMに余力ができてからは、初期化する事も無くなり、快適に使用できるようになった。

RAMが1GBしかない2年ほど前の機種は、やはりやたらとホーム画面を増やして、ウィジェットやら、アプリやら使うと動かなくなるということだろうか。



Posted at 2014/03/22 06:59:45 | トラックバック(0) | smartphone | パソコン/インターネット
2014年03月19日 イイね!

世界は、やったもん勝ちに進むのか? 20140319



ロシアの西にあるウクライナで何か内紛していたのに、ソチ冬季オリンピックが終わった途端に、アレヨアレヨと、ウクライナのクリミア自治区が、ロシアの介入によって見事にロシアに編入という事になってしまった。

残念ですが、日本が期待している、北方領土の返還を今のロシア(プーチン)がすると思えるだろうか。

更にはロシアからパイプラインでダイレクトに天然ガスを持ってくるというサハリンプロジェクト。

何度もロシアの態度が変わって、その度に右往左往している日本の現状を見ると、今回のロシアの西側の事象は、即ロシアの東側の東アジア情勢に影響してくる。

しかも、今回の領土問題は、竹島や尖閣諸島で揉めている日本の領土の諸問題にも影響してきそうな気がしてきてならない。

特に中国の出方は不気味で、今後より一層活発に領土拡大させる活動を活発かさせてくるのではないのではないだろうかと危惧する。


今回のロシアの行動で最も困る国は、もしかすると日本なのかもしれない。









Posted at 2014/03/19 07:18:12 | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年03月14日 イイね!

ユーラシアプレートで地震 20140314

ユーラシアプレートで地震 20140314
2014年3月14日2時6分頃、伊予灘で最大震度5強の地震が起こったらしい。

西日本は広範囲で揺れを観測しているようだが、私の所までは、感じる震動はこなかったのか。寝ていて気付かなかっただけなのか。




Posted at 2014/03/14 06:19:30 | トラックバック(0) | 自然災害 | ニュース

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 111213 1415
161718 192021 22
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation