• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

2019年4月30日 20190430



今上天皇陛下 退位の日

巷では 平成最後の日といっている。

テレビでは、なんだか大晦日のような番組だ。

テレビを見ている暇はないので、ご随意にどうぞ なのだが、令和の時代は、格差が広がり、日本は軍事国家になるのだろう。

大東亜戦争の教訓は消え去り、日本国の消滅となる最後の元号になる可能性がある。

自衛隊。

自衛する隊 そんな志の軍隊で何が不都合なのだ。

南極観測船 の運航を自衛隊が担ってきたが、止めるらしい。

着実に軍備は増えている。

令和の時代 召集令状 復活とならないことを切に願う。













Posted at 2019/04/30 04:07:30 | トラックバック(0) | つぶやき
2019年04月27日 イイね!

特別 黄金週間 低い山々に雪 20190427



令和への特別黄金週間 がとうとうやって来た。

そんな4月下旬なのだが、標高1000m位では雪が降っているようで、雲の切れ目から見られる山々は真っ白になっている。

信じられない。

明日は晴れるらしいが、ポカポカ陽気にはならないらしい。

この時期の山は、残雪ぐあいの見極めが難しく、特に今年は、山に雪がたっぷり積もっている。

どこかの山へ行きたいが、どうしよう。




Posted at 2019/04/27 18:53:17 | トラックバック(0) | つぶやき
2019年04月25日 イイね!

20190425 CANONの方向性



キヤノンは、今後ミラーレスカメラに主軸を移すという。

つまり、EFレンズからRFレンズに移行するという事になる。


キヤノンがそうなるのだから、当然ニコンもZマウントへ主軸を移してくるはずだ。


EFレンズは、マウントアダプターを介して使用可能なので、無駄ではないがEFレンズの新規レンズはもう終わりなのかもしれない。

フルサイズ用のRFレンズ。

APS-C用のMレンズ。

この2本立てになる。

そうなると、EFレンズ保有者としては、カメラ本体をRFマウントにしなくてもよいことになる。

マウントのリセットが可能だ。

ソニーに移行するか、ニコンに行くか、パナソニック・シグマも有りかも。

そう考えている Canonユーザーは多いだろうし、現実ソニーやニコン、パナソニックに移行したユーザーもいるだろう。

長年使用してきたCANONのカメラ。

愛着もあるし、CANONという企業を応援したい気もある。

しかし、限られた原資で使い勝手のよい道具を得るとなると、当然製品を吟味しなければならない。

個人的には、フルサイズに今すぐ移行する訳ではないので、もうしばらく注視しよう。


ペンタックスは、ミラーレスに移行しなくて、生き残れるのか?

アストロレーサー搭載のフルサイズミラーレスが発売されたら、ペンタックスへ移行してもいいかも。



Posted at 2019/04/25 06:13:02 | トラックバック(0) | つぶやき
2019年04月24日 イイね!

2019年 欲しいもの 20190424



0. 番外編 ドライブレコーダー

信号無視、センターラインをはみ出す運転。

最近、私の注意だけでは防げない危ない場面が目の前で起こることが何度もある。

ドライブレコーダーの導入をしたい。

しかし、ドライブレコーダーは、ビンキリ。後ろも撮影出来たほうが良いのか。

どこのメーカーがよいのか、さっぱりわからない。


02.車検

物ではないが、大きな期限付きの出費となる。

ブレーキパッドは交換になるだろうから、15万円は予定しておいたほうがよさそう。

そう考えるとドライブレコーダーは車検後に考えよう。




1.ノートパソコン

2020年初頭にwindows7のサポートが終わるのと、現行使用しているノートパソコンの冷却ファンが熱くなると唸るようになってきて、時間の問題となりつつある。

今年末迄には購入しなければならない 必須アイテム。


追記 20190509

富士通 縛りは無くなった。

core l7 にしたい。

メモリは16GB にしたい 値段によっては 8GB に落とす。

HDD 1TB

ディスプレイ 15.6インチ か 13 インチ

Excel & Word 必須

総額 15万円ほど

この金額で上記の機能買えるのか?

無理なような気がする。

今後の調査検討を要する。





2.外付けHDD

写真画像の保存用 外付けHDD の空き容量がなくなってきた。今後の事を考えると最低3TB位の外付けHDDが欲しい。


追記 20190509

これは今月中に欲しいところだが、自動車税の支払いを考えると6月か?





3.Adobe Photoshop Elements
ノートパソコンを買い替えると今まで使用してきたソフトウェアが使えなくなる。


追記 20190509

現行のPC windows7 をローカルで使用して凌ぐ方法を取れば来年度以降に購入をずらす事は可能。





4.登山靴

今使っている登山靴のソールがだいぶん減っているのと、使用して8年位経過している。

できれば、新しい登山靴を購入しておいたほうが良さそう。


今年はもう一年今の登山靴で乗り切る。

ソールが秋まで持つことを願うのみ。




5.スーツ

ここ5年で体型が大幅に変わってしまい、今までの服はどれも大きくなってしまい、体にあっていない状態に。

今はさしずめスーツを着る機会がない生活なので必要ないが、何かの場面でスーツを着る事になったら、着る服がないでは困る。





6.カメラ機材 MC-11

今一番欲しい物欲商品は、MC-11 なのだが、購入リストにすると、順位は落ちる。

上位リスト品は、無いと困る事になるが、これは無くても困らない。


出来れば、中古品 ¥20,000.- で入手する。


7.望遠レンズ

これは、完全に趣味だ。

400mmか500mmの望遠レンズ。

100-400mm のズームレンズが欲しいが、保有している、70-200mm のレンズに付く2倍の純正テレコン を買って400mmにする方法も有りなのか?

追記 20190509

CANON 純正テレコン 2× を中古で購入し、MC-11 があれば、一応400mmの望遠になる。

純正テレコンを入手したい。




8.ピッケル

欲しいが、無くても困っていないので、希望だけ。

ピッケル購入は却下。







Posted at 2019/04/24 21:37:23 | memo | 日記
2019年04月21日 イイね!

令和関連 10連休 は始まっている 20190421



昨日のブログに書いた事の重複になるが、今日仕事の帰り、あちらこちらで早くも渋滞。

車のナンバーも、県外プレートが多数。

道がわからずノロノロ走る車。

赤信号を無視して交差点を走り去る車。

右折ウインカーを出して交差点で止まり、全く動かずそのうちウインカーを止めて、一呼吸間があって左折ウインカーを出して結局左に曲がってきて、私の車に当たりそうになる車。

クラウンやレクサスに乗っている親父は、一時停止せず、頭を突っ込んだもの勝ちでやってくる。

一時停止は、老いも若きも関係ない。

突っ込んだもの勝ち状態。


正直、この10連休、無事故で終える自信がなくなるくらいの、今日の出来事。

きっとたくさん交通事故が10連休起こるのではないだろうか。

10連休、お仕事の人、お休みで遊びに行く人、両方ともに、交通事故を起こさないように、交通ルールを厳守して乗り切りましょう。












Posted at 2019/04/21 19:42:38 | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  12 3 456
7 8 9 10111213
1415 1617 1819 20
212223 24 2526 27
2829 30    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation