• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

台風21号の 痛すぎる爪痕 20180905

台風21号の 痛すぎる爪痕 20180905

台風21号は関西圏を中心に大きな爪痕を残していった。

被害に逢われた方々 お見舞い申し上げます。




台風第21号 (チェービー)
平成30年09月05日05時45分 発表

<06日03時の予報>強さ-温帯低気圧存在地域アムール川下流域予報円の中心北緯 52度55分(52.9度)東経 137度25分(137.4度)進行方向、速さ北 35km/h(20kt)中心気圧980hPa最大風速20m/s(40kt)最大瞬間風速30m/s(60kt)予報円の半径110km(60NM)

関西空港は建設段階での想定を超えた波が来たのだろう。

見事に浸水した。


さらにタンカー一隻が連絡橋に打ち付けられて、見事に橋は壊れた。

関西空港が開港したのが1994年9月4日

開港から24年後に空港浸水。

凄いことだ。



中古自動車は100台以上が燃え、至るところで風に煽られひっくり返った。

屋根は飛び外壁は剥がれ飛び足場は崩れた。

港のクレーンは倒れ、貨物コンテナは吹き飛んだ。

コンテナの荷物はどうなるのだろう。



大都市が災害にあうと大変だ。







Posted at 2018/09/05 07:08:05 | トラックバック(0) | weather
2018年09月04日 イイね!

迫る 台風21号 20180904

迫る 台風21号 20180904

勢力が衰えないままやってくるらしい。

平成5年の台風がどうのといっている。


20180904 1300 追記




台風第21号 (チェービー)
平成30年09月04日12時50分 発表

<05日12時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 48度10分(48.2度)
東経 138度10分(138.2度)
進行方向、速さ 北 65km/h(36kt)
中心気圧 976hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 150km(80NM)
暴風警戒域 南東側 310km(170NM)
北西側 200km(110NM)


関西圏など多くの地域で、避難情報が発せられ、列車は止まり、多くの店が営業時間を短縮し閉店している。












Posted at 2018/09/04 05:51:37 | weather | 日記
2018年09月03日 イイね!

台風21号 4日に四国 関西へ 20180903

台風21号 4日に四国 関西へ 20180903

台風21号 関東方面の東へ行くかと淡い期待を持ったが、結局それほど東へカーブすることなく、関西圏を直撃しそうだ。

雨風激しそう。

台風の備えは今日中にしないとならないなぁ。





20180903 2200 追記



大阪 ー 琵琶湖 ー 能登半島 ライン の 東を通れば 愛知 ー 長野 ラインになるし、西を通れば兵庫から日本海に抜ける。

どのみち、台風直撃確定。

雨はまだ何とかなるが、風は厄介、いや、困る。

なるべく風は優しく吹く事を切に願う。

Posted at 2018/09/03 06:02:49 | トラックバック(0) | weather
2018年09月02日 イイね!

台風21号 本州の東へ 20180902

台風21号 本州の東へ 20180902

台風21号 の予想進路が、東日本から東北直撃だ

まずい

勢力も大きい
Posted at 2018/09/02 06:29:31 | トラックバック(0) | weather
2018年09月01日 イイね!

二百十日 20180901

二百十日 20180901

秋雨前線が、大雨を降らせてあちらこちらで避難指示が・・・

一歩一歩、秋がはや歩きでやってきた。

そして、台風21号も・・・





台風の進路予報は東へ東へ流れていっている。

もう少し東へ流れてくれれば と思う。




Posted at 2018/09/01 07:26:53 | トラックバック(0) | weather

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 12 13 1415
16 1718192021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation