• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

安倍ちゃん 笑い者では済まされない!! 20160529


伊勢志摩サミットで一体何を議題にしたのだろうか。

新聞を読め!!

ごめんなさい まだ読んでいません Orz...



議長声明で、安倍ちゃんは、リーマンショック級の経済危機だと言うではないか。!!

何処からかそんな話しが出てきたのか?

それは安倍ちゃんの口(くち)からです。

安倍ちゃんの口から突然、世界に向けて、先進国首脳会談の会議の結果そうなったのです。

凄い話しです。

サミット前の大型連休中にサミット参加国へ安倍ちゃんが直接行っていたが、何を安倍ちゃんは話をしてきたのだろうか。

とにかく、消費税の増税再先送りをするための、サミットを利用してのなりふり構わぬ苦肉の策。

そんな、諸外国の呆れた目線より、日本国民に対してのいい訳の方が大切なのか?


素直に「アベノミクス」の行き詰まりを認めたらよいものを・・・

何処ぞの都知事の、いい訳以上に酷い・・・


そんな、安倍ちゃん。

麻生副総理からは、消費税の増税延期となれば、衆参W選挙で、信を国民に問わなければならないと、言われてしまった。

やはり、衆参W選挙になるのだろか。


この突如出て来た、「リーマンショック級の経済危機」を世界のマーケットはどう見るのだろうか。

今回の一件は、安倍ちゃんの大失態である。










Posted at 2016/05/29 20:54:42 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

NHK 冨田勲さん特集 20160526


2016年 5月 5日 急逝された冨田勲さんの関連番組が明日から今週末にかけてラジオ、テレビで放送される。

まず明日の、5月27日(金)には4時間にわたるFMラジオでの放送。

日中午後の放送なので、どの様にして聴くか?録音するのも手だが、4時間となると、データ編集が大変だ。

テレビ番組で興味深いのが、2016/5/29(日)13:50~14:55  NHK総合 NHKアーカイブス「理想の音を追い求めて~冨田勲さんを偲ぶ~」であろう。

NHK特集「冨田勲の世界~ドナウ川・光と星のコンサート」

が再放送されるという。

オーストリア・リンツのドナウ川でおこなった「マインド・オブ・ザ・ユニバース」である。





冨田勲氏追悼 NHK関連番組放送のお知らせ

2016/5/27(金)14:00~18:00

NHK-FM「未来を走り続けた冨田勲の音世界」
案内役:吉松隆(作曲家) ゲスト:藤岡幸夫(指揮者)ほか


2016/5/29(日)00:50~01:49 ※5/28(土)深夜

NHK Eテレ ETV特集「音で描く賢治の宇宙~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ~」
※2013/2/3放送分の再放送


2016/5/29(日)13:50~14:55

NHK総合 NHKアーカイブス「理想の音を追い求めて~冨田勲さんを偲ぶ~」
※番組内で、1984/11/18に放送した、NHK特集「冨田勲の世界~ドナウ川・光と星のコンサート」をお送りします


2016/5/29(日)22:50~00:00

NHK BSプレミアム「宇宙を奏でた作曲家~冨田勲 84年の軌跡~」
※今月5日に亡くなった作曲家・冨田勲の音楽を堪能するスペシャル番組。
「ジャングル大帝」「きょうの 料理」、NHK大河ドラマなどの音楽で冨田の軌跡をたどります


Posted at 2016/05/26 17:54:27 | トラックバック(0) | TV | 音楽/映画/テレビ
2016年05月24日 イイね!

サミットを直前に控えて 20160524




1.衆参W選挙へ?

ここへ来て、参議院選挙の投票日が、7月10日でほぼ決まりという。

この7月10日に投票ならば、今国会の会期末6月1日に衆議院を解散すると、衆議院の同日選挙が可能な日程だという。(衆議院の解散総選挙は、解散日から40日以内という規程らしい。)

7月10日に参議院選挙日を決めたと言う事は、安倍晋三は、衆参W選挙を実施 確定!!


何を大儀にして、解散総選挙とするのか??

またもや総選挙である。


2.王様 安倍晋三


「山尾委員はですね、議会の運営ということについて少し勉強していただいたほうがいいと思う訳なんですよ。議会についてはですね、私は立法府、立法府の長であります」

5月16日の国会での答弁で言い切った。

しかも、第一次安倍内閣(2007年)時にも、同じように「立法府の長」だと言った過去がある。

現在の日本国憲法では、三権が分立していて、内閣総理大臣は、「行政府の長」であって「立法府の長」では決してない。

ここへ来て、総選挙対策なのか、安倍晋三は23日の参院決算委員会で、

自身を指して「立法府の長」と発言したことについて、「もしかしたら言い間違えていたかもしれない。基本的には行政府の長とお答えしている」と釈明した。


一応、参議院選挙そして総選挙へ向けての釈明なのか?

これから更に4年。安倍晋三内閣で本当に良いのか?

安倍晋三のの部分もあるが、罪(陰)の部分も相当あるのではないだろうか。

東京オリンピック招致の

”お・も・て・な・し”

これも最後は安倍晋三だったはず!





3.舛添要一東京都知事

国会議員時代の政治資金の事ながらも、セコイというか、ケツの穴が小さいというか・・・

さらに、先週末(5月20日)の記者会見では、「第三者の厳しい目で・・・」の一点張り。

家族旅行の宿泊費が二十数万とか・・・

とにかくセコイ。

回転寿司が数万円。

もっとセコイ。

やっている事が、セコイ係長級の手口。

法的には、違法でないグレーゾーンなのだろうから、はったりでも良いから、もっと堂々と大きな顔してればいいのに・・・

今、東京都知事選挙となると、4年後の2020年東京オリンピック直前に、都知事選がやってくるというタイミングをここで作ってしまう事だけは、皆が頭を抱えるだろうから、どうなるのだろうか。

我々世間の、第三者の厳しい目でいけば、辞任に追い込まれそうな雰囲気ではある。



4.甘利明 衆議院議員

2016年1月28日に、国務大臣辞任会見後に、姿を消してから早くも4ヶ月。

結局、睡眠障害で国会に姿を現さずじまい。

そして、このまま、国会は会期末となり、解散総選挙となるのだろ。

甘利明さんは、解散総選挙となったら、出馬するのか? 選挙で当選できるのか??



5.東京オリンピック

いろいろ紆余曲折ある東京オリンピック。

オリンピック招致委員会が、とあるコンサル会社に発注した2億なにがしのお金で、買収したのではという疑惑。

オリンピック自体が、カネと利権で泥沼であることは、皆が知っているところ。

その、泥沼オリンピックを招致したのが、歴代の東京都知事であり、自由民主党や霞ヶ関の裏でうごめく国内利権者たちだ。

2020年の7月末には、夏の青空の下、新しくできた国立競技場で、記憶に残る東京オリンピックの開会式が行われることを切に願うだけだ。


6.オバマアメリカ大統領の広島訪問

今回のサミット中(サミット終了後の5月27日タ方)に、オバマ大統領が、広島を訪問するという。

いつまで、第二次世界大戦の結果(戦い)について、引きずるきなのだろうか。


原子力爆弾の投下に対して、謝罪をと思っている方々がいるようだが、そんな事になろうものなら、即座に中国共産党と、挑戦半島が、「謝れ。謝罪しろ。」と総攻撃してくる事は明らかである。

日本は、最後の近隣諸国との戦争で負けた敗戦国という立場は、絶対変わらないのだから・・・

ロシアとの北方領土問題も、今となっては難しい度MAXであろう。










Posted at 2016/05/24 21:29:32 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

ピートのどうなるガレージ 20160512


TFMの土曜夕方5時(17時)から放送されている、「ピートのふしぎなガレージ」。

三菱自動車が提供していた番組なのだが、4月23日放送分から三菱自動車の提供が外されている。

今回の三菱自動車の一連の燃費計測方法の不備については、エコ減税という税金に絡む事案なだけに、ダメージは大きそうである。

そもそも、カタログ値の燃費値は、あくまで自動車会社側のお手盛り数値であって、その数値に近い燃費値で、実生活の使用の中で走る事自体、大変ハードルが高いことは多くのユーザーが知っていることであって、少し三菱自動車側も可哀想な気も個人的にはするが、「コンプライアンス」に厳しきなった今の社会の中では、消費者の目もより一層厳しくなっている。

なにより、国税に絡んでくる数値 イコール 財務省&国土交通省 の厳しいペナルテイがかかってくるであろうと予想でき、すでに三菱自動車は人員削減に着手しているようで、このご時世、三菱自動車という看板そのものが、残ることができるのか、消えるのか。

とにかく、適正な燃費計測方法で算出した車種が、三菱自関係者によると、法定通りの測定をしたと判明したのは「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」「ミラージュ」の3車種だけだったという。

では他社の燃費計算法はどうなのか?

漫画「こち亀」の両さんが、車の燃費について

車も新車売るため燃費が20・30キロというけどな

真に受けちゃいかん!

とにかく車を軽くすりゃ燃費は良くなる

車メーカーは限度ギリギリのダイエットだ


というコマがあったが、今の車は、燃費性能を引き上げるために、シートはペラペラ、内装はプラッキー。

外装鋼板はうすうすで、ドアも、もの凄く軽い。


燃費も重要なファクターかもしれないが、燃費に振り回されて、快適性や、運転しての楽しさなど、車のいろいろなその他の部分を捨ててしまっているようにも思える。


三菱自動車といえば、パジェロだったり、デリカなどの強靱な全輪駆動車のイメージが一方であり、燃費より、悪路でもドンドン走れる強靱さだったり、ランサーなどの走る楽しさを前面に出したスポーツ性能だったりする部分が売りのメーカーだという印象である。


パジェロやアウトランダーや、デリカが消え去るのは悲しいとも思うが、スリーダイヤモンドの自動車はこれからどうなるのだろうか。



話を、FMの番組「ピートのふしぎなガレージ」に戻す。

この番組内に出てくる宇宙人「N博士」が、この4月から、NHK「連続テレビ小説」とと姉ちゃんに出て来て、演技している。

2013年のあまちゃんにも出演していたのだが、その時は、殆ど無口な寿司屋のマスターだったので、それほど思わなかったが、今回のとと姉ちゃんでは、おもいっきりN博士口調で演技するので、見ていて調子が狂うのであった。

そんな、ピール瀧が出演するFM番組。

この先いつまで、番組が続くのか?

とと姉ちゃんが最終回を向かえても、FM番組は続いているのか。

それとも、とと姉ちゃんが終わる頃には、FM番組も終わるのか。

それよりもっと早く、ピートのふしぎなガレージは終わるのか。


そう書いた途端に、まさかの日産自動車の傘下(巨額出資)となるという。

スリーダイヤモンドも“やっちゃえ“日産!!

ということは、ピートのふしぎなガレージに、安部礼ニが・・・



Posted at 2016/05/12 07:10:06 | トラックバック(0) | radio | 音楽/映画/テレビ
2016年05月10日 イイね!

さようなら 冨田勲さん 20160510


2012年 9月 6日 「冨田勲さんタモリ倶楽部に出演」から3年半

「Eテレ 5月4日 初音ミクが歌う賢治の世界」は2013年の今頃だった。

公式HPでは今年(2016年)の11月に、冨田 勲 生誕85周年記念 新作世界初演  交響曲「ドクター・コッペリウス」上演 がアナウンスされた矢先だった。


個人的に心に残るアルバム 「Dawn Chorus」






合 掌






作曲家の冨田勲さん死去


世界的なシンセサイザー奏者で作曲家の冨田勲さんが、今月5日、慢性心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。84歳でした。





Posted at 2016/05/10 08:47:50 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
89 1011 121314
15161718192021
2223 2425 262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation