• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R016のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

2020年1月 終わる 20200131




月日が過ぎるのは早いもので、1/12ヶ月が終わる。

明日から2月だ!

通常国会の会期中だが、安倍晋三内閣総理大臣の相変わらずの、無茶苦茶な日本語能力は更にいっそうの研きがかかっているようで、「募集」と「募る」は違うと言いきる。

嘘八百を貫き通すのか、本当の馬鹿なのか、とにかく、こんな変な答弁しかしないヤツが、まともな外交交渉が出来るとは、到底思えない。

内閣総理大臣の所信表明演説なのに、「憲法改正」云々は、自由民主党総裁としての発言だとか、アンポンタンな発言のオンパレード。

菅内閣官房副長官や、河野太郎防衛大臣の国会答弁もひどいものだ。

田中角栄元内閣総理大臣は、ロッキード事件の違法行為をしたのだろうが、安倍晋三は、規模が小さく大変チンケな穴の小さい、事を堂々とやりまくり。

この、安倍晋三を支えるスポークスマンであろう、百田尚樹や田崎史郎、NHKの岩田明子など、安倍晋三からどれだけの利を得ているのだろうか!!

NHKの新しい会長に、元みずほフィナンシャルグループ(FG)会長の前田晃伸氏(74)が就任したが、安倍晋三が送りこんだのだろうから、NHKはいまのような報道のままか、もっと安倍晋三寄りの片寄った報道になるのだろうか?

そう思いながら、1月はこれで終わりです。












Posted at 2020/01/31 20:40:22 | トラックバック(0) | つぶやき
2020年01月27日 イイね!

2020年 欲しいもの 初版 20200127



2019年 に 購入したいリストで買えたもの、買わなかった物 いろいろあったが、2020年 更新リスト。

A. 購入済み

A1.ポケッタブルザック

■ 購入済 ザックの中に入れておく小型軽量のサブザック
mont-bell の パーサライト あたりか? と思って現物を見たが、あまりにもザック生地と、ショルダーハーネス部が薄くて、耐久性や背負い心地が良くなさそうなので、バランスライト 20 にした。

ただし、バランスライト 20 のカラーは今ひとつなので、カラーリングだけで見れば、パーサライト が欲しいと思うが、トータルバランス重視で バランスライト 20 に決定

バランスライト は、背面に脱着可能なクッションが入っているので、背負い心地が少しは良いだろう。

参考 mont-bell 小型パック一覧


素材】■本体:100デニール・バリスティック®ナイロン・トリプルリップストップ[ウレタン・コーティング]
■裏地:70デニール・ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング]
【重量】404g
【カラー】シトロンイエロー(CYL)、ブラック(BK)、プライマリーブルー(PRBL)
【容量】20L(高さ57×幅24×奥行き16cm)
【背面寸法】46cm
【機能】隠しポケット/デルタリッド/チェストサポート/ピッケルストラップ(樹脂テープ)/ウエストベルト収納ポケット



A2.bluetoothスピーカー

■ 購入済 SONY SRS-XB01 

小さいが、いろいろ気軽に使えて便利。登山の際に使用するには、小さくて便利だし、入浴の際にも使えて毎日使用している。

これは、購入して良かったと思える逸品。

reviewはリンクを参照

参考 SONY SRS-XB01




A4. ポータブルラジオレコーダー

■ 購入済 SONY ICZ-R260TV

これまで、購入予定リストには無かった製品。

年明けに値段が安かったので思わず購入。

ラジオ番組のタイマー録音に最適!

でも気がつけば、家にはラジオが沢山!!

完全なラジオオタク!!決定!!!!






A5.月ノ輪熊の尻あて

■ 購入済

ピッケルだの、スノーシューだの冬山アイテムをいろいろ欲しいのだが、なぜか最初に購入したのは、まさかのリスト外の 月ノ輪熊の尻あて になった。

しかし、2019-2020シーズンは記録的な暖冬で、雪がほとんど降らない。里山にもほとんど雪がない。

尻当てを買ったのはよいが、出番が今のところない。

少しは雪が降って欲しい!!!




A6.エンジンオイル交換

■ 実施済

2019年12月の年末に実施した。



2020 購入予定リスト (希望を含む)


01.洗濯機

現在使用している洗濯機の不調の兆候が出てきたので、買い換え決定。

□ 発注済 納品待ち状態

再度今使用している洗濯機の音を確認したが、洗いとすすぎの際のモーター周りというべきか、何かが擦れて摩擦が起こっている感じの音がする。ブレーキ周りというかベアリング周りなのか、どうにも異音がする。

■ 20200203 納入設置完了

うるさかった洗濯機の駆動に伴う音。

新しくなったら、静かに・・・

部品交換の修理だとどうだったのか? 使用していた現行の洗濯機を運び出しながら、半分勿体ない気になった。





02.パソコン用 内蔵HDD 2TB

ノートPCの内蔵ハードディスク1TBがとうとうデータ量がほぼ一杯になってしまった。写真データをコピーして保存しようとすると、空き容量不足でコピーできない。

内蔵ハードディスクの容量UPをして載せ替えする必要しなければならなくなった。

2月に作業をするしかない。

□ 内蔵ハードディスクの容量UP作業はいったん白紙にする。
  HDDを交換する時間が無い。(作業するとなると1日仕事は必死)
  写真データを少し削除して容量確保する事にした。


03.Adobe Photoshop Elements 2020

2019年12月にダウンロードして使っていたが、無料お試し期間が終了してしまった。

正式に購入しないと継続使用が出来ない。

2月に正式購入する予定。

□ 密林でポチった。



未確定 購入希望リスト

11.ピッケル

冬山用 今シーズン雪が少ないので来シーズンに購入でもよいと思っている



12.スノーシュー

冬山用 今シーズン雪が少ないので来シーズンに購入でもよいと思っている



13.登山靴

今年の夏シーズンに必要になるかも?



14.ドライブレコーダー

そろそろ、自家用車に取り付けたいが、とりあえずは無くても何とかなる商品なので、どんどん後回しに・・・



15.望遠レンズ

焦点距離400mmクラスのレンズが欲しいのだが、
・Eマウントの新型望遠ズーム
・CANON テレコンバーター×2
・SIGMA 100-400mm
 いずれかが候補にするのか、レンズの購入に際しては、今後欲しいミラーレス一眼で使用できるように考慮して購入する必要がありそうなので、いろいろ複雑に悩むところだ。



16.スーツ

今の体型に合ったスーツを未だに持っていない。

普段はスーツを着る機会が無いので、早急に必要ではないのだが・・・



17.カメラ

ミラーレス一眼カメラが欲しいと思うが、金がかかる。

カメラについては別ブログに後日書く予定。



18.4Kテレビ

東京オリンピックを東京へ見に行くことはないが、テレビで観戦したいと思う。

買うならば、2020年7月上旬までか?




19.スキャナー

フィルムスキャンをしたいのだが・・・どうするか?



参 照

2020年 欲しいもの 2版 20200322

2020年 欲しいもの 3版 20200611





Posted at 2020/01/27 17:58:01 | memo | 日記
2020年01月23日 イイね!

日立製作所 ビートウオッシュ 異音がする 20200123

日立製作所 ビートウオッシュ 異音がする 20200123
2014年1月に買い換えた 洗濯機 家電量販店のネット販売で白物家電を 20140108 で購入した。

購入直後に 日立製 新品の洗濯機が動かない!! 20140109 となったが、これは製品自体が悪いわけではなく、設置業者の半分ミス! 的なトラブルだったのだが、それ以降故障もなく使用してきた。

しかし、最近、洗濯槽のドラムが動くとドコかが引きずるような大きな異音がし始めた。

最近ではその異音が家中に響くようになり、明らかに正常ではない雰囲気。

モーターが悪いのか、クラッチ部分か軸系が悪いのか。

どうもそのあたりが壊れてきている感じの音だ。

ネットで調べると、クラッチもろもろ詰まった「駆動部AssY部品」の交換になるらしい。

この部分の交換には、諭吉さん2名では足りないようだ。部品のみで、諭吉さん1名で、サービスマンの人件費諸々で諭吉さん2名以上の3名くらいが必要。

この部分を交換したとして、洗濯槽を吊り下げているバンパーは古いままだし、以前交換したことのある、水の弁もそのうち摩耗してくるだろうし、結局、近い将来の数年後には、また修理が必要になることは必死。

どうも最近の洗濯機は、値段を抑えるために6年保てば メーカー的には OK のようで、その6年を使用したので一応製造の寿命は全うしたという事になるのだろう。

なので、今回は思い切って買い換える事にした。

なんだか勿体ないような気がするのだが・・・

家の構造上、洗濯機の設置場所の扉の幅が59cmジャストという、物理的制約があるので、洗濯機の一辺の幅が59cm以内の製品しか製品の選択肢はない。

日立製作所の「ビートウオッシュ」は、きっとあの洗濯時の動きから、インバータとクラッチ部に相当負荷がかかるのだろうから、また5,6年頃には壊れてくる事は想像できるが、洗濯機として汚れを落とす機能を考えれば、「ビートウオッシュ」は魅力的ではある。

他社の洗濯機にしようかと思ったりするが、結局今回も同じグレードの日立製作所の「ビートウオッシュ」洗濯機を選んだ。

というより、店頭販売価格が、ネットの最安値と同等だったので即効で購入決定。

たまたまの偶然だったが、明日の金曜日までの表示価格。

土曜日にさらに安くなるのか、その辺は不明だが、台数限定の価格となっているし、在庫が捌けると終わりのような感じなので買ってしまった。

このタイミングで買うことが、果たして吉なのか、凶なのかは明後日にはわかるのだが、買ってしまったものは今更どうのと言ってもしょうがない。

今使っている洗濯機は完全に壊れて、明日にでも洗濯機を入手しなければならない状況ではないので、配送の関係で来週の週末頃の配送になった。













Posted at 2020/01/23 15:58:42 | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2020年01月17日 イイね!

雪がない 20200118



例年ならば、少しは雪が降り、里山は雪の山になるはずなのに、今シーズンはスキー場にも雪がない。

雪が降らないのは、除雪もしなくてよいし、交通障害もないので、普段の生活の点でいえば楽になるのだが、農作物や雪山などいろいろ困る点もある。

やはり出来れば、冬は冬らしく雪が降って、ある程度積もって欲しい。

しかし、雪を降らせる寒気がやってこない。

何とかこれから雪よ降り積もってほしい。



Posted at 2020/01/18 06:37:50 | トラックバック(0) | weather
2020年01月17日 イイね!

北アルプス 立山の利権 4 20200117



先日、とある山で出会った登山者との会話で、立山黒部アルペンルートの新規ロープウェーの話になった。

富山の山岳関係者は、この開発に反対なのだが、富山県知事の傘下の団体なので、公に反対が出来ない。

自由民主の県議会議員の中にも、開発反対の人がある程度いるようだが、富山県知事に直接反対する、意見する自由民主党の県議会議員はいないらしい。


出会った登山者の話を事実とするならば、皆、知事に物が言えないyesマンだらけのようだ。

忖度というか、事なかれ主義というか、ダメなものはダメと、なぜ具申できないのか!!

この国の政治は上から下まで腐っている。

アルペンルートの利権はいまならまだ、後悔しない方向へ持っていける。

あとから、ああだ、こうだと言っても遅いし、手遅れになるだけだ。







Posted at 2020/01/17 07:06:20 | トラックバック(0) | JOURNAL

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
56789 1011
1213141516 1718
19202122 232425
26 27282930 31 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今日も登山口までレッツゴー!!
その他 その他 その他 その他
写真の頁 CANON AE-1(右)  CANON EOS5(左)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation