• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

田中さんに会う? 20180916

田中さんに会う? 20180916

この連休 天気が良くない。

山もお預け。

そう思っていると、田中さんが交流会 をおこなうという。

これは行かねば・・・

田中さん に 会いに行った。

ところで 田中さんって 誰?

田中陽希さんだ。

日本3百名山 ひと筆書き を おこなっている アドベンチャーレーサー 田中陽希 さんが、交流会を開催するという。

会場へ1時間ぐらい前に行ってみたら、長蛇の列。

一番最初に並んだ人は、朝7時から並んでいたという。

ダメ元で、並んだら、何とか会場に入ることが出来た。

交流会はおよそ1時間だったが、あっという間に終わった。


時間を割いて頂いた、田中陽希さん。

そして、このような場を作って頂いた、ノースフェイスのお店 (株式会社ゴールドウィン)の方々ありがとうございました。



Posted at 2018/09/16 18:22:45 | つぶやき | 日記
2018年09月14日 イイね!

浜尾朱美さん 逝去 57歳 20180914

浜尾朱美さん 逝去 57歳 20180914

TBS NEWS23 の初代アシスタント だった 浜尾朱美さん が亡くなった。

昭和の末期に民放各局で始まった、夜のNEWS番組

日本テレビ 長年続いている、小林完吾、櫻井良子のNNNきょうの出来事 に対して、テレビ朝日 久米宏の ニュースステーション 、TBS の、筑紫哲也の NEWS23 、が始まり、夜のニュース番組の視聴率争いが始まった。

その TBS の、筑紫哲也の NEWS23 でアシスタントをしていた浜尾さん。

1997年にNews23を降板するまで、よくみていた。

筑紫哲也さんが亡くなった時は、残念だったし、News23の一つの時代が終わった感じがした。

それから10年足らずで浜尾さんも鬼籍となるのは残念です。


合 掌





浜尾朱美さん 乳がんで死去 「ニュース23」元キャスター 10年以上前から闘病を続ける

2018年09月15日 05:30

芸能

89年、番組のPR会見で筑紫哲也さんと並び意気込みを語る浜尾朱美さん Photo By スポニチ

 TBSの報道番組「筑紫哲也ニュース23」などでキャスターを務めた浜尾朱美(はまお・あけみ、本名千葉朱美=ちば・あけみ)さんが14日早朝、乳がんのため都内の病院で死去した。57歳。徳島県出身。10年以上前から乳がんを患い、闘病を続けていた。

 故筑紫哲也さん(享年73)とともに8年間にわたってTBSの夜の顔を務めた浜尾さんが、静かにこの世を去った。89年10月の番組開始時から97年9月まで「…ニュース23」に出演。筑紫さんの指導を受けながら「私の母にも分かるように」と、視聴者目線でニュースを伝えた。

 83年にアナウンサー志望でTBSの入社試験を受けたところ、同局の連続ドラマ「おゆう」のプロデューサーの目に留まり、主人公おゆう役で女優デビュー。ドラマ2本に出演し、9カ月で女優業からキャスターへ転身した異色の経歴の持ち主だった。

 「関口宏のサンデーモーニング」で2年間サブキャスターを担当後、「…ニュース23」で筑紫さんとタッグを組み、親しみやすい雰囲気と豊富な知識、表現力に支えられた高いアナウンス力でお茶の間に人気だった。

 94年には33歳で「…ニュース23」にも関わっていた3歳年下のTBS報道局員の男性と“職場”結婚。99年には長男が生まれた。その後はテレビの一線からは退き、子育てに関する講演などを行っていた。12〜13年には京都ノートルダム女子大の客員教授を務めた。関係者によると、10年以上前から乳がんで闘病していたという。最期は入院していた都内の病院で息を引き取った。

 08年11月に筑紫さんが肺がんのため他界した際、浜尾さんはすでに体調を崩していた可能性があるが、弔問に駆け付け、報道陣に「私の知っている優しい顔でした」とひつぎの中の筑紫さんについて語り、別れを惜しんでいた。

 多趣味で競馬好きとしても知られ、96年に「夢のあと」、98年に「私の競馬」と2冊の著書を刊行。95年の武豊騎手(49)と量子夫人の結婚式では司会を担当した。TBSラジオ「待ったなし大相撲」にも出演するなど、好角家の一面もあり、幅広い分野で活躍していた。

 ◆浜尾 朱美(はまお・あけみ)1961年(昭36)1月20日生まれ、徳島市出身。早大第一文学部卒。83年に女優デビューし、TBS「おゆう」「青が散る」に出演。85年テレビ朝日「おはようTODAY」でキャスター転身。司会やコラム執筆、講演など多方面で才能を発揮した。

 <今年8月にはさくらももこさんも> 芸能界で乳がんを経験した著名人は多い。フリーアナウンサーの小林麻央さん(享年34)は闘病の末、昨年6月に死去。女優の藤山直美(59)や南果歩(54)、タレントの北斗晶(51)、生稲晃子(50)らが乳がんを公表している。今年8月には漫画家のさくらももこさん(享年53)が亡くなった。


Posted at 2020/12/08 17:13:48 | トラックバック(0) | 日記
2018年09月14日 イイね!

不自由独裁党 総裁 安倍晋三 20180914


ふと おもふ

自由民主党 は もはや 不自由独裁党 になったのではないか と・・・

安倍晋三 と その 取り巻きが、人事と選挙区を人質にして、否応なしに従わせるという、パワーハラスメント を して 自由を奪い

民主を放棄して、教祖? 安倍晋三 の独裁にひた走る。

看板は 自由民主党 だが 今や完全に 不自由独裁党

日本共産党 より 明らかに 共産主義的なのではないのだろうか。

※ ここで書いた 共産主義的 とは、本来の共産主義 ではなく、日本共産党 という 日本の戦後日本の 片寄った 過激な 共産活動を引きずった 現在も続く 日本共産党の イメージ を 指す。

日本共産党 = 過激な共産主義 = 危険思想 政治団体 この未だに鼻つまみ団体という レッテルを張り続ける構図


共産ではない。完全なる独裁主義だ。



※ 日本国民の多くが持つ 自由民主党 = 唯一のまともな政治政党(唯一の真っ当な与党)という レッテル
自由民主党以外は、政権を任せるだけの能力がない という レッテル 思いこみ が 今の 国会議員の議席配分になり、安倍晋三政権を支えている。




Posted at 2018/09/14 19:42:23 | トラックバック(0) | つぶやき
2018年09月13日 イイね!

参) 台風22号 20180913

参) 台風22号 20180913
台風22号 参考まで 記録として

中心気圧 905 hpa とても大きい

フィリピンの皆さま 無事に台風がそれて、被害がでませんように。

台湾の皆さまは、すこしでも台風が南を通りますように。



台風第22号 (マンクット)
平成30年09月13日18時45分 発表


<13日18時の実況>大きさ大型強さ猛烈な存在地域フィリピンの東中心位置北緯 14度55分(14.9度)東経 129度25分(129.4度)進行方向、速さ西 20km/h(12kt)中心気圧905hPa中心付近の最大風速55m/s(110kt)最大瞬間風速80m/s(155kt)25m/s以上の暴風域全域 220km(120NM)15m/s以上の強風域南東側 750km(400NM)北西側 560km(300NM)

<14日06時の予報>強さ猛烈な存在地域フィリピンの東予報円の中心北緯 15度35分(15.6度)東経 127度20分(127.3度)進行方向、速さ西北西 20km/h(11kt)中心気圧905hPa中心付近の最大風速55m/s(110kt)最大瞬間風速80m/s(155kt)予報円の半径70km(40NM)暴風警戒域全域 300km(160NM)

<14日18時の予報>強さ猛烈な存在地域フィリピンの東予報円の中心北緯 16度50分(16.8度)東経 125度00分(125.0度)進行方向、速さ西北西 25km/h(13kt)中心気圧905hPa中心付近の最大風速55m/s(110kt)最大瞬間風速80m/s(155kt)予報円の半径110km(60NM)暴風警戒域全域 330km(180NM)

<15日15時の予報>強さ非常に強い存在地域南シナ海予報円の中心北緯 18度10分(18.2度)東経 119度50分(119.8度)進行方向、速さ西北西 25km/h(14kt)中心気圧940hPa中心付近の最大風速45m/s(90kt)最大瞬間風速65m/s(130kt)予報円の半径200km(110NM)暴風警戒域全域 410km(220NM)

<16日15時の予報>強さ強い存在地域南シナ海予報円の中心北緯 20度20分(20.3度)東経 114度05分(114.1度)進行方向、速さ西北西 25km/h(14kt)中心気圧950hPa中心付近の最大風速40m/s(80kt)最大瞬間風速60m/s(115kt)予報円の半径260km(140NM)暴風警戒域全域 460km(250NM)


Posted at 2018/09/13 20:48:37 | トラックバック(0) | weather
2018年09月13日 イイね!

自国の総理大臣を悪く言いたくないが・・・ 20180913



2018年9月12日 ロシア プーチン大統領は「東方経済フォーラム」の各国首脳が集まる中で、

年末までに無条件で日ロ平和条約を締結するよう呼び掛けた。

前日の日露首脳会談 では、無かった話しが、中国の習近平など各国首脳が揃う席で、プーチン大統領が述べたのだ。

あまりこの時の映像を、日本のメディアは放送しない。

NHKでチラリと流れたが、この時の安倍晋三の表情までは読み取れなかった。

この発言の意図を、瞬時に理解するほど、安倍晋三は頭が良さそうでもないので、安倍晋三は他人事で聞いていたかも知れない。

とにかく、安倍晋三が、このプーチンの発言に反応するニュース報道はなく、東京にいる 菅官房長官が、火消しに走るニュースが流れた。

問題なのは、前日に行われた プーチン大統領との、日露首脳会談で、この話しが出たのではなく、各国首脳が揃う中で、プーチンが言ったということだ。

どうも、司会者が話をふって、プーチン大統領が答えたという体裁になっている。

そして、タス通信によれば、プーチン大統領は、この提案を日本側に事前通告はしていないという。


本気で、日ロ平和条約を締結したいならば、二国間で水面下でやり取りをするか、せめて、二国間の首脳会談の時に話すだろう。


そんな話を、中国の習近平などが壇上でソファに座って、報道のカメラサービスみたいな場で、プーチン大統領が言うのだ。

はっきり言って、安倍晋三は、プーチン大統領に嘗められている。


それとも、事前に話しをしても、領土問題の解決後という、日本側の返事は決まっているので、プーチンとしては、違う形で圧力をかけて、プーチンが大統領のうちに「日露平和条約」を締結したいというシグナルを、極東諸国にもアピールしたかったのだろう。



安倍晋三は、これまで何回と、日露首脳会談を行い、日露外交を日本国民にアピールしてきたが、安倍晋三の日露外交は、結局どのような成果があったのか。

今まで何しにロシアへ行っていたのか。

2016年12月に、プーチン大統領が山口へやってきたが、あのときは、北方領土問題が新しい局面に動くかのような、報道だったが、ふたを開ければ、日本側が北方領土を含む極東ロシアに、経済発展という名のカネを差し上げただけだった。

そして、北方領土問題の進展話しは消え去り、2年の時間だけが過ぎた形になっている。

これはあくまでも私の私見だが、

安倍晋三は、たぶんプーチンの提案にある程度、すり寄るのではないだろうかと思われる。

プーチンの提案を蹴ったら、それで終わり。北方領土問題の進展は、プーチン大統領在任中には、ほぽ無いだろう。

どうするかは安倍晋三の腹ひとつで決まるが、安倍晋三は、この重大局面に決断する度胸はない。

トランプにどうすればよいか、意見を聞くだろう。

そして、安倍晋三の実績のため、なんとなく、プーチンの言いなりになるか、俺のせいではないという顔をして、断るかだ。




大東亜戦争の時、戦局が悪化した時、大本営は何といったか。

撤退 ではなく 転進 と言った。

そして、事実を国民に公表しなかった。

安倍晋三は、自分の都合の良い情報しか公表しない。

安倍晋三にとって不利益な情報は、流れないように、新聞各社、電波メディア各社の、上層部を押さえている。

押さえられている報道機関の上層部の、無能ぶりも、腹立たしいが、その報道機関の中に、日本放送協会 NHK が含まれているのが問題だ。

安倍晋三の、森友、加計問題の本質は、嘘をつき、国民を騙したという事実。
そして、騙された国民がそれをよしとしている意識。

このままでは、安倍晋三によって日本国民が不利益を被る事態になる危険性が非常に大きいのだ。




余談

安倍晋三の中国訪問に対して、習近平は『歓迎する』と言ったが、習近平の日本訪問の招請に対しての回答は、『留意する』だった。

中国にやってくるのは構わないが、日本へ行く気は無い だと!

安倍晋三は、なにを持って中国へ行く気なのだろうか?










Posted at 2018/09/13 07:00:46 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 12 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation