• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

野党に問う やる気があるのか? 20190512



早くも2019年5月半ば。

参議院選挙まで2ヶ月たらず。

なのに、野党の戦い方が全く見えてこない。

小沢一郎がやってくるから離党だとか、共産党とは一緒には戦いたくないとか、野党がバラバラで自由民主党に勝てるはずがない。

自由民主党の強さは、何があろうとも過半数を維持できるように、立候補者をたてて、標準を合わせて来るところだ。

小選挙区、二人区、そして比例区の戦い方に隙がない。

そんな相手に、場当たり的な対応しか出来ない野党が勝てるはずがない。

何で民主党が政権を担えたのか。

大きな塊となって、選挙を戦ったからだ。

格好いい旗を掲げても選挙で勝てなければ意味がない。

一般の会社なら利益がでなければ潰れる。

選挙は当選しなければただの人だ。

2019年の参議院選挙。

野党の皆さん勝たなければ意味がない。







Posted at 2019/05/12 05:10:44 | トラックバック(0) | つぶやき
2019年05月10日 イイね!

安倍晋三内閣は日本を不利益にするだけ 20190510

安倍晋三内閣は日本を不利益にするだけ 20190510


安倍晋三内閣は日本を不利益にするだけだ。

その事を多くの日本国民は気づいていないだけなのか、内閣総理大臣がバカな事をするはずがないと、性善説を信じて疑わないのか?

とにかく安倍晋三内閣の巧みな情報操作によって、偉大な日本の安倍晋三将軍様を 万歳 する方向になっている。

日本国民よ よく考えろ 北朝鮮の金正恩将軍様と安倍晋三は同じ状態だということを思わないのか?

安倍晋三の外交は、中身が全くない事が決定的に明らかになった。

ロシアのプーチン大統領と数十回会談した挙げ句が、経済援助という名の金銭の上納と、日本国の北方領土の主張放棄という、日本国の利益なき外交決定。

これなら、私でも出来る。

安倍晋三が内閣総理大臣をし続ける理由がない。

更にはここへ来て、北朝鮮 金正恩 と無条件で会う事にしたらしい。

今さら遅いと言いたい。

しかも今さら安倍晋三が 金正恩と会って 何を話すのか。

拉致問題を散々 アメリカ大統領のトランプに丸投げしておいて、この期に及んで拉致問題何とかしてよ? と金正恩に頼むのか?

安倍晋三は先日の欧米外遊で、カナダでは、散々 チャイナ と言われ、アメリカ トランプには、レッドカーペットから脇に外され、どうみても二流、いや三流国家の扱いになっているとしか思えない。

地球儀を俯瞰する外交 と 安倍晋三は昔言っていたが、地球儀をクルクル回して昭恵夫人と二人で税金使って遊んでいただけなのではないのか??

安倍晋三と安倍晋三を担いだ菅官房長官とその背後にいるやから達は、日本国の国益を害した戦犯だ。

このまま奴らの手で憲法改正は阻止しないと日本国は今の平和が終わってしまう事になる。

平和ボケしている場合ではない。

日本国の未來は、正常な日本国民の判断にかかっている。

今が分岐点の最終局面のその時だと思う。

初夏の参議院選挙。

ここが日本国の未来を左右する大きな分岐点だということを自覚しなければならない。


安倍晋三の母校である成蹊大学の加藤節名誉教授は、

「安倍晋三という政治家は『2つのムチ』で表わすことができます。それは、物を知らない『無知』と恥を知らない『無恥』です。安倍晋三という政治家の本質は、この『2つのムチ』に集約されています」

と述べている。

こんな内閣総理大臣が世界を駆け回っていていいのか?

ダメでしょ





Posted at 2019/05/10 05:37:11 | トラックバック(0) | JOURNAL
2019年05月09日 イイね!

ノートパソコンのバッテリーパック 20190509



windows7のサポート終了まであと8ヵ月を切った。

今使用している実機は富士通 FMVシリーズなのだが、バッテリーパックは脱着式だ。

バッテリー駆動はほとんどしないので、バッテリーの劣化防止のためバッテリーパックは購入時に外して保管してある。

次に買うノートパソコンもバッテリーパックが脱着式を買う予定でいる。

先日家電量販店へ行った際に現行のノートパソコンを見てきた。

どのメーカーもノートパソコン本体が薄くなっている。

店員にバッテリーパックが脱着式のノートパソコンはどれなのかを聞くと全て内蔵型の製品で、バッテリーは取り外しが出来ないという。

バッテリーが劣化したら工場送りで交換だという。

ノートパソコン お前もか!

スマートフォンと同じ状態にノートパソコンもなっているとは!!

どうする ノートパソコン

富士通はいつからバッテリーパックを内蔵型に変えたのだ?

これで富士通縛りは無くなった。

VAIOに戻るか、この際apple信者になるか、エプソンやデルに行くか悩むところだ。









Posted at 2019/05/09 06:02:58 | トラックバック(0) | PC
2019年05月07日 イイね!

令和元年 10連休 を振り返って 20190507



ようやく10連休が終わった。

10日間 休んで遊んだ方々 さぞ大変だったのではないか?

10連休 仕事で戦場だった方々 お疲れ様でした。

どちらにしてもペンペン草も生えない位の群衆の大移動。

行楽スポットは、大混雑し、飲食店や小売業は特別なシフトと仕入れをしててんてこまいだったはずだ。


新しい天皇陛下の即位は、おめでたいことではあるが、やはりこの10連休は、間違いだ。

安倍晋三政権が、参議院選挙前に有権者に小手先の飴を配ったのだろうが、この飴玉1個で、多くの日本国民はどれだけの損失をしたのだろうか。

格差社会というが、安倍晋三政権になって格差は激しくなり、報道は政府に統制され、完全に酷い社会になり落ちた。

10連休明けは、この10間休んだ分のしわ寄せがやってくるし、観光業や小売業は先食いした10間のつけがやってくる。

結局、皆さん振り回されて、損するだけではないのか。

得をしたのは、安倍晋三政権だけなのかも?


























Posted at 2019/05/07 05:08:04 | トラックバック(0) | つぶやき
2019年05月04日 イイね!

山で タバコ を 吸うなとは言わないけれど 20190504

山で タバコ を 吸うなとは言わないけれど 20190504

残雪期 里山登山。

雪の上に何か落ちている。

落とし物だ!

雪が溶ければこのゴミは土に埋もれて山のゴミとなる。

山の自然を考えるとゴミを拾って処理しよう。

拾うとゴミはタバコだった。

しかも買ったばかりなのかタバコはたっぷり入っていた。

タバコを吸うなとは言わない。

タバコを落としていかないで欲しい。


落としたタバコはただのゴミだ。

今シーズンの冬山で何度も落ちているタバコの箱を拾った。

落とした人はタバコが無くなったことにタバコを吸おうとした時に、気づくのだろう。

タバコは落とさない所にしっかりと閉まって欲しい。







Posted at 2019/05/04 21:21:09 | トラックバック(0) | つぶやき

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    123 4
56 78 9 1011
1213 141516 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation